dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
現在3ヶ月半のママです。
完全母乳で至って順調な毎日を過ごしてますが、
最近お昼寝前などにおっぱいの時、
飲み始めてしばらくすると、「むぅ~」ってカンジで
おっぱいを咥えたままひっぱったり、うなったり
するようになりました。
仕方なく反対をあげたり気をそらしたりして
あげますが、朝や夜はそうでもありません。

おっぱいが出てないのかな、と思って指で
つまむときちんと母乳は出てるし、
とくに添い乳の姿勢の時が多いように思います。

昨日はとうとう怒りだしてしまい、(チビが)
しばらく泣き通しになりました・・・

皆さんはこのような経験はありますか?

おっぱいが冷たい、足らない、刺激物を食べたなどの
私の変化は特にありません。

A 回答 (5件)

お昼だけということで、朝晩は安心して


満足できているということだとすると、
遊びのみが始まったのではないでしょうか。
人間らしい、大切な発達心理だと思います。

http://is-talent.com/planetcom/mailm/mailmoppai. …

ママの優しいお話がもっともっと聞きたいのかもしれませんね。
今しかない、甘い時間を、見つめ合って、
愛情を表現・交換してはいかがでしょうか。

参考URL:http://is-talent.com/planetcom/mailm/mailmoppai. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL拝見しました。

遊び飲み、しますね。可愛いですね。
これとはちょっと違うんです。

昨日はお昼は大人しく飲んでて、夜に泣き出して
おっぱいも嫌がりました。
抱っこだと落ち着くので、今までみたいに
おっぱいで全て片付くというわけにはいかなく
なってきたと理解しました。
きっと無理におっぱいなんか欲しくないのに
怒ってしまったのでしょうね。

がんばります。ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/02 12:08

私も同じ経験ある!!と思い書きたくなりました(^o^;)



うちの子もそうだったんですよ~!急に真っ赤な顔してうなったり、泣き出したりと!
ミルクにしてもダメ、いったんおっぱいはなしてもダメ、便秘でもないし具合悪そうでもない。いろんな原因考えたんですけど結局はっきりした理由は分かりませんでした。でも、もしかしたらちょっとお腹痛いのかな?と考えたり、赤ちゃんも機嫌悪いときくらいあるんだよなと思うようにしました。そのとき飲まなくてもお腹が空けば飲むし!と、赤ちゃんのペースに合わせてました!うちの子は4ヶ月ぐらいまでそうだったかなぁ・・・。
飲んでくれないと大変かもしれないけど、もう少しすれば泣かないで飲んでくれるようになりますよ(^o^)けっこう同じ経験してる方いるようですし、だいじょぶです!今6ヶ月の娘はおっぱい大好きですよ!

お互い母乳育児頑張りましょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。心強いお言葉ありがとうございます。

うちの子は、昼間はそんなことないんですが、
夜が結構多くなってきました。
抱いてれば泣き止むんですが・・・
気長に待ってみますね

お礼日時:2005/10/02 12:02

私もそういうことが良くありました。


最初は抱き方が悪いのかな?足らないのかな?と思っていましたが、母乳の味がマズイと乳首に噛み付いたまま暴れることがあるそうです。

チョコレート、ビール、とうもろこし、辺りがものすごく味をまずくするそうです。
刺激物を注意するだけではダメみたいです。
うちの子は納豆を食べた後だと、勢い良く吸い付いてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とうもろこしですか、昨日コーンポタージュは
飲みましたが、助産師さんに薦められてなんですが
よろしくなかったのかな?
気をつけてみますね。

どうもありがとうございます

お礼日時:2005/10/01 19:03

 一気に飲むので、ゲップが出なくなって息苦しくなるのです、そうなったら飲ますのを止めて軽く背中をポンポンと叩いてあげてください



 それで落ちついたら、また飲ませばいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。

ゲップですか。よく似た質問でも、ゲップをしたいからっていう答えが多かったんですよね。
さっそく次回からそのようにしてみますね。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/10/01 14:24

おっぱいが出すぎるっていうのもあるかもしれません。



あるいは、お母さんのほうに原因があるんじゃなくて、ただ単に「疲れた」とか・・・。「眠い」?「痒い」?
そんなときは赤ちゃんでもきっといらいらしてるんだと思います。

赤ちゃんとのコミュニケーション、大変でしょうが、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。

今はお昼寝をしていますが、今日は
普通に飲んで普通に寝てます。
そうですね。疲れたとかも、もちろんありますよね。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/10/01 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!