プロが教えるわが家の防犯対策術!

PTAや地域の会報などにある文章で、「準備を行う」「(配付物など、物の)受け渡しを行う」とういう表現がよく使われています。このような使い方は正しいのでしょうか?
ある商店街の規約では、「確認を行う」「報告を行う」「伝達を行う」など、あまりに多く使われているので、読んでいて違和感がありました。

私自身、正しい表現を使っている自信はないのですが、すみませんどなたか教えてください。

A 回答 (4件)

「準備する」「準備をする」



「受け渡す」「受け渡しをする」

「確認する」「確認をする(取る)」

「報告する」「報告をする」

「伝達する」「伝達をする」


これらの言い回しも可能ですが、「~を行う」にすると、重々しいニュアンスが伴います。

そこで、会報や規約などでは「正式な文章である」ことを表したいために、「~を行う」

を用いていると思われます。

したがって、誤りではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。  当学校の会報などは、やわらかいニュアンスの表現が原則なので、違和感を持ったのかもしれません。 わかってほっとしました。

お礼日時:2015/05/09 14:47

なんとなくくどい言い方だけど、用法として間違ってないよ。


ISOの品質マニュアルとか手順書とか読むともっと違和感バリバリだよ。
「〜することとする」ってのが頻繁にでてきて音読すると絶対に舌噛むんだよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
きちんとしたな敬語を使おうと、逆にしつこい文章になってしまっているものが多く、戸惑いぎみです。が、決して私自身が知識があるほうでもないので、私が間違っているのかも不安です(汗)

お礼日時:2015/05/09 14:49

他の方々もおっしゃっておられますが、改まった固い表現なので会報などには適しているかもしれません。


とはいえ、あまり続くとたしかに違和感は生じますね。
文法的に間違いではないようです。
一部抜粋しますが、下記の goo 類語辞書もご参考になるかと思います。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/thsrs/1701/m0u/
[使い分け]
【1】「する」は、ごく一般にいろいろな動作、行為についていう。
【2】「行う」は、改まった表現。目的語も公的なものや熟語などが多く、はっきり決まった内容の事柄を受けて使われることが多い。
【3】「やる」は、口語的な表現。具体的な内容の目的語をとるより、漠然と動作、行為を表わすことも多い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいアドバイスありがとうございました。
きちんとした文章でも、なるべく温かみのある表現にしていきたいと考えています。
教えていただいたサイトもぜひ参考にさせていただきます。

お礼日時:2015/05/09 14:52

余分かも知れませんが、もっと改まった言い方は、「これより結婚式を執り行います」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
なんか、「お祝い」というよりは、「手続き」という感じですね(汗)
心のこもったあたたかい表現ができるように頑張ります!

お礼日時:2015/05/09 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!