dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近やっと添い乳ができるようになりました。
我が子も添い乳が好きな様で、2人で横になってくっつくと、胸のあたりを吸いついてきます。
でも、いざ添い乳をすると飲んでるい最中に苦しそうに「う~~う~~」と言い出し
泣きだしてしまいます。
でも、乳首をくわえてまた飲んで…を繰り返し、結局抱っこして背中をトントンしています。
昨夜は私の肩に大さじ2位(?)吐きました。
添い乳もお互い上手にならないと難しいのでしょうか?
楽なのか、仰向けで飲みます。
私が横向きにしても、仰向けになってしまいます…。

A 回答 (2件)

3児の母です。



添い乳はあまりオススメする飲ませ方ではないです。
夜中の授乳で疲れてる時や産後傷が痛く起き上がるのも辛いときなど、するといいよと言われるもので、飲む姿勢としてはよくないです。

個人的にも、添い乳はなかなか夜中の授乳がなくならないとか頻繁化する傾向があるので、なかなか眠れないです。赤ちゃんも口からおっぱいが外れてると、すぐ起きるようになってしまいます。私は一人目で懲りて、二人目以降はしてません。
添い乳は首が座ると上手にはなると思いますが、下手な子はなかなか上手にはなりませんが、まだ吐いたり上手くないうちは、夜中のなどで添い乳で質問者さんが寝てしまい目を離すことがないようにしてくださいね。
慣れれば上達すると思いますよ。

参考まで…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、私も思い起こすと授乳時間の感覚が短くなっていました。
友人が結構お勧めするので、やり方を聞いてネットで調べたりしてやってみたのですが…
やっぱり向き不向きはありそうですね。
有難うございました!!

お礼日時:2012/07/09 06:41

苦しんでるのになぜ添い乳するのでしようか。


苦しそうなのに…窒息とか怖くないですか?

赤ちゃんかわいそう…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乳を欲しがるのでやってました。
一応明るい所で見ながらだったので今のところ大丈夫そうでしたが…
もうやめます。
有難うございました

お礼日時:2012/07/09 06:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!