プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

途中までは解き方がわかるのですが、最後の回答の出し方がわかりません。ご教示頂ければ幸いです。

[問題]
定滑車1個と動滑車1個を使って、50kgの物体を2m持ち上げたい。
1.滑車のひもを引く力は何N必要ですか?
2.どれだけの長さを引っぱればいいですか?

滑車に働くNは50*9.8=490kg
引っ張る力は上の1/2になるので245kg.
この先の解き方教えて下さい。お願いします。

A 回答 (3件)

補足に対するアドバイスです。



 ご質問のとおり、物体が最初静止していると、245Nではちょうどつりあって下にも上にも動きません。
 物体が止まった状態から釣り上げるには245Nより大きい力で引っ張る必要があります(滑車の重さや摩擦は無視した場合)。
 これは静止している物体を加速して速度を0よりも大きくする必要があるためです。ただし、一旦動き出してしまえば、245Nの力で引っ張ればその速度を維持したまま動きつづけます。
 物体を2メートル持ち上げて停止させる時は今度は減速する必要がありますから245Nよりも小さい力で引っ張り、物体の速度が0になった瞬間に245Nの力にまた戻すと物体は静止を維持します。

 この様な力学の教育問題は「加・減速させる」と明記してない限り、一定速で動かす条件で設問していると解釈した方がいいでしょう。(実際には初期状態が静止ならば加速しないと動きませんが。。。)
    • good
    • 2

490N


245N
です。
あとは2m持ち上げるので動滑車が2m上がります。
従ってひもは4m引っ張ります。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
補足なんですが245Nというのは紐を引っ張って物質と釣り合う力ですよね?となると245N以上でなくてはいいのでしょうか?

補足日時:2004/06/21 22:29
    • good
    • 1

>滑車に働くNは50*9.8=490kg


>引っ張る力は上の1/2になるので245kg.

単位はNですね。

動滑車を使うと、引っ張る距離は2倍必要になるので,
2*2=4m

でいいんですか?

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
補足なんですが245Nというのは紐を引っ張って物質と釣り合う力ですよね?となると245N以上でなくてはいいのでしょうか?

補足日時:2004/06/21 22:31
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!