
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スライドドアは外す事が出来ますか。
一旦上に持ち上げてから手前に引くか、又は収納庫に入って同じ事をすれば外れるはずです。
どうしても外れない時は、スライドドアの上側に外れ防止用のネジがありま
すので、これを緩めればスライドドアは外せつはずです。
スライドドアを外さないと何も出来ません。
外せたらレールの溝を徹底的に掃除をします。ブラシで擦りながら掃除機で
砂や埃を吸い取れば確実に綺麗になります。
掃除が終わったレールは潤滑油(556)をタオルに浸透させて拭くと滑り
が良くなります。
スライドドアをひっくり返して滑車を点検します。滑車が割れていたり錆が
出ていると使えませんから、この場合は交換するしかありません。
割れたり錆が出てないなら、潤滑油を滑車の軸に噴霧します。
滑車のプラスチックには噴霧しない方がいいでしょう。場合によっては割れ
る事があります。
どんなに古くても、何処かに必ず商品名は書かれています。表に無ければ内
側の何処かにシールが貼られています。滑車を交換するならメーカーと型番
が必要です。これさえあれば滑車は注文が出来ます。
レールを掃除した。滑車に異常が無い。こんな時はスライドドアが曲がって
いる事もありますので、まっすぐな板を当てて見て曲がっていないかを確認
して下さい。
レール、滑車、ドアに異常がないなら、本体がひわっているかも知れません。
尺金の直角の部分を四隅に当て、四隅が直角であるかを確認しましょう。
もし直角でない時は調整が必要ですが、これは素人では無理です。
スチール物置を販売している店舗で相談して下さい。実費を支払えば調整だ
けでもして貰えます。
No.4
- 回答日時:
閉まらない原因を調べる事から始めて下さい 原因が判れば 半分は直ったものです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 お墓へ納骨するときは 遺骨は骨壺から出すか、骨壺から出さないまま(骨壺のまま)納骨するか。 4 2023/03/09 21:38
- 減税・節税 去年の夏から個人事業主になり家で働いているのですが、ふるさと納税を今から始めようと思っています。 今 4 2023/07/14 10:29
- 家具・インテリア 収納について教えてください 1 2022/11/19 20:44
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 普段使用している寝具類や長年使用していない寝具類の管理 2 2023/01/01 22:34
- 引越し・部屋探し みなさんならどちらの物件にしますか? 9 2023/01/08 09:11
- 分譲マンション 新築マンション66平米と72平米で迷っています。 4 2022/06/03 22:42
- DIY・エクステリア こういったクローゼット(家族で使う物置)幅70 奥行80 高さおそらく2メートル程。 収納する物は例 6 2023/02/13 15:16
- 引越し・部屋探し みなさんならどちらの物件に住みますか? 6 2023/01/08 20:33
- その他(家事・生活情報) 洋服の整理について 写真のマットレスの上に乗っているのはでかいサイズの洗濯ネット。6つあり、衣類を6 3 2022/10/12 14:58
- 確定申告 株の収入は確定申告不要なの? 8 2022/11/03 22:34
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動滑車の、天井にかかる力 質問...
-
<<単振り子>>最下点通過のとき...
-
ロープの展張、張力に関する質...
-
張力がよくわかりません
-
大学物理の剛体に関する問題で...
-
動滑車ってどういうふうになっ...
-
動滑車を使うと、動く距離、速...
-
引き戸を低コストに「自動ドア...
-
張力が負の場合
-
(物理基礎・動滑車) この問題で...
-
糸の張力の問題
-
滑車にかけられた2物体の運動
-
物理-慣性モーメント
-
ロープと速度
-
滑車: 全張力を未知数として数...
-
くさびの押し広げる力と摩擦力
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
「いきむ」と「りきむ」の違い...
-
加速度と角加速度の関係について
-
ある重量の物を浮き上がらせる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<<単振り子>>最下点通過のとき...
-
糸が切れないようにする条件
-
円筒をロープで締めた時の力と...
-
大至急お願いします!中3理科 ...
-
物理基礎の問題がわかりません...
-
半径の異なる滑車における計算式
-
物理の動滑車の問題です。
-
引き戸を低コストに「自動ドア...
-
ロープウェイの仕組みについて
-
動滑車と定滑車による重量の変...
-
図のように、なめらかの定滑車...
-
どうして質量がない糸の張力は...
-
センター物理 動滑車
-
中1 理科 水圧の問題について
-
動滑車を使うと、動く距離、速...
-
動滑車の直径について
-
物理-慣性モーメント
-
滑車に掛かる張力(左右の張力...
-
トルク計算について
-
49(3)の問題ですが、糸が切れな...
おすすめ情報