
都内に住む高校三年生です。
先日、友人に連れ添いOCに参加してきました。
そこの学科(仮にA学科とします。)は模試などでいい判定が出ず、浪人になるくらいなら…とB学科に進路変更したところでした。
三者面談も終え、担任の先生はまさか此の期に及んでA学科に進路が変わるなど思ってもいないとおもいます。
しかし、やはり自分の目指したいのはこの学部なんだ、と感じA学科への進路の変更を考えています。
担任に話をするのは休暇明けになりそうですが、
みなさんはこのタイミングで進路を変えることをどう感じますか?
指定校推薦や公募推薦も狙おうと思っていますが、
今までずっと進路を変えなかった人たちのことを思うと申し訳なさが勝ってしまいます。
やはり身勝手すぎるので、ここは諦めて今まで通りB学科にするべきでしょうか…
それとも、怒られるのを覚悟でA学科を目指すべきでしょうか。
率直な感想、お待ちしております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、一般入試と指定校推薦とは分けて考えてください。
指定校推薦なら『模試の判定』は一切関係ありません。
あるのは『学校の成績』です。競争は学内のみに留まり、三者面談で志望校と学科を提示して指定校推薦に手を上げたのなら、その学科での推薦を学校側が夏休み中に協議するわけです。夏休み明けにはもう決まっているでしょう。
まだ間に合うかどうか、すぐに学校側に問い合わせてください。迷惑だのなんだのの話ではなく、可能かどうかを確かめるのです。(勘ですが、時期的にほぼ不可能だと思います。しかし高校によるでしょう)
公募推薦はもう少し緩いと思います。いずれにしても一刻も早く相談です。
私立大学一般入試の話なら、12月まで大いに迷ってください。模試判定はこれからも変わります。ギリギリまで迷う、あるいは迷う必要もなく複数校複数学科に願書を出し、受かったところに行く。それだけです。
国立受験者が最終的に志望校や学科を決めるのはセンター後(1月下旬)です。医学科志望者が浪人が嫌で薬学部や歯学部変更ということも稀ではありません。夏のこの時期に志望学科を変えたからとオドオドするという感覚は、一般受験生には想像が付きにくいものです。
あなたの高校の事情や志望校を明示していないので、実際はどんなものか、このような回答で正解なのかもわかりません。早稲田の指定校狙いで、教育から政経に替えたいという話なら、模試判定で厳しい政経を今更先生に伝えても、学内ではトップクラスの子が希望を出しているでしょうし、迷惑以前に無理だという話にもなるでしょう。指定校推薦枠数にも大きく影響するので、一般論での回答に期待しても徒労に終わる可能性のほうが高いのです。
これから質問をする時は、あなたの高校の事情やあなた自身の成績、志望校志望学科などを隠さずに明示したほうが有益な回答が付きやすいと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
AだのBだの一般論は、死を招きかねません。
ちゃんと専攻を書くこと。
専攻によって話が変わります。
例えば、国文学科から機械科にします、とか。
> など思ってもいないとおもいます。
思っても無いのであれば、その教師は経験不足でしょう。
> 今までずっと進路を変えなかった人たちのことを思うと申し訳なさ
何がどう申し訳ないというのでしょうか。
まず、
> そこの学科(仮にA学科とします。)は模試などでいい判定が出ず、浪人になるくらいなら…とB学科に進路変更したところでした。
こんなくだらない理由での進路変更が、「あなたにとって」本当に正しいのか、ですし、
もし正しいのであれば、
> 申し訳な
いと少しでも思うなら
> 担任に話をするのは休暇明けになりそうですが、
可能な限り早く相談することでしょう。
指定校などから漏れる人が出るなら、早めに一般入試の準備をさせた方が良いでしょうから。
No.3
- 回答日時:
先ずは、
貴男の大学に行く目的を再確認しましょう。
模試でいい判定がでていないなら、
指定校推薦や公募推薦などありえません。
まして3者面談も終えているなら、
学校の推薦者リストは確定した後です。
どうしても行きたいなら、
周りに迷惑をかけないで
一般入試までに実力を上げて、
栄冠を勝ち取るだけです。
No.1
- 回答日時:
大学受験は勝てば官軍です。
戦には、勝つための必勝法があります。
それは
「負け戦は最初からしない」
です。
中学・高校受験と違い、大学受験に限ってはばくちは打てません。
質問文を拝見する限り、お話の流れが全く不明ですが
とにかく合格することだけを目指して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 千葉商科大学(商経)か日本大学(商)か 3 2022/08/26 19:58
- その他(悩み相談・人生相談) 至急!今どうしようもない状況で本当にもどかしい事があります。 今中三の弟が受験生なのですが、いまだに 3 2022/11/30 20:00
- 高校受験 至急!今どうしようもない状況で本当にもどかしい事があります。 今中三の弟が受験生なのですが、いまだに 4 2022/12/02 07:27
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 大学・短大 進路についての相談です。 今後の進路について、考えている進路が3つあります ①日本大学生産工学部数理 2 2023/03/13 14:09
- 大学受験 佛教大学の社会福祉士学部って相当レベル高いですか? 元々Fラン(BF)の大学進学予定でした。 通信制 1 2022/10/14 11:42
- 大学受験 担任が無理です 6 2022/10/18 23:21
- 大学受験 こんにちは。 私は現在高校3年生の男子です。 私は今、進学先の進路について悩んでいます。 現在候補と 2 2022/07/21 23:30
- 大学受験 進学する際の欠席日数 2 2022/05/19 10:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
「E判定でも受かる A判定でも落...
-
MySQLの substring
-
センターリサーチa判定、模試で...
-
至急です! 河合塾の共通テスト...
-
二年河合塾偏差値
-
私大共通テスト利用でB判定って...
-
現在大学の判定がEの所に行ける...
-
共通テストリサーチについて質...
-
11月の時点でC判定での合格はむ...
-
模試で科目不足の判定になって...
-
ある病原菌を検出する検査法に...
-
VBA マウスクリックとキーボー...
-
高2で結構難易度高めの国公立志...
-
恒等式と方程式の見分け方が分...
-
模試の結果が返って来て教科の...
-
共通テストで失敗してしまい、...
-
進研模試のD判定はどのくらいの...
-
センター試験利用受験校の合格...
-
看護学部目指してて二浪はヤバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
河合塾で浪人してる者ですが、...
-
九大機械系の前期と九工大後期...
-
奈良女子大か大阪教育大か
-
ある病原菌を検出する検査法に...
-
私大共通テスト利用でB判定って...
-
中身がFALSEなのにTRUEになる
-
模試の結果が返って来て教科の...
-
受信メールの件名の直前に SPAM...
-
至急です! 河合塾の共通テスト...
-
ベネッセ実力判定テストについて
-
11月の時点でC判定での合格はむ...
-
共通テストで大失敗しました。
-
模試をすっぽかした
-
恒等式と方程式の見分け方が分...
-
大学出願を信州大の物質科学か...
-
高3の進研模試について質問です...
-
武蔵大学の評判を教えて下さい...
-
模試で科目不足の判定になって...
-
阪大実戦、まさかのD判定でした...
おすすめ情報