アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新国立競技場問題で日本中が揺れています。
本日現在、安倍首相が
「白紙に戻す。建築コストがもっと低い設計案に代える。ラグビーW杯には間に合わぬが、2020東京五輪には何とか間に合わせる」
と表明したので、とりあえず2520億円もの無駄な巨費を投じ、なおかつ耐震性や周囲の建物(地下鉄駅)を邪魔するようなへんてこなSFチックなスタジアムは建てない、という事になりました。

しかし、まだ疑問に残ることがあります。
あのザハ氏とかいうイギリス人”建築家”です。
彼女は、「アンビルドの女王」とのあだ名があるとか。即ち、
「建築コンペに、実際には建てられないようなへんてこな流線型の建物の完成図ばっかり出してくる女性」
だというのです。
建築コンペ、というものがどのようにして応募者に賞金や報酬が渡されるかは知りませんが、少なくとも採用に至らない案を提出しても無意味でしょう。(それとも参加することに意味があるのでしょうか?)
しかし、彼女はイギリスに200人を抱える自分の建築事務所を持っているだけではなく日本にも事務所があるそうです。いったい彼女はどうやって儲けているのでしょうか?(まあ、いくつかの建築コンペには勝ち、幾つかは実際にへんてこりんな流線型の建物が建てられたようですが、それだけで食っていけるのでしょうか?)

彼女が出した新国立競技場の完成予想イラストをみましたが、多くの人の感想と同じく、私も
「SF小説のイラストのようだ
「UFOみたい」
「実現不可能」
「この人、長岡秀星の弟子?」
といった感想を持ちました。

あんな、実際には建設不可能な、しかも設計図ではなく完成予想図さえ出せば、”建築家”を名乗れるなら、手塚治虫や藤子不二雄も建築家を名乗れるのではないでしょうか?(二人とも亡くなってますが)

”建築家”というのはいったいどういう肩書なのでしょうか?
建築士とはどのように違うのでしょうか?
また
「夢想から出てきたような、奇抜なデザインを考え付く建築家が優秀であって、実際に建築可能で、なおかつ、研究所や病院の建物のように、無機質で真四角で、無駄のないデザインを考える建築家は無能な建築家だ」
というようなギョーカイの雰囲気、みたいなのはあるのでしょうか?

工学部建築学科を卒業して”建築家”をやっている方、ご回答お願いします。

A 回答 (3件)

実は学生の頃アパートの隣部屋に建築学科に通う学生が住んでいました。

(建築とは関係ない者です。)

■以下は wikiの引用です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E7%AF%89 …

法律上は、極小規模な建物を除き、建築士以外の者が設計や監理を行うことは禁止されている。また、建築士の資格を持たない者が建築士と紛らわしい名称を使用することは禁止されており、建築士でない者が自称建築家を名乗ることは法律のグレーゾーンとなる。

英語を使用する主要国としてあげられることの多いイギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリアの4か国を始め、他の英語使用国でも多くの国では「Architect」は法定の資格名となっており、資格を持たない者が名乗ることは法律で制限されている。

この扱いは日本では建築士に相当するものであり、建築士試験の指定試験機関である公益財団法人建築技術教育普及センターでは「日本においてアーキテクトに相当する資格は一級建築士です」と表示している。

そのような名称を建築士でない者が建築士と誤認させる目的で使用した場合には法律違反となり得るが、前述の建築家と同様にグレーゾーンとして明確な結論は出ていない。そのため、「建築家」「Architect」「アーキテクト」等の表示をする者には、「建築士」であるかを確認したうえで登録番号を照会することが有効な自衛手段となる。

■奇抜なデザインを考え付く建築家が優秀であって、無駄のないデザインを考える建築家は無能な建築家?
>そんなことはないとおもいます。この建築家は前回の東京誘致失敗のときからの付き合いだったようで、このデザイナとの交流が深いようです。奇抜なデザインは町に溶け込まないので長持ちしないとおもいます。周りの町を含めたCGの仕上げが綺麗だったなだけなのでは?

私には、自 転 車 用 ヘ ル メ ッ トに見えるし、
森さんには、垂 れ 下 が っ た 生 牡 蠣 に見えるらしいです。

IOC側はデザインにはこだわりません。あの民主党時代のデザインはコスト高です。こうなったら白紙撤回するしかないです。

今から 民 主 党 の 尻 拭 い をしなければなりません 。

もっと 安 い 機 能 的 なものがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
建築家、という肩書はグレーゾーンなのですね。
私も明日から建築家になってみようかな。

シンキローさんがまた何やら発言してますね。
あの人はその場その場で、調子のいいことばかり言う人ですね。
生ガキ生産業者から苦情が来ない事を祈ります。

お礼日時:2015/07/20 18:43

No.1さんと同じく、建築学科卒ではありませんが、建築工学も関連する仕事の従事者です。


ちょっと「?」が多いので、何を答えたら良いのか難しいのですが・・。

まず、ザハ氏が主たる事務所を構えるイギリスでは、建築家は法定資格で、無資格者が建築家を名乗ることは出来ません。
また、「それだけで食っていけるのでしょうか?」にも関連しますが、ザハ氏は一応、建築関係の学校を出て、建築事務所で働いた実績もあり、また大学で教鞭を取ったりもしていますので、日本で言うところの「建築士」的な資格は持っているのでしょう。

他方、数百億円とかそれ以上の建築物に関しては、そもそもコンペに参加が出来る事務所は、限定されます。
日本で言えば、大手ゼネコンや、ごく一部の大手設計事務所に限られますが、ザハ氏の事務所もその一つです。

建築家(建築士)の仕事は、設計(デザイン)と工事,施工の監理に大別されます。
ザハ氏の事務所は、ややデザイン側に特化した設計事務所かと思われますね。
逆に日本の大手ゼネコンなどは、設計もやりますが、工事,施工の監理も強いです。


デザイン側の事務所は、外観などを重視するのに対して、施工監理側の事務所は、強度計算やらして、各種法令等への適合化を含め、実際の施工を重視しますので、図面などで描かれる設計は、「絵には描けるけど、実際には作れない」なんてのは、良くある話です。
余りにシュールなデザインだと、実際の工事,施工の監理側が苦労したり、場合によってはデザイン変更を求める場合も珍しくありません。

今回の新国立競技場でも、ザハ氏の事務所側は、「こうやって作れば、1600億円チョイくらい?」と言う試算を出したのでは?と思われますが・・。
実際に施工,工事監理するゼネコンで強度計算などを行ったら、材料を変えたり補強を追加するなどの必要性が生じ、大幅コストアップになったと言う流れではないか?と思うのですが。

尚、2520億円を言う実際の費用が出てきたワケだから、1300億円とか1620億円では建設不可能でしょうけど、「実際には建設不可能」ってコトはないと思いますよ。
日本の優秀なゼネコンの実力をもってすれば、建設不可能と思われる様なデザインでも、ほぼ実現は可能と言うことでしょう。

漫画家が「建築家」と名乗れるかどうかは、日本の法律上、建築士は名乗れませんけど、無資格者が建築家を名乗ってはいけない法律は無いので、可能でしょう。
むしろ逆に、漫画家や作家とか、写真家,芸術家などは、実績が無くても名乗れる様なモノで、建築家も同様かと思います。
しかし・・そもそも漫画家で飯を食ってる人が、建築家を名乗る必要性が無いワケで・・。

たとえば実物大の鉄人28号とかガンダムなどは、建築物ではないですが、オブジェ(構造物)的に製作されており、そこそこ巨大ですから、建築工学的な要素も含んでいるとは思いますよ。
しかし原作者が、芸術家などとは言われないし、ご本人も「漫画家」などとしか名乗らないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

デザインと設計は別物なのですね。

お礼日時:2015/07/21 05:55

工学部建築学科を卒業して”建築家”をやっている方,


では有りませんが、

デザイナーはデザイナーです。
それを実現するのが建築設計屋です。
その見積もりを判断するのは発注者(施主)です。
今回はその発注者が不在でした。
関係者はいくらお金が掛かろうとも自分のお金では無いのが気楽なのでしょう。
完成後の維持費(持つだけで赤字)も次世代の税金を投入すれば済むことです。
お役人とはそう言うものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

見積を判断するのは施主なんですね。

お礼日時:2015/07/21 05:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!