dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は牛乳が大好きで、一日1~2リットルは飲んじゃいます。
今のところそれが原因で病気と言うことはないようですが、
牛乳の飲みすぎで健康面に支障をきたすと言うことはありますか?
ちなみに下痢は大丈夫です。

A 回答 (3件)

牛乳(無調整のもの)は案外脂肪分が多いので、強いて言えば、気がつかないウチに脂肪(飽和脂肪酸)のとりすぎになっているかもしれません。

200ml中、脂肪分は7.8g含まれています。

牛乳以外にチーズや、カレー、揚げ物・フライのたぐいが大好き!となると、ちょっと脂肪摂取のバランスを考えないといけないかもしれないですね。

参考URL:http://www15.ocn.ne.jp/~maruac/h-gyunyu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。カレーに揚げ物大好きです^^;

お礼日時:2005/10/30 22:41

脂肪の取りすぎになるかも 海外でニュースにもなってた そのため一時期、低脂肪乳がはやってたな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考URLのほう確認させていただきました。
正直ビックリしました。牛乳は健康に良い面はあれど悪い面は少ないと思っていました。将来肥満高脂血症、糖尿病ということが考えられるのですね。
私は周りからガリガリと言われるほど痩せているので肥満高脂血症は大丈夫かもしれませんが、家系の問題から糖尿病は問題アリです。これからはすきでも控えるようにしていこうと思います。

お礼日時:2005/10/30 22:46

たしかスポーツ選手は、骨を強くするために


そのくらい飲む人もいると聞いたことがあります。
質問者さんが適度な運動をされているならば、
大丈夫じゃないかと思いますが。
素人考えで申し訳ありませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私最近は運動まったくしておりません^^;

お礼日時:2005/10/30 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!