
一ヶ月前に退職届けを提出して、次のシフトも決まった後に、有給が10日間残っていることを知りました。
そこでシフトが出来たあとでも何日間か有給が使えるかどうかだけを聞こうと課長に電話すると、今忙しいからまた今度、と切られました。
そのあと、直属の上司に有給のことを聞いたら、今、忙しくて確認は取れないけど有給が残っているなら退職日を伸ばすことになると思う、と言われました。
以前、勤めていたパートさんも退職日を間違えて送ってしまったが退職日を伸ばすことができたという話を聞いていたので、そうなんだ、と思い任せていたんですが、それからまた2週間ほど経っても曖昧な返事のまま何も言われず退職日も近づいてきたので、もう一度ちゃんと有給のことを聞いたら、伸ばすことは無理だったから有給は諦めてくれ、の一言で終わりました。
それならそれで何故はやく言ってくれないんだ?とモヤモヤしたのですが、そんなとき、私がシフトに入ってる最後の3日間をパートさんが代わりに出てくれると言ってくれましたので、お言葉に甘えて3日間だけ有給を使おうと思い、1週間前だったので、まだ有給申請間に合うかなと思ったので、代わりに出てくれ方がいるので3日間有給使っても大丈夫ですか?と上司に有給申請を申し出すと、有給申請は一ヶ月前に出さないといけない、有給がそんなに欲しいなら何でもっと早く行動しなかったんだ、常識としてそれはどうなんだ、勝手だ、前のルールと今のルールは違う、等1時間ほど説教され、結局、許可がおりませんでした。なんだか腑に落ちませんが、、有給はそんな簡単に使ってはダメなんでしょうか?よくわかりません。。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
法律的な話をすると有給休暇の利用は、労働者から申し出るだけでよく会社の許可がないと使用できないものではありません。
基本的には事前申請するものですが、1週間前に伝えているのなら常識的に考えて十分な期間があると思われます。
また、労働者が退職時に残っている有給を消化したいと申し出れば会社側はこれを拒否することはできません。
どうしても引っかかるようでしたら、一度労働基準監督署に相談されてみては如何でしょうか?
労基署に強制力は期待できませんが、会社側に労基署に相談したんですが…というスタンスで交渉してみるというのも一つの手です。
有給は労働者の当然の権利ですから使ってはいけないことなんてないですよ。
回答ありがとうございます。
どうやら有給はとらない(とってほしくない?)で決定致しており、退職日まで働くことになりました。有給は労働者の権利だということと、有給は上司の許可はいらない、とのことも教えてくださり、こちらも勉強になりましたので、今後はちゃんとした会社と前もって有給申請出すことにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 有給休暇 5 2022/06/13 15:48
- 退職・失業・リストラ 会社を1月15日付けで退職します。 決済は既におりてます。 残有給が3日ありますので、1月12日まで 9 2022/12/21 11:53
- 就職・退職 退職を受け付けない会社 8 2022/06/18 23:51
- 退職・失業・リストラ 退職日までの欠勤について 4 2023/08/20 19:49
- アルバイト・パート 個人経営のコンビニのアルバイトで誰も有給を取らない 2 2023/03/06 20:36
- 退職・失業・リストラ 有給の事で、教えて下さい。 私は現在週5のフルタイムパートで勤務しており、 会社の規定で3ヶ月更新で 8 2022/08/10 15:29
- 退職・失業・リストラ 人事関係、福利厚生に詳しい方、 人事関係で現職で働かれている方にお聞きしたいです。 2月に転職で正社 7 2023/04/18 09:48
- 退職・失業・リストラ 退職日時について教えてください 9 2023/02/09 04:31
- 退職・失業・リストラ 退職日までの有給消化について。 上司に6月2日に退職したいと申し出て、4日に上の上司と話し合い、退職 5 2022/06/06 12:45
- 労働相談 有給休暇が「残っていない」と言われました 6 2023/01/23 20:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総務がわからないというので教...
-
有給を取ったの欠勤にされてい...
-
どうしても有給をとりたい日に...
-
退職願を出したのはいいんです...
-
休み希望は理由がないとだめで...
-
アルバイト。旅行のための休み...
-
退職まで有給消化中の人が職場...
-
2週連続で有給を消化することに...
-
個人経営のコンビニのアルバイ...
-
アルバイトのかけ持ち 片方で...
-
ヤクルトレディーの仕事は ブラ...
-
おはようございます!!退職に...
-
アルバイトの有給についてです ...
-
有給休暇について
-
無難な有給休暇の理由を一緒に...
-
社会人です。 会社の休みについ...
-
職業訓練に通いたい。 新卒から...
-
有給消化中の公休について教え...
-
退職時の有給休暇について
-
退職が確定した公務員のバイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総務がわからないというので教...
-
有給を取ったの欠勤にされてい...
-
個人経営のコンビニのアルバイ...
-
6ヶ月でやめる場合は有給休暇...
-
アルバイトの有給についてです ...
-
退職願を出したのはいいんです...
-
中途採用された後、試用期間っ...
-
ヤクルトレディーの仕事は ブラ...
-
アルバイトのかけ持ち 片方で...
-
労基に通報した経験ありますか...
-
休み希望は理由がないとだめで...
-
アルバイト。旅行のための休み...
-
退職日までの欠勤について
-
退職が確定した公務員のバイト...
-
仕事が辛い21歳女です 個人病院...
-
生保レディ 辞められない
-
有給消化中住所変更
-
2週連続で有給を消化することに...
-
ある自治体で職員をしており先...
-
新卒保育士です。有給について...
おすすめ情報