アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

15000円ほどの金銭のやり取りで困っております。

野球のユニフォームが対象物です。私は、以前所属していたチームでユニフォームを作るかどうかを話しました。当初は背番号やサイズなど具体的に決めていたのですが、自分はいざ、ユニフォーム作る=買う、となったときに承諾しませんでした。(正確にはその解答に返信をしなかった。)それ以降、私はその勝手な行動からそのチームへ行かなくなりました。もちろん、除籍の旨もチームの代表から告げられイエスと返答しました。その時にユニフォーム代金のやり取りに関しては請求はなく、他の者に譲ったから、ということを言われました。それで全て終わり、3年たちました。(その3年間には一切請求はありませんでした。)



その代金に関してですが、支払いを済ましたらユニフォームは自分のもとに返ってくるなら妥協して払います、または減額したら払いますという旨も伝えましたが、ユニフォームは返還しないし、一切の減額もしない、というわれました。ただ、15000円分を払え、というものでした。

返還しない理由としては、相手チームのメンバーが3000円でそのユニフォームを買って使っているらしく、ボロボロになってしまっているから、というのとそのユニフォームを使っているメンバーがまた新たにユニフォームを作らねばならず面倒だから、だそうです。3000円というのは(もともと名前がユニフォームにはいるところを入れなかったから、安くなっているようです。つまり15000円も負担していない。残りの差額分は不明です。というか、領収書も当然もらっていないため、正確な金額もわかりません。)

最近では、毎日のように深夜、早朝20回以上の着信、草野球では脅迫(早く払わないとどうなるかわかる?、おまえが払うしかないんだよ、この前いったろ、アホか。いつ払ってくれんの?など)のような取り立てを受けて精神的に参っています。この場合、本当に全額支払う義務があるのでしょうか?


ちなみに3年前に参加していたチームは自ら入ったわけではなく、3回ほど体験で参加していたのに、チームの代表が勝手に選手登録していたものです。もちろん、部費も特に支払っていませんし、チームユニフォームを着て試合にも出ておりません。

全額支払う必要があるのか、またはこの取引自体は正当なのか詐欺にあたるのかの意見を聞かせてください。

質問者からの補足コメント

  • 無視しようにも、今いるチームに、昔のチームの知り合いがいて、彼も取り立ての仲介をしている感じです。

    このチームも辞めるべきでしょうか?

      補足日時:2015/05/30 20:09

A 回答 (3件)

>無視しようにも、今いるチームに、昔のチームの知り合いがいて、


彼も取り立ての仲介をしている感じです。このチームも辞めるべきでしょうか?

その知り合いが事情を知ってるのなら
辞めてもいいでしょう。

知らないで仲介しているのなら
事情を説明してみるのも良いかもしれません。

それでも態度が変わらなければ辞める方向で考えた方がいいと思います。
    • good
    • 0

15000円程度やりくりできないことにお退きです。



野球なんて辞めた方がいい。
そもそもそれぐらいかかるもんです。

小学校の子供会の野球チームでも、それぐらいかかります。
    • good
    • 0

詐欺じゃないけど、ほっとけば?



関係者の着信、メールすべて拒否したら済む話でしょ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!