
よろしくお願い致します。
当方30歳専業主婦です。子供はまだおりません。
この春に引越しし、新天地で生活しています。
諸事情により、子供はまだ授かれません。
その間にわずかでもお金を貯めようと、扶養内パートを探しているのですが…
今までは一般事務、受付事務を経験し、なんとかやってこれました。
でも、運が良かったんだと思います。
一般事務の頃は右も左も分からない状態でしたが、上司に恵まれました。7年間勤務しましたが、その上司が転勤すると同時に寿退社しました。
受付事務の時は嫌な仕事をうまく避けて通ってきました。もう避けられないと思った時に引越しが決まり退社しました。
基本的に電話が嫌い、接客が苦手、笑顔がつくれない、緊張しい、すぐに焦る、早口、物覚えが悪い…
今の所に引越してきて、いくつかの求人に応募しましたが、書類で落ちたり面接で落ちたり、面接時に言われた条件(日中勤務を希望したのに夜勤になっていた)と違って断ってみたり…
今日、新たにビジネスホテルの清掃員の求人を見つけました。
私の悪い癖で、仕事内容をすぐに検索してしまいます。
「キツイ」「汚い」「辛い」「時間に追われる」の文字をよく見かけ、気が滅入ってしまいました。
「こんな仕事、私に出来るハズがない。皆の迷惑になってしまう」という感情が湧き出て、電話がどうしても出来ません。
でも、どんな仕事を見つけても同じなのです。
仕事を見つけて、検索して、悪いところばかり見て、それでも応募して、作り笑いで面接して、落ちる…この繰り返しです。
働いていないと新しい土地で知り合いも出来ないし、お金も減っていくばかり。
不安に押しつぶされそうになりながらも、どうしても恐怖心が先に立ってしまいます。
働かないとと分かっていますが、動悸と手の震えがとまりません。
不採用続きで少々落ち込んでいるのも事実です。
こんな私、変ですよね?
どうしたら恐怖心はとれますか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>基本的に電話が嫌い、接客が苦手、笑顔がつくれない、緊張しい、すぐに焦る、早口、物覚えが悪い…
と 苦手を書いてらっしゃいますが
貴方は文章で伝えるのがうまいと思います。
気がついていないかもしれませんが この質問分で
今までの流れもわかりますし 文章も読みやすく
内容がしっかり伝わります。
いいところちゃんとあるじゃないですか!
>「キツイ」「汚い」「辛い」「時間に追われる」の文字をよく見かけ、気が滅入ってしまいました。
ネットに書き込む人は不満があるから書き込むんです
仕事に満足して充実しているとき(過去の良かった職場で
書き込みたくなりましたか?)ですから 会わない人の意見は
どんな職業でもきつい 汚い 辛いのです^^
精神的に無理のないところからはじめられるよう
在宅ワークからはじめてはいかがですか?
あと モニターなども募集しています。
これだけきちんと伝えられる文章が書けるのですから
何か指定のものを体験して モニターとしてPCに打ち込むのは
貴方のようにきちんと伝えられる人には向いていると思いますよ^^
>動悸と手の震えがとまりません
無理をして 心が壊れても困るので
まず在宅で最初の一歩踏み出して見ましょう^^
回答ありがとうございます。
こんな年齢になって久々に褒められて、嬉しくて泣きそうでした。
そうですね、文章を打つのは好きです。
在宅ワークという仕事は自分では思いもつきませんでした。
視野が広がりました。

No.6
- 回答日時:
これなら自分にもできそうと思って入った職場でもとんでもない目にあったり、そんなものです。
基本的に図太くないとある程度の年齢になったら外で働くのは難しくなりますよ。別に変ではないです。まともな神経だから、悩み苦しんでるんです。無神経で図太い人ならどこでもやっていけます。しばらく家にいて、節約してゆっくり過ごしては?お金がなくても出来る楽しみを見つけて。(実際ホテルの清掃はキツイと思います。)回答ありがとうございます。
私は「真面目すぎる」と言われてしまいます…
少しの開き直りも必要かもしれませんね。
最近、近所の散歩が楽しいです。
No.5
- 回答日時:
応募して、採用されたら働いてみる。
自分に合わないと判れば、それから辞めたのでよし。
1週間、ないし、1月ぐらいは体験期間と割り切りましょう。
やってみなければ、本当のことは判りませんよ。
回答ありがとうございます。
やってみなければ…そうですね、分かりませんよね。
私の悪い癖でやる前から諦めてしまうんです。
一歩踏み出してみます。
No.4
- 回答日時:
「こんな私、変ですよね?」
→そんなことはありませんよ。
慎重に仕事選びをするのは大切なことです。
「働かないとと分かっていますが、動悸と手の震えがとまりません。不採用続きで少々落ち込んでいるのも事実です」
→確かに、不採用が続くと不安になりますね。
でも、多様な社会ではそういうことはよくあります。
つまり、パートの仕事はたくさんあっても、自分に合う仕事を見つけるのは簡単ではないということです。
それは、あなただけでなく、誰にとっても同じなのですよ。
一番いいのは、誰かに紹介してもらう方法です。
ご近所や八百屋さんなどとの会話などからです。
そのほうが安全ですしね。
回答ありがとうございます。
そうですよね、皆同じなんですよね。
まずはご近所に知り合いを作らないといけませんね。
近所にヨガサークルがあるので、参加してみてもいいかもと思いました。
No.2
- 回答日時:
収入は大きく見込めませんが、覆面調査員などから始められてはいかがでしょうか。
時間が自由になりますので、慣れてからゆっくり仕事を探せば余裕も出てきます。
お客さまになりきってサービスを受けたり買い物をして、レポート提出、報酬をもらうというものです。
しっかり収入のあるもの、
覆面調査だけでなく試食販売や店舗に販促品を設置する作業などもあるもの、
レポートは簡単だけど仕事とは言えない程度の低報酬のものなど、
様々あります、「覆面調査」とか「ミステリーショッピング」で検索してみると良いです。
http://www.ajis-research.jp/mysteryshopper/regis …
http://www.mediaflag.co.jp/
https://mycomment.jp/mycomment/
http://www.ms-r.com/
回答ありがとうございます。
わざわざ調べていただいて大変感謝致します。
田舎町なので、なかなか仕事がないんですが視野が広がりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- アルバイト・パート アルバイト、パートについてです。 面接時と違う労働は違法ですか? 5歳と1歳の子供がいます。25歳で 3 2023/08/16 10:38
- 転職 子供が来月から保育園に通い始める為、パート探しをし、事務職と販売接客のお仕事2つ受け、 どちらも受か 1 2023/03/24 23:25
- その他(社会・学校・職場) 「自分は〇〇です」でいつも仕事応募で悩んでる1人です。 私は生まれた時から障害があるらしく何かと病気 2 2022/04/22 14:03
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- その他(悩み相談・人生相談) 27歳女です。生きる意味が見えなくなりました。 私は広告の仕事をして今年で7年目になります。 仕事は 5 2022/04/23 16:18
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初パート、不安…
アルバイト・パート
-
いよいよ明日パート初出勤。緊張しすぎて胃が痛いよ。仕事できるかな?職場でいい人達に恵まれるかな?意地
会社・職場
-
明日から新しい職場に初出勤なんですが 凄い緊張と不安に襲われてます。 外は一日中雨で憂鬱な気分です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
職場に新しいパートさんが入ってきました。3ヶ月がたちます。働く時間も短く、幼稚園児の子供さんを預けて
いじめ・人間関係
-
5
パートなのに、この厳しさ。 出勤が怖い。
アルバイト・パート
-
6
1日出勤しただけで、辞める人は自分勝手かなと思います。 もちろん聞いていた内容と大幅に違うということ
アルバイト・パート
-
7
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
-
8
今の職場にパートで入って半年が経ちましたが、細かいミスを繰り返してしまい、辞めようか悩んでいます。
会社・職場
-
9
2日でパートを穏便に辞めたい。
アルバイト・パート
-
10
働きたくない専業主婦
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
事務パートで採用され3日目の主婦です。仕事が全く覚えられません。
会社・職場
-
12
パート一日で辞めた事ありますか?
アルバイト・パート
-
13
子供の友達を呼ばない家
友達・仲間
-
14
清掃の仕事って何ですぐ辞める人が多い?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ローソンの研修期間の給料に関して
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
37歳独身女です。職探し中で、...
-
職場で月に2回〜3回休む同僚...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
トライアルで働き始めましたが...
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
真面目だが仕事が遅い・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報