dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん、よろしくお願いします。
履歴書の学歴欄で、大学、短大、専門学校に属さない教育機関での学歴は履歴書にどうかけばいいのでしょうか。
志望する業種が技術的なものが入っており、そこでの学歴が重要になるのですがどう書けばいいのか分かりません。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

学校名、専攻、をそのまま書いてかまわないですよ、何がわかりませんか?



実際に何を身につけそれをどう仕事に活かすかは面接で説明できるから。

学校教育法に無い学校であれ、あなたに有利なものなら堂々と利用しましょう。
自信を持って有益でしたと言うべきです。
    • good
    • 0

私の場合ですが、6ヶ月だけ通ったWebデザイナー養成講座を


書く場合、資格欄の下に特記事項がある履歴書を使用しているので
そこに記入しています。

職務経歴書には、自己PR欄を一番上に作り、そこに記入しています。
    • good
    • 0

書きたい学歴はなんですか?


学んだものはなんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問ありがとうございます。
学歴は音楽スクールでの学業です。
作曲とDTMを学びました。
志望する職種はサウンドクリエーター職です。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2004/06/21 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!