dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
2,3年前に固定電話をNTTからKDIに変更しました。
理由は携帯がauであった事と、NTTより月900円程安くなると云う勧誘電話が頻繁に掛かってきた為です。
変えない理由もないので変えました。

ところが最近、年1回、町内に配布のフリー広告電話帳に載っていない事に気が付きました。
理由は、KDDIへ移った事でNTTタウンページに載らなくなった為です。

NTTタウンページに連絡すれば載せて貰えると、KDDIのオペレータは言いましたが、
手順が複雑そうで、よく分かりませんでした。

NTTタウンページのHPを見ても、そういう項目はありませんでした。

昔のNTTの116なら、直ぐに通じましたが、KDDIの116に相当する0120で始まる電話は、話し中でなかなか通じません。0120で始まる電話がたくさん有って良く分かりません。

NTTのままにしておいた方が良かったのかなと思うこの頃です。

このタウンページへの記載を復活させる最も簡単な作業手順を教えて下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

最近はNTT電話から、別の光電話などにするケースが多いので、このようなこともあります。


対策ですが、NTT電話から他社光電話に切り替える際に、「タウンページへの掲載を希望する」にしておけば良いのです。
当該プロバイダーには手続料が最初だけ必要ですが、以後はタウンページにずっと載ります。

あなたの場合、KDDIが間違った回答をしています。
再度、問い合わせされればいいでしょう。

参考までに申し上げると、NTT側ではあなたからの直接の申し入れに対しては何ら対応できません(あなたとは取引関係にないのですから、当たり前です)。
すなわちNTTはKDDIからの申し込みを受けてしか動けないのです。

私の場合、NTTの関連会社のNTT電話帳(株)にタウンページへの広告を依頼していたので、こういった内容になっているのが分かったのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
KDDIへ電話してみます。
ただ、つながりにくいのが難点です。

お礼日時:2015/04/26 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!