dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9歳の長男が、たまに左わき腹が痛いと訴えます。

2週間に1度くらい痛みがあり、しばらくするとおさまります。

小児科に行っても特に異常はなく、その後、大きな病院の外科で診てもらいましたが、レントゲンでも特に異常はなく、便秘その他、原因と思われるものはみつかりませんでした。

そして今日の夕方のことです。いつもは、痛みは1度だけで終わるのですが、今日は6回ほど連続して起こりました。そして現在夜8時半の時点では痛みは全くなく、ケロリとしています。

また総合病院で再度診てもらおうとは思っているのですが、このような症状で何か知ってらっしゃる方がいらっしゃれば、教えてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

初めまして。



確かに気になりますね?

どこまでの検査されたか分かりませんが、

まずレントゲンで以上無しなら大きな病気ではないと思います・・が

腸の検査しても良いかなと思いますね。

過敏性大腸炎や、小腸の閉塞なども考えれますので、

下腹部を精密検査しておいた方が・・・お母さんも安心すると思います。

決まって、「左」と言う事は、子供はウソは付いていません。

だからこそ、一度、下腹部だけで良いので・・・CT/MRI、採血、位は

検査してあげて欲しいですね・・・

多分、大きな疾患では無いと思いますが、検査で証明されると安心しますよね?

お子様には大げさな検査ですが、「早期発見・早期治療」が医学の基本です。

「お母さんと、一回調べに行こうか?^^」と説得して欲しいですね。

親の判断でしか・・・10歳は動けませんよ・・・・

大切にしてあげて下さい。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

最初の回答いただいた方同様、確かにまだまだ検査していないものがありますね。
再度、病院で詳しく診ていただこうと思います。

お礼日時:2015/05/31 00:35

神経過敏?。

肋間神経痛の類とか?
精神的なものかもしれません。なにかのストレスが身体的な症状として出るとか。
生活習慣をチェックして、原因と思われることをチェックしてみてください。
遺伝、体質的なものなら、親類に似たような症状の経験者がいるかもしれません。


例えば、筋肉痛の類なら、レントゲンでは判りませんね。
内臓なども、まだほとんど調べてないと思います。
まだ検査していない項目がたくさんあるでしょう。
何回か検査に通う感じでじつくりと取り組みましょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

そうですね、まだ行っていない検査がたくさんあるのだなと思いました。
再度、病院への受診予約を入れました。

改めて、違った視点から診ていただこうと思います。

お礼日時:2015/05/31 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!