
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
まず、「バックれた」という表現はこの際、今後とも封印する事。
バックれの期間中は、「自己都合による欠勤」期間と解釈すべし。
年休届は在職中に出すべきであり、退職(離職後)後には出せません。
有給ではなく、今後は「年休」(年次有給休暇)という言葉を使ってください。そうすれば休暇の意味が正しく飲み込めるかもしれません。
No.7
- 回答日時:
バックレてから2週間行かなかったとしてその間の日数より有休日が多いからって事ですか?
労基に社労士とかが常駐している場合がありますので、相談すれば宜しいかと。
多分あっせんを勧めてくるかどうかかな。
No.6
- 回答日時:
他の方が書かれていらっしゃるように働いた分については当然支給されなければなりません。
バックれてやめたとしても同様です。しかし有休消化まで企業はする義務はありません。有給休暇は権利ですが、それを行使(具体的には申請)しなければ認められないですよ。有給休暇の申請もしていないのに2週間バックれて、なおかつ有休消化をさせろといっても普通は無理です。労基にいってもあきれられるだけですよ。
No.5
- 回答日時:
労基で大丈夫だと思います。
もしくは弁護士に相談。
労働基準法で従業員の働いた分の給料は出さなければならないと決まっているので、質問者様がバックれ経験があっても支払ってもらえるはずです。
過去に2chでバイトをいくつもバックれていたのにも関わらず、全部きっちり給料をもらって生活していた強い人がいました。
労基の力が強いからこんなこともできるんですよね。
日本の法律つよい。
No.4
- 回答日時:
ちなみにこれに該当します?
① 週30時間以上、もしくは週5日または年間217日以上…年10日間の有給休暇が付与される
② 週30時間未満、且つ週4日以下または年間48日~216日…所定の労働時間や労働日数によって付与される日数が違う
たぶんあっても数日では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- 退職・失業・リストラ 高校三年になる女子です。バイトの店長と喧嘩をして退職しました。 原因は店長が人の事を「お前、ゴミ、ク 4 2022/05/13 07:45
- 退職・失業・リストラ 退職日時について教えてください 9 2023/02/09 04:31
- 退職・失業・リストラ バイト先を8月末に退職する事になりました。 3ヶ月おきに更新し、2年勤めていました。 退職理由ですが 3 2022/08/23 20:06
- 就職・退職 退職を受け付けない会社 8 2022/06/18 23:51
- 就職・退職 先ほどの質問の続きです。 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたア 3 2022/05/17 18:37
- 会社・職場 いつまで待てば 3 2022/08/11 09:47
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- 労働相談 前の会社を3週間ぐらいで退職して1ヶ月以上経過してますが、お給料が今も支払われてない状態です。 先日 2 2023/06/06 22:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総務がわからないというので教...
-
有給を取ったの欠勤にされてい...
-
有給使って面接受けてその日の...
-
6ヶ月でやめる場合は有給休暇...
-
現在有給消化中でもうすぐ有給...
-
有給のとりかたを教えて下さい
-
有給がもうすぐで期間過ぎてき...
-
紹介予定派遣 有給発生前の休み...
-
中途採用された後、試用期間っ...
-
どうしても有給をとりたい日に...
-
転職までの流れについて 転職す...
-
履歴書の記入方法
-
有給の付与日について質問です...
-
ヤクルトレディーの仕事は ブラ...
-
先日3年続けたアルバイトをバッ...
-
12月にライブがあるのですがま...
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
初バイトなんですけど。 家から...
-
退職代行を行う若者が増えてい...
-
社員旅行について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総務がわからないというので教...
-
有給を取ったの欠勤にされてい...
-
個人経営のコンビニのアルバイ...
-
アルバイトの有給についてです ...
-
労基に通報した経験ありますか...
-
休み希望は理由がないとだめで...
-
どうしても有給をとりたい日に...
-
中途採用された後、試用期間っ...
-
退職願を出したのはいいんです...
-
ヤクルトレディーの仕事は ブラ...
-
新卒保育士です。有給について...
-
生保レディ 辞められない
-
アルバイトのかけ持ち 片方で...
-
2週連続で有給を消化することに...
-
6ヶ月でやめる場合は有給休暇...
-
有給消化中住所変更
-
退職が確定した公務員のバイト...
-
仕事が辛い21歳女です 個人病院...
-
有給って使い切るのか残して置...
-
支給額
おすすめ情報
補足としまして、バックれた原因は簡単に言うとイジメみたいなものです。
お金云々より迷惑かけてやろうって言う魂胆なので貰える貰えないかは正直どうでも良いです。
有給日数は12日残っておりバックれる前から退社の前に消化して辞めますとは伝えております。