dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDドライブがない構成で考えているのですが、不安な点があります。
マザーボードのドライバーCDを読み込んでインストールしないままBIOSの起動やOSのインストール、パソコンの起動はできるのでしょうか?

構成としては
A10 7850k
A88XM-E45
DDR-3 1600 (8GB 2枚)
GTX960

自作初めてなので補足が多くなると思いますが回答お願いしますm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    みなさんありがとうございます。
    dvdドライブの購入を検討しようかと思います。
    ケースに詰めないので外付けのものでも大丈夫でしょうか?

      補足日時:2015/06/21 11:44

A 回答 (3件)

外付けでも、マザボがUSBブートに対応しているなら大丈夫です。

まあいまどきUSBブートに非対応のマザボなんて売ってない(XP当時ですでにあらかた対応していた)から、全く問題ないです。
    • good
    • 0

既に回答あるとおり、OSのインストールに光学ドライブなしは厳しいです。


他のPCがあって、そっちのドライブが使えてUSBメモリが使えるのならばなんとかなりますが。

ケースの関係でドライブ入れられないのであれば、USB接続のポータブルタイプを使えばよいかと。


USBメモリでOS入れられてもM/Bのドライバ入らなければネットワーク繋がらないかも知れませんし。
# ネットワーク繋がるなら、ドライバはダウンロードで適用できることもありますけど…
    • good
    • 1

OSインストールを光学ドライブなしで行うことは手間なので、初心者だったら避けるべきだと思います。

やり方をググって自力でやれますというのなら止めませんが、そういう人はそもそもここで質問していないはずですし…素直にDVD/BDドライブ買っておくのが身のためだよという回答になっちゃいますね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!