
はじめまして。自分は、37歳の派遣社員です。お恥ずかしい話ですが、今まで正社員歴が30歳から一年間しかありません。20で大学中退して、東京へ上京して30まで親の仕送りでひきこもり。30歳で初めて就職しましたが、一年間で解雇されました。32で精神的におかしくなり、実家に戻りますが、60社ぐらい受けましたが、正社員には受かりませんでした。実家に戻ってきてから、アルバイトは何回かしてみたんですが、職場でトラブルなどを起こしがちで続きません。心を入れ替えて、37歳の今から正社員になって、やり直したい気持ちがあるのですが、どうしたら正社員になれると思いますか?お忙しい中、大変すみませんが、何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。どうぞ、よろしくお願いいたします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
37歳でも十分に正社員になる事は可能です。
私は47歳ですが、この歳で正社員になれましたよ。
職業訓練校に今年の2月まで行ってまして(機械加工技術科)、卒業してから機械加工の会社に入社しました。(今年の3月)
訓練校の生徒(機械加工)は、10人いたんですけど
一番下は18歳で、最年長は53歳でしたけど、全員卒業までに正社員で入社してますので100%です。
その中でも、私は一番待遇の良い会社に入れたので、年収は400万円以上あります。
機械加工の平均年収は300万円前後なんで、タイミングよくいい所に入れた感じですね
年齢が30代後半とか40代になると、正社員になれるのは確かに若い人と比べたら厳しいと思います。
その年代でなにが必要かと言ったら、仕事に対する前向きな姿勢と情熱をもたなければむずかしいですよ。
普通の会社は、未経験の方だったら若い人を雇って覚えさせてある程度年数いけば会社に貢献出来るように育ちますからね
年齢がいってる人を育てても、50歳くらいになると、記憶力が低下したり、教えても覚えられないとか仕事のミスが出たりとか
使い物にならなくなるので会社としては嫌がられるわけです。
あなたがよほど普通の人よりも仕事の覚えが早いとか、器用だとか、がんばり屋さんであるなら
それを面接時にアピールすれば、会社側としたら考えてくれるかもしれないけど
なにもなく、ごく普通の人を会社側はほしがりませんよね?
いままで経験して来た職種を選んで、その経験を伸ばしたいとかそういう目標がないと駄目だし
私の場合で言ったら、機械加工はまったくのシロートで未経験の仕事でしたけど
たまたま未経験でもいいよって言ってくれる会社があったので
ほんとよいタイミングで入れたわけです。
普通はこんな事は滅多にないと思います。
この会社がなければ、私は今はどうなっていたのかわかりません。
ですが、私自身は機械加工の仕事に憧れてましたので、面接の時は仕事に対する熱意、前向きな姿勢をアピールしたおかげで
3社も内定いただきましたからね
47歳で未経験な私が正社員の所に入れるわけですから、あなたが正社員になれない所は仕事に対する情熱だとか前向きな姿勢が
まったく足りないか面接の時にアピール出来ていないんだと思います。
あと、いままでの経歴がむちゃくちゃなので、それがマイナスになっている事が一番大きいかもですね。
その分をなんとかプラスに持って行けるように面接の時に言えたらいいかなと思います。
諦めずに、気持ちだけはプラス思考で面接しないと
面接官は、その人の顔や態度みただけで、この人がやる気ある人かどうかすぐに見抜きますからね
bonboyさん、ありがとうございました。あきらめずに、頑張ってみます。あたたかいお言葉、大変うれしく思います。この度は、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
おじさんです。
「37歳の今から正社員になって、やり直したい気持ちがあるのですが、どうしたら正社員になれると思いますか?」
→最初から大きな企業を目指さず、小さな企業の正社員を狙ったらいいと思います。
やはり、「30まで親の仕送りでひきこもり」が遅れをとった原因ですね。
その遅れから「32で精神的におかしくなり・・・アルバイトは何回かしてみたんですが、職場でトラブルなどを起こしがちで」
となっているのだと思われます。
職場では、優秀さというよりも誠実さや実直さが求められますよ。
付け加えれば、礼儀正しい明るいキャラクターです。
No.2
- 回答日時:
残念ながら簡単ではないでしょう。
やはり、もうその年齢ならば今までの経験やスキルが問われることが普通だからです。
今まで派遣でやってきたことにアドバンテージはありませんか。
ここを掘り下げていかないと厳しそうです。
その年齢で全くの畑違いの新人同様ではさすがに会社も育てようとは思いません。
心を入れ替える云々は採用者からすればどうでもいいことであって、採ってみたらどんな仕事が出来るのか、それだけだからです。
どのような職種を希望されてるのかにもよりますが、今までの経験に基づく自らの強みを考えてみましょう。
soixanteさん、ご回答ありがとうございました。派遣は単純作業で、何も経験になっていません。やり直そうと思っても、やり直せない国なんですね。ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
正直言って無理でしょう。
どこの会社も同じ能力の二人がいたら若い人を取ります。それが現実です。自営業をしませんか?屋台を引いて何かおいしいものを売りませんか?昔はよく屋台のラーメンや焼き芋がありました。よく買いました美味しかったです。今でもやれば確実に売れると思います。今でも弁当の路上販売など都会ではあるそうです。
長崎にはアイスの立ち売りもあります。あれもなかなか美味しいです。
または何か職人に弟子入りする。どの職人の世界も後継者がいないそうです。ただで住み込みで仕事をするのでしたら弟子に雇ってくれるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 退職の切り出し方について 3 2023/01/09 20:48
- その他(悩み相談・人生相談) 【至急】アドバイスください。 仕事と結婚生活両立できない、キャパオーバーで苦しいって理由で正社員の話 4 2023/02/09 00:45
- 派遣社員・契約社員 派遣社員から正社員になることについて。 29歳、派遣社員です。 高校生の時に親の離婚によりお金が無く 6 2023/08/07 14:18
- 転職 転職活動についてご相談です。 25歳です。転職回数が4回ほどあります。(正社員2回、契約社員1回、派 7 2023/07/11 21:30
- その他(暮らし・生活・行事) 男40歳の今までの人生の経緯をみてください。 そして、あれ?て思うところあればコメントお願い致します 5 2022/10/01 14:26
- 大人・中高年 私40歳の経緯を見てくだい。 普通なのか?普通じゃないのか気になり質問しました。 客観的にはこの今ま 9 2022/09/30 08:01
- IT・エンジニアリング 完全未経験からネットワークエンジニアになるために、正社員のSESと派遣社員のどちらからキャリアをスタ 3 2022/11/08 07:50
- 婚活 【必読】私の人生についてコメントお願い致します 7 2022/10/01 06:33
- 婚活 人生の経緯についてコメントお願い致します。 私は生き方が合っているのか?これでよかったのか!と不安に 5 2022/10/02 06:46
- その他(社会・学校・職場) 人生の経緯についてあれ?て思うところあればコメントお願い致します。 私は生き方が合っているのか?これ 2 2022/10/01 22:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
36歳の派遣社員♂ どうなの?って話です。
その他(就職・転職・働き方)
-
終わった。37歳無職。就職先がない。
転職
-
37歳独身女です。職探し中で、正直焦っています。 しかしもう、書類選考で落とされる年齢ですよね? 1
書類選考・エントリーシート
-
-
4
35歳の女性(独身)ですが、正社員になるのは無理なのでしょうか?
転職
-
5
30代後半、非正規ばかり、逃げてばかりの経歴から、いつの日か正社員になれますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
30代後半独身女です。 派遣社員です。 これまで会社を転々としてきました。 最近では契約期間限定の仕
派遣社員・契約社員
-
7
36歳フリーターですが、これからどうやって生きていけばいいでしょうか?
労働相談
-
8
37歳で正社員として働くのは難しいですか?
正社員
-
9
36歳以上 主婦 子持ちで転職できた方
転職
-
10
男性33歳非正規の未来について。 私は33歳の男です。 ある企業で携帯電話販売員として新卒正社員で3
派遣社員・契約社員
-
11
35歳 女性です スキルもなにもなし!助けてください!
転職
-
12
30代半ば、仕事が見つかりません・・・
子供・未成年
-
13
37歳。これからの仕事人生について悩んでいます
転職
-
14
36歳のフリーターです。 もう正社員は諦めました。 正社員以外の道で働いていこうと決めました。社会不
正社員
-
15
一生独身男でいきるなら正社員と派遣社員どちらがいいですか??
派遣社員・契約社員
-
16
パート40歳独身女性です。人生を挽回したいです。
中途・キャリア
-
17
36歳以上で正社員で働きたいのですが、無理でしょうか?
労働相談
-
18
35歳女独身フリーターです。この歳で非正規社員は恥ずかしいですよね?世
カップル・彼氏・彼女
-
19
30歳や31歳までフリーターからの大学進学
大学・短大
-
20
35歳子持ち主婦、パートか正社員で働くか悩んでいます。
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
ハローワーク求人で、「派遣・...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
真面目だが仕事が遅い・・・
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報