
現在、大学院修士1年で電気工学を専攻している学生です。
そろそろサマーインターンの選考も開始され就職活動が始まります。
学校推薦でメーカーの技術職にいこうと考えていたのですが、
最近になって、シンクタンクやコンサルティング業界に興味を持ちました。
しかし、面接会場で会う学生は東大や一橋、慶應、早稲田等の学生ばかりで、
やはり一般的にエリートと呼ばれる学生が多く面食らっている状態です。
そこで質問なのですが、やはり学歴フィルターのようなものはあるのでしょうか?
就職偏差値ランキングや難易度ランキングのような難易度の指標
となるようなものがあれば教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
検索したら以下のようなものがありました。
一つ目がこれです。
■■■コンサルティング・シンクタンク就職偏差値ランキング■■■
76 マッキンゼー・アンド・カンパニー
75 ボストンコンサルティンググループ
74 ベイン・アンド・カンパニー
====東大・京大(法・経済・理系大学院卒)・有名海外大学以上妥当====
73 Strategy&(旧:ブーズ・アンド・カンパニー)A.T.カーニー
72 ローランド・ベルガー アーサー・D・リトル
71 アクセンチュア(戦略)
70 三菱総合研究所 ドリームインキュベータ
69 野村総合研究所(コンサルタント) デロイトトーマツコンサルティング
68 三菱UFJリサーチ&コンサルティング PwC IBM(コンサルタント)
67 日本経営システム NTTデータ経営研究所 コーポレイトディレクション
66 日本総合研究所(コンサルタント) みずほ総研(コンサルタント) EYアドバイザリー
==東大・京大・一橋・東工・早慶上位学部(法・経済・政経・理工)以上妥当==
65 大和総合研究所(リサーチ) みずほ情報総研(リサーチ)
64 シグマクシス クニエ リヴァンプ アクセンチュア(非戦略) IBM(IT)
63 野村総合研究所(ITソリューション)
62 富士通総研 日本能率協会コンサルティング 日本総研(IT)
61 みずほ情報総研(IT) アビームコンサルティング レイヤーズコンサルティング
60 日立コンサルティング 大和総研(IT) スカイライトコンサルティング
====旧帝大下位・早慶下位学部(その他)・上智ICU・上位国立以上妥当===
59 価値総合研究所 社会経済生産性本部 シンプレクス
58 フューチャーアーキテクト
57 ケンブリッジテクノロジーパートナーズ
56 山田ビジネスコンサルティング トーマツイノベーション
55 プラウドフットジャパン ビジネスブレイン太田昭和
54 船井総研 インタープライズコンサルティング タナベ経営
53 KCCSマネジメントコンサルティング NIコンサルティング
52 ビジネスコンサルタント アックスコンサルティング
=======中堅国立大・MARCH関関同立以上妥当=======
二つ目がこれです。
(戦)…戦略系コンサル会社、(総)…総合系コンサル会社、
(IT)…IT系コンサル会社・SIer、、
(シンクタンク)…シンクタンク・総研系会社、
(日本)…日本式コンサル会社、
(※アナリスト)…(シンクタンク)系会社だがアナリスト職内定
(※戦)…(総)系会社だが戦コン職内定、
経営コンサルティング就職偏差値ランキング
70 ボストンコンサルティンググループ(戦) マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦)
69 ベイン・アンド・カンパニー (戦) ブーズ・アンド・カンパニー(戦)
68 A.T.カーニー(戦)
67 アクセンチュア(※戦) アーサー・D・リトル(戦) ローランド・ベルガー(戦)
66 三菱総研(シンクタンク) ドリーム・インキュベータ(戦) デロイトトーマツコンサルティング(総)
65 日本経営システム(戦) 野村総研(※戦) 三菱UFJリサーチ&コンサル(シンクタンク) PwC(総)
64 コーポレイトディレクション(戦) 日本総研(コンサルタント) みずほ総研(コンサルタント)
63 シグマクシス クニエ 大和総研(コンサルタント) EYアドバイザリー
62 社会経済生産性本部(日本)
61 IBM(IT) アビームコンサルティング 日本能率協会コンサルティング゙(日本)
60 船井総研(日本)、アクセンチュア(非戦略)、日本総研(IT)、
59 大和総研(IT)、日本オラクル(IT)
58 NTTデータ(IT)、日立製作所(IT)、フューチャーアーキテクト(IT)
57 野村総研(IT) みずほ情報総研(IT)
56 日本総研(IT) タナベ経営(日本)
55 日本ユニシス(IT) ビジネスコンサルタント(日本)
54 ケンブリッジテクノロジーパートナーズ(IT)
52 電通ISID(IT)、インクス(IT)、シンプレクステクノロジー(IT)
おそらくこの表に意味は無いので参考程度に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 大学・短大 大学の偏差値のランクと、通う学生の性格や生活態度の相関性について 3 2022/05/05 14:54
- 大学受験 こんにちは。 私は現在高校3年生の男子です。 私は今、進学先の進路について悩んでいます。 現在候補と 2 2022/07/21 23:30
- その他(悩み相談・人生相談) 法学部生の就職先について 6 2023/04/03 20:30
- 大学受験 現在高二のものです。 東京海洋大学 海洋生命科学部海洋政策文化学科と、 北里大学 理学部 生物科学科 1 2023/02/09 21:54
- IT・エンジニアリング (長文・工学部)院進か就職か 5 2023/01/14 21:47
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- 大学・短大 偏差値47と55の短大どちらがいいですか 今、偏差値47(東大阪)と 55の短大(東京家政)で迷って 4 2023/07/02 10:03
- 大学受験 こんにちは。私は都立高校(偏差値:49)に通う高校一年生です。 いずれ大学進学を考えています。 私は 6 2023/02/04 16:56
- 歴史学 こんばんは。19歳の大学生です。僕はとある私立大学に通っており、文学部に在籍しております。 日本史に 2 2022/10/10 21:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NASAに入るにはどうしたらいい...
-
日大のトップと東大の底辺だっ...
-
仮に全く同じ学力の人が2人いる...
-
大手メーカーに低学歴理系が多...
-
芸能人って何故、早稲田受験す...
-
一橋大学商学研究科について
-
MARCH以上は就活でかなり有利?
-
早慶理工は研究職に就けません...
-
外務省総合職採用試験について ...
-
やはり博報堂など大手の広告代...
-
日本銀行で内定を勝ち取る難易...
-
東京理科大って大企業就職率高...
-
二浪→地方国立大工学部から勝ち...
-
外資系金融企業に就職するため...
-
サントリーやパナソニックなど...
-
東大や早慶でても大企業に就職...
-
2浪1留早稲田って大手に就職出...
-
トヨタ工業学園がcmで話題にな...
-
東大工学部から、誰もが知る超...
-
東京理科大学に関わる方や就活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタ工業学園がcmで話題にな...
-
東京理科大って大企業就職率高...
-
二浪→地方国立大工学部から勝ち...
-
日大のトップと東大の底辺だっ...
-
財務省(旧大蔵省)の官僚は何...
-
2浪1留早稲田って大手に就職出...
-
早慶理工は研究職に就けません...
-
芸能人って何故、早稲田受験す...
-
東大や早慶でても大企業に就職...
-
大手メーカーに低学歴理系が多...
-
NASAに入るにはどうしたらいい...
-
新入社員が高学歴ばかり。皆さ...
-
二浪三浪してその後有名な研究...
-
外務省総合職採用試験について ...
-
やはり博報堂など大手の広告代...
-
現役東大理系と二浪東大理系と...
-
横浜市立大学 国際教養学部はど...
-
三浪で東大で就職って難しいで...
-
日本銀行で内定を勝ち取る難易...
-
ソニー、日立の学閥について
おすすめ情報