
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
乳製品をしばらく控えてみて下痢の症状が出なければ可能性はあるかもしれませんね。
もし乳糖不耐症だとしたら、控えるものは乳製品になりますが、乳製品は様々な食品に含まれていますので、お腹を壊すものは食べないようにすることになるかと思います。カルピスは発酵によって乳糖のほとんどが乳酸に変わっていますので、乳糖不耐症の人も飲めるとのことです。
乳糖不耐症かどうかを診断する方法もありますので、気になるようであれば受診をお勧めします。
なお、お薬の中にも乳糖が含まれているものがありますので、もしお薬手帳をお持ちでしたら、乳糖不耐症だった場合はその旨書いておくとよいように思います。
お大事に。
参考サイト
http://nyu.jakou.com/entry2.html
この回答へのお礼
お礼日時:2015/07/18 19:51
ありがとうございます。
乳糖不耐症の検査って便検査があると知り、なんとなく嫌で検査を断りました。
乳製品を控えると、お腹壊すことがないですね。
お薬手帳に記載すること忘れてました。ありがとうございます。
一度、薬でお腹を壊したのは乳糖が入っていたのかも知れません。
お薬手帳に記載しておきます。
No.1
- 回答日時:
乳糖不耐症 ってよく知らないのですが
内臓かなどこかに 分解する酵素が無いから下すとか聞きました
私も某@印の事件以降 全く飲めなくなり困っています ほぼ特急下り・・
事件の発覚前から 既に違和感や下りがあり 変だなあと思っていました
私も子供の頃から大好きで飲んでいたので 不思議でした まさかと
今は身体も弱いので益々飲めないのかも
しかし不思議なことに うちでするカフェオレは当然?駄目なのに
カフェで飲むのは大丈夫だったり
最近はやっと 豆乳カフェオレパック等は飲める感です
他の乳製品は元から大丈夫です
しかし食べれない物は困りますね
アレルギーとかは???
某社チョコレート事件にも 発覚前から中っていました・・
これもまさかと・・ 良く当たるですこと私って・・
宝くじでも当たらないかしらん・・これは当たらない・・
この回答へのお礼
お礼日時:2015/07/18 19:46
ありがとうございます。
軽度の蕎麦アレルギーがあります。昔「韃靼そば茶」を友人と飲んだのですが、私だけ翌日特急クラスの嘔吐、下りが…。
アレルギーって怖いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報