電子書籍の厳選無料作品が豊富!

海外ではスーパーマーケットなどで買い物してカードで払う時、特に欧米ではレジにpinパッドがあり自分で操作することが普通ですよね。日本でも同じシステムを導入しているお店があるそうなのですが、電子マネーでの支払いを除いては、まだ一度も見たことがありません。日本のお店で会計時にカードを自分でスワイプし、暗証番号を入力して支払ったことがあるという方はいらっしゃいますでしょうか。また、日本では欧米ほどに、「pinパッドを使ってクレジット、またはデビットで支払う」という方法が定着していないよう思えるにですが、それはなぜでしょうか。米軍基地内でレジの仕事をしていますが、お客さんが自分でpinパッドを使うところを見て、日本にもあれば便利ではないかと思います。

質問者からの補足コメント

  • phjさん、お礼が途中で切れてしまい、失礼いたしました。こちらに、再度お礼の文章を書かせて頂きました。また、お礼が遅くなりまして、すいませんでした。確かに、私の職場でも、クレジットで$25よりも多く買い物した人には、サインを頂いています。デビットで払う場合は、PINコードの入力が必要です。なので、正確にはサインパッドと一緒になったPINパッドのようなものではないかと思います。ご回答頂き、ありがとうございました。

      補足日時:2015/07/31 21:27

A 回答 (5件)

日本でもPINパッドから暗証番号入力するところは徐々にですが増えています。


ただし条件があります。
まず、お持ちのカードにICチップが搭載されている事です。磁気ストライプのみのカードでは暗証番号入力することは、ほとんど有りません。
そして、店舗側の機器がICカード対応されている事です。
この2つの条件が揃えば、買物時にサインする代わりに暗証番号入力する事になります。
ただし、日本のスーパーの場合はほとんどがサインレスですので、サインもしませんし、暗証番号も入力しません。

日本の場合、ICチップの搭載されたカードはかなり増えていますが、店舗側の機器の対応がまだまだ遅れています。
私の感触からすると、まだ1〜2割程度の普及かなと思います。
参考までに、最近PINパッドから暗証番号入力したのは、全国展開しているお店では、ユニクロといろはにほへとです。(全店舗が対応しているかどうかはわかりませんが)

カードの不正利用防止のため、業界団体(日本クレジット協会)やカード会社はICカード対応端末の普及を推進していますので、かなり時間はかかるかもしれませんが、PINパッドからの暗証番号入力は増えていくはずです。

参考までに、ICカードでICカード対応端末利用時のイメージは以下のページのICカードのご利用方法のようになります。
http://www.cr.mufg.jp/member/service/basic/use/f …

日本で少ないのは信用の問題ではなく、ICカード対応端末の普及が海外に比べて進んでいないだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットで読んだことがありますが、日本で発行されたアメックスカードはICチップがついていないため、ヨーロッパでは殆どのお店で使えないと書かれていました。ICカード対応端末の普及が日本では遅れているということなのですね。いつか日本でもPINパッドがより普及し、使えるようになればと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/27 20:51

日本でpinパッドで打ち込んだ経験はあります。

ユニクロ・ヨドバシカメラなどの大手のお店では普及しているようです。
また、IKEAとかイオンでは自分でスワイプしてカード決裁をしたことがあります。

ただ、逆にアメリカでpinパッドを使った経験はありません。すべて、サインパッドでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして、すいませんでした。確かに、私の職場でも、クレジットで$25よりも多く買い物した人には、サインを頂いています。デビットで払う場合は、PINコードの入力が必要です。なので、せいk

お礼日時:2015/07/31 21:18

日本でも 結構増えてきていますよ。

でも、どちらかというと 小規模な店が多いです。ハンディ機にカードを差し込んで暗証番号入力です。それに、完全機械対応(チケット購入等)はピンコード入力です。
逆に大きいスーパーなどでは殆んどスライド式です。そちらの方が 10秒くらいですが少し早く処理できるため 効率的なのではないでしょうか。
あとは 信用度でしょうか。外国では客、店側双方とも 不正利用の不信感がありますが 日本では一部の店や客を除いて不審感は薄いことも 一つの理由でしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして、すいませんでした。確かに、信用度はあると思います。海外ではカードで払う時も、店の従業員であるからといって信頼してはいけない時もあるのでしょうか。恐ろしいです。ご回答頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/31 21:13

№2の方の言うように、私の職場でもICチップ付きのカードについてはpinパッドでお客様に暗証番号の入力をしてもらっています。

ICチップがついたクレカが日本で普及してきたのがごく最近なので、まだ広く普及しているとまでは言えないかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

米軍基地内で働き始めてから、お客さんから影響を受け、私もカードを持つようになりました。欧米では、クレジットとデビットで支払い方法が区別されています。話は変わりますが、私の働く店に買い物に来るお客さんはデビットカードを使って支払いだけでなく口座から現金を引き出すこともしています。手数料も無料です。レジで現金を引き出すということは別問題になりますが、PINパッドは本当に便利なのであろうと思います。ご回答頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/27 21:22

信用の問題ですね、国内は相手を信用してると言う前提で動きますから自分で操作できないところがおおいです


確かに自分で操作できるスーパーもあります

日本では、相手(レジの人)を信用していますから、カードを渡して操作してもらいます

これも
最近は、目の前で、に変わりました
30年ぐらい前だと、カードを預かって、裏の事務所まで行く、というのが普通でしたから

誰もが不正なく利用できるようになるまで30年という年月が掛かったとも言えます


海外でそれができるっと言うことは、逆に考えれば、それだけ信用されていないという事なんです
その辺をお間違えなく
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ご回答頂き、ありがとうございます。たしかに、信用の問題もありますね。職場にあるpinパッドは、クレジットの時は暗証番号はいりませんが、デビットの時は必要になります。日本人のミリタリーワイフの方々が、ネットにもベース内で買い物をした時の感想などを載せていらっしゃいますが、暗証番号を他人に見られないように気をつけているそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/27 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!