アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めてこういったweb上に質問をさせて頂きます。
お見苦しい点がございましたら、申し訳ございません。


当方21歳の大学生です。
現在臨床実習中でして、家から1時間ほどの病院にて週5~6日理学療法実習をさせて頂いております。
最近異常な眠気に襲われることがほぼ毎日続いており、困っております。

午前午後問わず、見学中も、歩いていても、患者様のプログラム施行中も、指導担当の先生とのお話中も、眠すぎて座位・立位共に姿勢を保つことすら困難です。
寝ないようにと抓ってみたり、膝を屈伸してみたりするのですが、ほんの1~2秒の間にいつの間にか意識が飛んでいることが(ごく短時間なようですが)あります。
その間、ちゃんと閉眼しているかはわかりません。家で同様の状態になるときは、開眼したまま白目をむいてると家族に言われることもしばしばです。
午後に眠くなる際は発汗するほど身体が熱くなり、頭がぼ-っとします。とにかく熱くて熱くて、「やばいな…また寝ちゃうのかな…」と思っている間に、いつの間にか意識を失っています(おそらくごく短時間です)。

睡眠が足りていないのかと思い、毎日6時間ほど眠ってしまっていますが、一向に改善する気配がありません。
夜は毎日知らずのうちに床で、まるで自分で寝る準備をしたかのようにブランケットを被って寝ています。
寝入る前に家族は声をかけてくれて、当方はっきりと返事をしているらしいのですが、眠気を感じる前までの記憶しかなく、何時頃に、どのようにして寝ているのかわかりません。ベッドへ向かうこともできません。


以前は3~4時間の睡眠しかとらなくても生活に支障はなかったので、余計に困惑しています。
レポートを作ることはぎりぎりできているのですが、その他知りたいことを調べたり、準備したりといった時間が全く持てません。
患者様に頑張って頂けるきっかけとなるのなら、いくらでも勉強したいし、いくらでも一緒にリハをやらせて頂きたいと思っていますが、その準備が不十分なまま、いつの間にか寝ているのです。
眠くて眠くて動けないまま眠っていることもあれば、全然眠くなかったのにいつの間にか意識がなくなっていることもあります。
夜は1度眠ると朝の4時頃にならないとただの1度も起きません。その間にTVがついていようが、家族が笑い話をしていようが、揺すられようが起きません。

いつ頃から眠るようになってしまったかと言えば、おそらく半年ほど前…昨年の11月頃でしょうか。
その頃ものすごくショックな出来事があり、その後鬱のようになってしまいました。
大学の友人や先生が心配して下さり、鬱とは診断されないまでも3月まではほぼ毎週精神科にかかっていました。先月、通院終了にたどり着いています。
現在、気持ちがマイナスに傾くことはたまにありますが、深刻なほどではないです。
そういった経緯もあり、母や大学の先生、精神科の先生には「ちょっと疲れてるだけじゃないの?」と言われてしまいます。

実習は毎日とても楽しいです(苦しんでいる患者様がいる手前、間違った表現かもしれませんが)。
確かにレポートはありますが、それほど量も多くなく、指導担当の先生もとても優しい方で、ストレスを感じる毎日とはとてもとてもかけ離れています。


わたしは何故、寝てしまうのでしょうか。それとも、意識を失ってしまっているのでしょうか。
なにか病気なのでしょうか。それとも、ただ怠けているのでしょうか。
どうしたら改善できるのでしょうか。相談するとしたら、病院の何科に行けばいいのでしょうか。
どなたか、力を貸して下さい。

A 回答 (3件)

http://www.suimin.net/step1/syndrome/

参考サイト貼っておきます
    • good
    • 5
この回答へのお礼

役立ちそうなサイトです。ありがとうございます。
サイトを見ると、やはり怠けているのではなく、何かの病気なのでは…という気がしてきました。

お礼日時:2015/05/11 21:01

私の友人(医療関係勤務)も睡眠異常があるそうです。

学生の頃、元来とても生真面目な人なのに短時間の討論会などでも居眠りをしてしまい大変苦しい立場にいたようです。
一人の指導教官のアドバイスで睡眠障害の専門の精神科を受診、血液検査で確定できたという事です。
ただ、近くには専門医がいないのでちょっと遠くまで通っているようです。安定すれば薬をある程度まとめて処方してもらえるみたいです。
就職後も睡眠パターンのずれに苦しんだそうですが投薬と勤務パターンの変更(主に夜勤専従)で現在もお仕事を続けています。私を含め、周囲の偏見もなく、かえって珍しい病気(どっちかっていうと体質?)をもった人位にしか思いません。内服は続けていますが、ごく普通に元気に生活していますよ。
一度睡眠障害の専門医の受診をお勧めします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

そういった方もいらっしゃるのですね…。
ごく普通に元気に生活していっている、というお言葉、とても勇気が出ます。
わたしでも、今後現状を打破していけると良いのですが。

先ほど、睡眠外来のある病院の予約をとってみました。
なかなか混んでおり、来月1日まで予約がいっぱいだと言われてしまいましたが、
それでも対処方法がわかればとすがる思いです。

お礼日時:2015/05/11 21:04

まだ病気と決まったわけでもないですが、何か良い進展があるといいですね。

頑張って卒業と資格は絶対とったほうがいいです。理学療法士の資格があると、リハビリ関係の遅番とか自分で開業とか、将来的に自分の生活リズムに合った仕事ができる可能性があります。頑張って♡
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!