dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週月曜の日、突然右足の親指辺りが針を刺すような痛みが5秒間隔であり、さすがに、すぐに、おさまらず、夕方になって病院にいったところ、腫れ炎症もなく、ただ、鎮痛剤を処方されただけでおわりました。家では、自分で小さい子供連れて行かなくていかなくてはいけない状態でしたのでかなりつらかったです。現在、それを飲んでいれば、痛みが続くことなくすぐおさまっています。心当たりもなく、なぜそうなったか分かりません。このような、突然痛みがはしりだした経験の方っていますか?薬は、5日分しかなく、ほっといたら治るのかきになります。冷やかしでなく、ちゃんとした回答をしていただける方のみ、回答していただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、痛いのは、右足親指の外側の横です、見た目、炎症、腫れもないです。神経痛でしょうか?

      補足日時:2015/07/16 19:50

A 回答 (4件)

こんにちは。


足の親指が痛いとのことですが、前日までに慣れない靴で長時間歩いたり、立ちっぱなしだったり
してはいませんか?指をぶつけて小さなヒビが入っているなどは?
外反母趾や爪の端が肉に食い込んでいる(巻き爪)の可能性はありませんか?
あと考えられるのは、親指付け根の母指球付近に何らかの炎症がある場合や、
種子骨障害や、女性ではすくないですが痛風もあるかもしれません。
痛風の場合は血液検査をすると判明します。

鎮痛剤が残りわずかになっても痛みが引かない場合、上記の可能性も疑って、
もう一度、病院で詳しく調べてもらってください。

お大事に。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ネットでいろいろ調べたりしましたが、自分でみて、巻き爪なのかわかりません。皮膚科にいきましたが、見た目は炎症も腫れもないとうところです。今は、痛みもずっと続ことはないので、少しずつ、薬をのまずに、様子みようかなっておもっています。いたもがひどくなるようだったら、違うかにいったほうがよさそうですが、何かにいけばよいのやら、ただの、神経痛だと整形でしょうか?

お礼日時:2015/07/16 17:41

ごめんなさい、サイトのアドレスは以下の通りです。



http://www.kutsuigaku.com/q-and-a/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。普段ハイヒールは、はきませんが、、見た目はどうもなってないですが、、今は、鎮痛剤で落ち着いていますが、また、痛みが続くようだったら、今度は、整形に行こうと思います。この間針を刺すような痛み、じっと続きとても、耐えれません。

お礼日時:2015/07/16 19:39

外反母趾ということはないですか?


外反母趾の痛みに関するQ&Aのサイトがありましたので、ご紹介しますね。この中に似たような症状があれば、参考になるように思います。
どうぞお大事に。
    • good
    • 0

何時かぶつけた覚えが無いなら、尿酸血漿を疑います。


小生も時々足の親指の付け根内側がが、チクッ・アツと痛くなります。
痛風の可能性が有りますので、内科のお医者に伝えて血液検査をしてください。
原因を追究して、治療です。
できれば、あまり鎮痛剤は服用しないで!。
胃弱の原因にもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

痛風だとはれるらしく、見た目はなんともないので、痛風ではないといわれました。あたっても、抑えてもいたくはなかったです。ばい菌が入ったのかと思って、皮膚科に行きましたが、問題ないということでした。また痛くなるようだったら、違うかにかかった方がいいでしょうか?今は、痛くない時は、できるだけ飲まないようにしたいと思います。最近は、ずっとじゃなく、すぐおさまったり、でも、また、痛みくなるといけないからのんだけど、我慢できる程度なら飲まないようにします。しばらく、様子みです

お礼日時:2015/07/16 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!