これが怖いの自分だけ?というものありますか?

壱角家というラーメン屋さんがあります。
ラーメン業界で有名な「家系」とは全然別らしいです。
チェーン店で、スープは冷凍物を使っているらしいです。
看板の雰囲気などで、知らなければ「家系」と間違えると思います。
実際、看板を見ると「横浜家系ラーメン」の文字が「壱角家」の文字よりも大きく書いてあります。
お客さんが、間違えて入る事を狙っている感じです。
「家系」のラーメン屋さんの人が、「これが家系の味だと思われると困る」と言っています。
問題はないのでしょうか?

A 回答 (2件)

名前を使うことについては、「横浜家系 ラーメン∞壱角家」は商標登録されています。


「家系ラーメン」については商標出願が拒絶されました。平成10年に出願され、平成12年に拒絶査定になっています。

現実に、「王道の味\横浜家系ラーメン」、「横浜家系ラーメン\肉そば家」、「横浜家系ラーメン\清六家\SEIROCK-YA∞帝家」、「横浜家系ラーメン\檜家∞ヒノキヤ」が商標登録されています。
すでに商標とラーメンの味が一致する状況ではありません。「家系」だからといって、同じ味にはなりません。

一定の味が定義されるとかが可能なら、不正競争防止法で争う可能性はありますが、味の定義は困難でしょう。
最近、音や色が商標登録の対象になりました。匂いも対象にすべきという話が出ています。ラーメンの匂いは一定にできますかね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どう思う?

早速のご回答、ありがとうございます。

>「横浜家系 ラーメン∞壱角家」は商標登録されています。
>「王道の味\横浜家系ラーメン」、「横浜家系ラーメン\肉そば家」、「横浜家系ラーメン\清六家\SEIROCK-YA∞帝家」、「横浜家系ラーメン\檜家∞ヒノキヤ」が商標登録されています。

「家系ラーメン」はダメでも、「家系ラーメン」を含んだものはOKになっているのですね。
不思議です。
確かに、「実際の味や匂い」と「”家系ラーメン”という言葉」を結びつけて権利にするというのは難しそうです。
けれど、「家系ラーメン」という言葉はあくまでも言葉であるので、その商標登録がダメで「家系ラーメン」を含んだ商標登録はOKになるのが分からないのですが、この点はなぜなのでしょうか?

お礼日時:2015/08/27 22:20

問題ないです。


 それこそ豚骨ラーメンだろうが、インスタントの味噌ラーメンだろーが
 八百屋だろうとペットショップだろうが 葬儀屋だろうと横浜家系は名乗れます

家系ラーメンそのものの商標に関しては,拒絶査定が出ています。
商標がないので 名乗るのは自由です。

【出願番号】 商願平10-57647
【出願日】 平成10年(1998)7月7日
【先願権発生日】 平成10年(1998)7月7日
【最終処分日】 平成12年(2000)7月6日
【最終処分種別】 拒絶査定
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どう思う?

早速のご回答、ありがとうございます。
なぜ拒絶されてしまったのでしょうか?

お礼日時:2015/08/27 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報