
今まで、契約内容に基づいて振込頂いたお客様にも領収書を発行していたのですが、印紙税の削減のため領収書の発行を減らせないかと思ってます。領収書をPDFで作成しメールでお送りするような場合は、印紙税がかからないこともありますし、PDFで送ることも踏まえて、
契約書に「ご精算がお振込みの場合、振込明細書をもって領収書の発行に代えさせて頂きます。別途領収書がご入り用な場合、お申し出下さいます様お願い申し上げます。」といった内容を付け加えたいのですが、おかしいですか?どなたか、いい文言を教えてくれませんか?社長に文が長くておかしい、意味がわからないといわれまして。
また、施工事例として弊社のホームページ掲載の了解もとらせてもらいたいのですが、
案として 「アンケート:弊社ホームページへの施工例として掲載にご協力頂けますが。
個人情報・建物等が特定されないようにいたします。
( 協力できる 協力できない ) 」
といった内容を付け加えて提案したのですが、 これも幼稚すぎる。
ホームページ( 掲載可 掲載不可 )
の方がよっぽどいい。とダメだしされました。 これだけだど、冷たい感じがするな と思いいま一納得いかないのですが、どなたかいい知恵をかしてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>PDFで作成しメールでお送りするような場合は、印紙税がかからない…
先方が印刷したら印紙税の対象になりますよ。
電子データのままなら良いですけど。
>「ご精算がお振込みの場合、振込明細書をもって領収書の発行に代えさせて頂きます。別途領収書がご入り用な場合、お申し出下さいます様お願い申し上げます。」…
前半だけでよく、後半は必要ないです。
どうしても紙の領収証が必要な人は、問い合わせてきますから、そのときに説明すれば良いのであって、最初から長々くどくど書くのは良くないです。
>案として 「アンケート:弊社ホームページへの施工例として掲載にご協力頂けますが。…
「・・・ご協力頂けますが。」って、「が」のあとが「。」なんてのは日本語としておかしいです。
その前に、いかにも HP に掲載してあげるよというような言い方は良くないです。
アンケートでも何でもないですよ。
あくまでも「お願い」であるような書き方をしないといけません。
---------------------------
お願い
弊社ホームページに施工例として掲載したいと思いますが、よろしいでしょうかご回答ください。
ホームページ( 掲載可 掲載不可 )
---------------------------
回答ありがとうございます。「~ご協力いただけますか。」のつもりで打ったつもりでしたが、最後が ”が” になってしまってました。ご指摘ありがとうございました。 参考にさせていただきます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 銀行振込み明細書が領収書の代わりになる?! 9 2023/07/10 10:00
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- ビジネスマナー・ビジネス文書 銀行振込の場合の領収書 銀行振込で支払いをした場合 相手先から領収書を頂かなくてはいけないのでしょう 1 2022/08/09 22:04
- 財務・会計・経理 振り込み手数料の領収書について 販売代行で販売元から依頼されて催事などを行なっています。 レジ準備金 2 2022/03/27 22:53
- 印紙税 印紙について質問です(初心者なのでよくわかっていません) 税抜き5万円以下(税込み五万円以上)の領収 2 2023/02/15 19:28
- 印紙税 印紙税の非課税?不課税?の契約書等への表記の仕方 3 2023/03/22 09:34
- 確定申告 確定申告での必要経費領収書 3 2022/07/17 11:03
- タクシー 未収書 0 2023/01/08 07:38
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 印刷した領収書は駄目という会社はアホではないでしょうか? 9 2022/11/24 10:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「上記、正に領収しました」の...
-
書面で「金...........」と書か...
-
私製領収書とは?
-
ギフトカードで支払ったら、領...
-
領収書は発行いたしません。
-
雑収入について
-
従業員の私物を購入した場合
-
100万円ちょうどの収入印紙
-
領収書のNOの意味を教えてく...
-
領収書の発行義務 通報する機...
-
代金の支払いをクレジットカー...
-
工事請負契約書に振込明細書を...
-
緊急!夫が会社のお金を建て替...
-
代引き時の領収書発行(配送伝...
-
領収書の番号から内訳を調べら...
-
ある会への出欠の有無を用紙に...
-
領収書の再発行する時の注意点...
-
法人領収書発行の際の住所につ...
-
過去の支払いを合算して領収書...
-
割引クーポン使用時の領収書に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「上記、正に領収しました」の...
-
書面で「金...........」と書か...
-
100万円ちょうどの収入印紙
-
私製領収書とは?
-
ギフトカードで支払ったら、領...
-
月謝袋の返却について教えてく...
-
緊急!夫が会社のお金を建て替...
-
雑収入について
-
従業員の私物を購入した場合
-
振込名義と違う領収書を書いて...
-
割引クーポン使用時の領収書に...
-
領収書は発行いたしません。
-
領収書のNOの意味を教えてく...
-
従業員販売に対する領収書発行...
-
領収印があれば領収書になりま...
-
お勘定書は領収書になるのか?
-
過去の支払いを合算して領収書...
-
経理です 領収書に明細入り、無...
-
領収書の複写は上と下がありま...
-
領収書の発行義務 通報する機...
おすすめ情報