
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
西日本は牛肉、東日本は豚肉という地域性の話はよく聞きますよね。
カレー、肉じゃがなどなど使うお肉が地域によって違うというアレです。
ヒントはここにありそうです。
レトルトカレーの定番と言えば「ボンカレー」と「ククレカレー」です。
特にボンカレーは元祖であり、レトルトカレーを普及させた立役者。
で、この2つは大塚食品とハウス食品の製品なのですが、両方共本社は大阪です。
つまりカレーの肉=牛肉のエリアの会社で作られたからではないか、と。
そして後発の各社が次々と模倣した、と。
似たような商品なら牛肉のほうが高級感ありますしね。
ちなみに私個人はポークカレーの方が好きです(笑)。
回答ありがとうございます!
そういえばカップラーメンも東と西で味が違うそうですね。
地域性ですか…。
わたしは肉じゃがもハンバーグも豚肉を使っています。そちらも牛肉仕様がデフォですね。
ボンカレーはよく食べます。
スーパーのほとんどビーフカレーですね。
ポークカレー美味しいですよね。牛肉は、安物になると安いせいか臭いです。
No.11
- 回答日時:
No6です。
お礼ありがとうございます。質問者様は沖縄の方ですか。
沖縄にもありますよ、ご当地レトルトポークカレー。
沖縄 ポークカレー レトルトでググればでてきます。
・黒豚カレー メーカー:沖縄ハム
・沖縄あぐー豚ポークカレー メーカー:株式会社総合流通サポート
・沖縄 トロピカル ポークカレー 甘口
・沖縄ソーキカレー
・ちゅら海の防人カレー 那覇空港の限定販売らしい
回答ありがとうございます!
そんなにいっぱいあったんですね、地元ながら知りませんでした・・・。
あぐー豚のカレーのみ食べました。
空港行くことになったら、自分用に全部買ってみようと思います!
ありがとうございます!

No.10
- 回答日時:
いっぱいあります。
ただ、カレーは牛肉で作って欲しいです。(関西系)
うちではカミさんが 牛はぜいたくだというのですが・・・
ポークカレー 豚肉は硬いからいやですね。
それに豚肉も案外高い。
沖縄料理のソーキや三枚肉は豚肉でおいしいですね。
ヤギ汁は苦手 イラブーも苦手。
回答ありがとうございます!
牛肉は贅沢品なんですね。牛肉のだしのきいたカレーは美味しいですよね。関西は牛肉なんですね。
山羊汁は地元の人でも苦手な人が多いです、北海道のジンギスカンの方が美味しいです。
No.8
- 回答日時:
うちの近所のスーパーで神戸のポークカレー(外箱なし)は年中100円です。
たまに肉屋さんにも置いてあります。あと、ハウスの珈厘屋のポークカレーも120円かそこらですよね。
回答ありがとうございます!
けっこうあるんですね。うちの地元のスーパーは全体の1割もありません。
ハウスのポークカレーも、そういえばありました。
No.6
- 回答日時:
我家もカレーには豚肉を使ってます。
豚肉のレトルトカレー、探せば結構ありますよ。
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_805052.h …
それと地域性なのか、こんなのもあります。
東京X豚ポークカレー中辛
http://www.japanesenoodle.net/product/1284
ご参考までに。
回答ありがとうございます。
豚肉美味しいですよね。
スーパー、大手メーカーだと牛肉ばかりでちょっとアウェーでした。
URLもありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
No.2の方の言う通りで、レトルトカレーの2大メーカーが
大阪であるということが大きいでしょう。
ただ、これらカレーはスーパーでは大衆品に属するもので、
高級カレーでは関東のメーカーもビーフです。
関西のカレーはビーフで関東はポークとよく言われます。
しかし、関東でもホテルや専門店で食べるとほとんどがビーフです。
牛肉を買えない一般庶民は豚肉を使うイメージがあります。
関東がポークというのは一枚岩ではないのです。
関西のビーフカレーを食べてビーフ党なる人はたまにいますが、
関東のポークカレーを食べてポーク党になる人はほとんどいません。
それから、業務用の肉はポークよりもビーフが安いことが多いのです。
大量生産品の肉はほとんどが安い輸入肉を使います。
話は複雑ですが、豚肉は複雑な輸入手続きがあり、関税が高いのです。
ですから、ビーフの方が割安となって、大手はビーフを使うのでしょう。
回答ありがとうございます!
大阪は牛肉カレーですものね。大手メーカーのカレーがスーパーでほとんどを占めていますが、だからビーフカレーが多いのですね。東京と大阪、いろいろ違ってくるんですね。
東京と大阪のカレーを食べ比べてみたいです。
わたしは沖縄県民ですが、アメリカの影響で安い牛肉をこぞってみんな食べまくってます。でも、豚肉カレーが大好きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開封して一年以上たった冷凍の...
-
お米の浸けおき
-
人気のラーメン屋が食材を手掴...
-
なぜ中華料理は油っぽい料理が...
-
すし酢の配合、塩の量
-
甘じょっぱいってなんですか? ...
-
冷凍食品のハンバーグを冷蔵庫...
-
料理の話
-
私は、韓国料理が好きで、実際...
-
リーガルロイヤルホテルに缶詰...
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
先日、1杯¥7.000の鰻重を御馳走...
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
カレーソースの作り方は,これで...
-
【プロの料理人さんに質問です...
-
スーパーに米がないのでスパゲ...
-
消費期限内の未開封の焼きそば...
-
パスタってなんで立てて茹でる...
-
消費期限内の未開封の生クリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗店で、なんで本番行為はい...
-
ココイチ ビーフとポーク どっ...
-
ココイチの〇〇カレー(例えば...
-
カレーが焦げてしまいました!...
-
豚肉料理のとき肉に触ったら手...
-
けものくさい豚汁
-
「ねぎま」の肉は鶏肉?豚肉?...
-
まい泉の…
-
魚を食べる時のお皿への盛り...
-
酢豚の値段
-
牛肉。豚肉。鶏肉の中で どれが...
-
豚肉のカシラとの事ですがなん...
-
風俗嬢から本番したい(おかねい...
-
豚肉の臭みをとるには
-
レトルトカレーには牛肉を使わ...
-
享受と授与の違いを教えて下さい。
-
ガスメーター に何か 物とか入...
-
豚肉をやわらかくする方法
-
ドイツの生豚肉のソーセージっ...
-
ロダン「地獄の門」
おすすめ情報
たくさん回答ありがとうございます。
わたしは沖縄県民で、牛肉より豚肉派です。地域性なんですね。
牛肉はステーキで食べたいです。