プロが教えるわが家の防犯対策術!

もうすぐ9ヶ月になる赤ちゃんがいます。

このところずりばいやつかまり立ち、つたい歩きなどで一人で好きに動けるようになり、段々寝かせようと添い乳しても離して一人で遊び出すようになってしまいました。

しかも夜中はここ何ヵ月か一時間おきに起きます。
昼寝もろくにしてくれなくて、眠くなるとものすごく寝ぐずりがひどく叫びまくります。
で、添い乳したらまた離して遊びだしたり、結局眠くてぐずるのでまた添い乳をしても離れていってしまいます…

こちらも何ヵ月もこんな調子で、家族にも預けられず、私から離れると大泣きするし、身体もだるいしものすごくイライラしてしまって離れて遊ぶ時などはもう放っておいて横になってしまっています。出掛ける体力すらありません。

そこで質問なのですが、赤ちゃんが寝かせようとしても一人で離れて遊んでいるときなどは放っておいてもいいんでしょうか。

今まで眠れなくても付き合ってきましたが、流石に産まれてからずっとこの調子なので私の方が精神的にも肉体的にも限界です…。
ずっと個性と思ってきましたが、いつまでも続くこの寝ぐずりと寝かしつけに私の気持ちが疲れてしまいました。

アドバイスがあったらくださると助かります。

A 回答 (4件)

>そこで質問なのですが、赤ちゃんが寝かせようとしても一人で離れて遊んでいるときなどは放ってお>いてもいいんでしょうか。



良いか悪いかで言えば悪いと思います。
目を離すと本当に何するかわからないので、
怪我してしまい後悔するよりも寝かせられるよう頑張った方が良いと思います。
って言っても一人で頑張るのではなく周りの協力は必要だと思います。

2歳の娘と10カ月の息子を持つ父親です。
気持ちは非常にわかります・・・

もう寝ようよ・・・と添い寝何度も挑戦しているのに、
キャッハ―とのこのこと布団出て遊びに行ってしまう背中を見て
何度泣きそうになったか・・・(笑)

うちの寝かし方はこんな感じです。
嫁はベーシックにおっぱいあげながら落ち着かせて
自然と寝かせるタイプ。

自分はおっぱいないので、立った状態で横抱きし、自分はスイングする電動ベッドだと
思い込み規則正しいリズムで左右にゆっくりと大きく振り続けます。
この時に赤電球などある場合は目で赤電球を追いかけ寝にくくなので
自分の体を使い赤ちゃんの顔が影になるようにしてあげます。
これで数分揺らすと基本寝てくれます。
置くときも絶対におきるので、まずは自分が座り2分程度待ちならせます。
そしてゆっくりと布団に寝かせ、おきると同時に体重のせないように覆いかぶさり
ここにいるよ~、一緒に寝るよ~とアピール。
寝息を再度立てたら撤収って感じで5分くらいで寝かせられるようになりました。
正直嫁よりも自分の方が早いので、寝かしつけている間にゆっくりお風呂入ってもらうように
しています。

最初は嫁のおっぱいでしか寝ず、置くと起きてしまうので嫁に任せていたのですが、
嫁の寝不足からひどい喧嘩になりまして、考えを改め色々寝かせられる様挑戦してみたら
上記で寝かせられるようになりました。

母親だからとなんでもしょい込まず旦那さんの助けを借りるのも重要だと思います。
土日は朝から晩まで面倒見てますが、育児は本当に大変で目が回ります・・・
その分嫁は静かな家で昼寝したり、遊びに行ったりとリフレッシュできてそうですし。
男の自分が言うのもなんですが、育児は周り巻き込めば巻き込むほど楽できるので
協力してもらえそうな人はどんどん巻き込んだ方が良いですよ。

だって、育児本当に大変ですもん・・・
土日だけでしんどいから毎日見てるお母さんは本当に尊敬します。
無理だけはお母さんにとっても子どもにとっても良くはないので
協力を得ながら無理をしない子育てを目指した方が良いと思います。

最近のうちの悩みは10カ月の子が出勤時にはいはいで自分をお見送りにくるのですが、
ドア閉まった後大泣きするので困っています(^^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

子供と寝るスペースはなるべく危ないものは置かないように気を付けているとはいえ、やはり子供を放っておくのは危ないですよね…

我が家も子供の寝かしつけはいつも私がおっぱいをあげてきましたが、あまりの寝不足と添い乳の体制をキープするしんどさで最近は夜起き上がることもできないことが増えました。
見かねた主人が子供を別室で抱っこで寝かしつけしようとしてくれますが、子供の意識がまだあるときは私じゃないと大泣きのため、結局私が寝かしつけることの方が多いです。(そのことで主人とも喧嘩してしまいました…)

無理すると母親だけでなく子供にも良くない。本当にその通りだと思います。

教えてくださった抱っこでの寝かしつけ、主人にも協力してもらって二人で実践してみようと思います(*^^*)

下のお子さんはそれだけ育児にきちんと関わってこられたs02152170さんが大好きなんですね(*´∇`*)

本当にありがとうございました‼

お礼日時:2015/05/21 21:00

ほとんど同じことで悩んでました!今もあまり解決してません。



夜に関してうちでやったことをかきます。
・お風呂長めに入って疲れさせる
・寝る前はミルクをのませる。お風呂の後だと一気飲みしてくれます
・ベッドの部屋を暗くして添い乳。離れてまた起きるようならしばらくその場で遊ばせる。無言になってきたらまた添い乳、もしくは横向きにして自分の胸に密着させる
・夢中になるものを見つける。うちの場合はエアコンのリモコン。これをいじってるうちに寝たこともあります。
・添い乳をやめる(これは再開してしまいましたが)。浅吸いになってしまうことと、寝る=おっぱいになってしまい、ふと起きたときにおっぱいがない!と気付くと泣いてしまうらしいのです。夜中に泣いたら起きて授乳。朝五時以降は添い乳でもいーことにする
・教科書通りでうんざりかもしれませんが、生活リズムって大事です。この月齢になると、いつもと違うことが嫌らしいのです。
・歩行器を買う。試しに実家で使ってみたら、結構疲れるみたいで重宝しました。こちらはハンズフリーになりますし、一石二鳥です。
・おんぶ紐を買う。前抱っこよりは楽です

一人で遊んでいるなら少し寝ていてもよいのではないですか?つかまりだちが心配かもしれませんが。ゲートを買えば、その範囲から出ることはないですよ。
うちは少しでも離れると泣くのですが、それでは何にもできないので、少しの間放っておいています。

そもそも、ぐずるときは眠いのではなくて、お母さんと遊びたい!声が聞きたい!というときもあるのでは?と思います。うちの場合、そばにいても黙ってると「つまんない!」と言わんばかりによじ登ってきたりします。そういうときは絵本読んだり、教育番組を見せながら話しかけてます。あとは顔をすりつけたりしてじゃれ合い遊びしてスキンシップします。ある程度気が済むとどこかに行ってしまいます(笑)

あと、一時保育などを使って、少しリフレッシュしてみてはどうでしょうか?お子さんもお母さん離れの練習になりますし。

ご参考になれば幸いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々なアドバイスをありがとうございます!
同じ境遇の方がいてくださって自分だけが今辛いんじゃないんだと思えました(о´∀`о)

ここまで完母できたこともあり今更ミルクあげるのもなーと躊躇っていましたが、ぜひ試してみようと思います(^^)

仰る通り、おそらく昼寝の寝かしつけで寝ないとき、散々遊んだあとコロコロ転がってきて私の顔をペチペチ叩くので遊んでほしいんだと思います。
一緒に遊んで疲れはててくれれば言うことないのですが、その前によく私が力尽きてしまいまして(^o^;)

アドバイスをもう一度見直して、出来るものをやってみようと思います‼

お礼日時:2015/05/21 20:40

子供が寝てくれない、本当に辛いですよね。


私も経験があります。
うちの子供は女の子です。
2歳くらいまでは2~3時間で起きてましたね。
私もノイローゼになりそうでした。
いゃ、なっていたかも知れません。
イライラ、いつまで続くんだろうって毎日が
憂鬱でしたよ。
うちの子は遊び疲れて、知らない間に寝てしまってる
なんて事は1度も無かったですね。
驚異の体力って思いましたね。
寝返りし出したら、ハイハイし出したら、たっちして歩き始めたら寝てくれるようになると期待はしていましたが、全く変わりませんでしたね。
私が悩んでも、この子は寝ないんだ!いつかは寝てくれる日が来る!って切り替えてましたよ。
本当に辛かったですね。
2歳までは本当に自分でも頑張ったと、誉めてあげたいです。
いつかは寝てくれますよ。
子供が一人遊びしている時に、母が気分転換を少し
すれば宜しいかと思います。
何があるか解らないので子供さんの行動は
見てて下さいね。
頑張らなくていいですよ。
今では懐かしい思い出になってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

はるんはるんさんの娘さんと同じタイプなのかはわかりませんが、うちの子も遊び疲れて寝てくれたことは今だかつて一度もありません(泣)

親にも動けるようになったら寝てくれるわよーと言われましたが、ずりばいやはいはいなども始まって前よりも疲れているはずなのに前より寝なくなっていて…正直もう歩き出しても寝ないんだろうなぁと諦めています( ;∀;)

最近は1人で遊んでいても寂しくてすぐ膝の上にのし掛かってくるので自分の時間もあまりとれませんが、いつか寝てくれるだろうと思ってのんびりやろうと思います(*^^*)

お礼日時:2015/05/21 20:14

遊び足りないのではないですか?



日中にしっかり遊ばせて疲れさせるとぐっすり眠りますよ。

子育ては、お母さんの体力勝負でもあります。

赤ちゃんにぐっすり眠ってもらうには、遊ばせて疲れさせるのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

このところ暑いのもありあまり支援センターなどへ足を向けるのも億劫で、大した外出をしていないのもまた原因だと思います。

ここのところ自力で動けるようになった分、色々な刺激を受けさせることもしてみようと思います‼

お礼日時:2015/05/21 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!