dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先程、私の親戚が草刈り機を使って道の草刈りをしていたのですが、20m程離れた家の網戸に直径5cmくらいの石が当たり、跳ね返った石が網戸の近くに置いてあった車の助手席の窓が粉々に割れたと言う苦情を言われ、弁償すると言う話になりました。

私はその場に居なかったのでこの話を聞いたとき、20m程離れた家の網戸に石が当たって、跳ね返った石が車の助手席の窓を粉々にするような威力があるものなのかという疑問が浮かびました。

テレビ等で車のガラス割り専用のハンマーでないと割るのは難しいと聞いたこともあるので、この話には腑に落ちない部分があるような気がしてなりません。

もしよろしければ、この疑問に答えて頂けたら幸いです。

以上、よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

車の窓ガラスはコンビニ袋に包んだ数枚の10円硬貨で割れることもあるそうですから


小石でも当たる角度によってはガラスが割れる場合もあるでしょうけど
それよりもまず、草刈り機(刈払い機ですよね?)が直径5cmの石を20m先まで飛ばせるか?が疑問です。
私も庭の除草に刈払い機をよく使いますが、
エンジン式のけっこう強力な機械でも石はせいぜい1~2cmのものが数メートル飛ぶ程度です。
飛んだとされる石の大きさも、距離も、ちょっと無理があるように思います。
そちらのほうをよく検証してみたほうがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問に答えてくださってありがとうございます。

草刈り機ではなく、刈払い機の間違いでした。
混乱させてしまい、申し訳ないです。

やはり、結構なエンジン式の刈払い機でも軽い石が飛ぶのは数メートル程度ですか・・・。

石と距離について検討したいところなのですが、近所付き合いも考慮して既に家族間で穏便
に済ませようという話になってしまい、弁償するということで落ち着いてしまいました。

次に同じことが起こってしまった場合には、その点について十分考慮して対処しようと思います。

お礼日時:2015/08/31 22:44

角度によって飛びますよ。

特に、左右に振っていると思いますが、たまたま斜め上方向に払う動作した時に、
石をゴルフクラブで打った感じになって、たまたま刃の回転に当たってとか。
車のガラスは尖ったもので一点集中的に打撃すると割れますね。
それを応用したのが脱出ハンマーなので、それらが総合的に不運が重なってしまったのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してくださりありがとうございます。

確かに、どういう状況で刈払い機を使っていたのかがわからないので、仰るような不運が重なって
という可能性もなくはないですよね。

まだ腑に落ちない部分はありますが、弁償するということで話がついてしまっているので、今回は
不運だと思って諦めようと思います。

お礼日時:2015/08/31 22:45

ちょっと気になったもので・・・


草刈り機(刈払い機として)で直径5cmの石が20mも飛んでいくとは考えられません。
もし飛んでいくのであれば、直径1~2cmの石ならば40mも50mもバンバン飛んでいく事になります。そんな危なっかしいもの使えません(^_^;)
ちなみに、直径1~2cmの石でも車のサイドガラスは割れます。
砂利の駐車場でスリップして跳ねた小石が、1m低い場所に止めてあった車のサイドガラスを粉々した事を見たことがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答してくださってありがとうございます。

仰る通りですよね。
やはり、そんな石がそんな長距離飛ぶとはちょっと考えにくいんですけど。。。

砂利程度の小さい石でも車のサイドガラスを粉々にすることがあるんですね・・・。
スリップして跳ねた時の石というのは結構怖いですね。

刈払い機と車の跳ね石には気を付けようと思います。

お礼日時:2015/08/31 22:45

(今のクルマは、昔みたく一箇所割れると粉々のヒビが入るようなものには成っていません。

でもヒビの足が生えると交換になります) 確かに今の車のフロントガラスは「合わせガラス」で 粉々にはなりませんが 他のガラスは「強化ガラス」で粉々になります。強化ガラスは表面を強化することによって割れた時に粉々にして危険を回避しています。(普通のガラスやフロントガラスよりかなり硬くて割れにくい)
 私も草刈はよくやりますが 20Mも石が飛ぶことはまず考えられないと思いますし 自分でもわかりますよ まして網戸にあたってということは 反対側ですよね。 
 私も先日高速で追い越した車が石を跳ねてフロントガラスを割られました。相手もわかっているのでパトに来てもらいましたが 石ではなく 相手の車のものであることが証明できない限り保証は無理と言われました。

 私なら 自分が草刈をしている時にガラスが割れすぐに苦情を言われ 車の中から刈払機の傷が付いた石が 見つかったら弁償しますが。
 車上荒らしだと思いますが 近所づきあいはむつかしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してくださりありがとうございます。

お怪我等、大丈夫でしたか?
高速道路上の跳ね石でフロントガラスを割られてしまうとは、私の質問内容以上に不運でしたね。
心中お察しします。

sawamura00さんの経験談、とても参考になりました。
警察に来て頂いたら、やはりそういう結果になってしまうんですね。
その話を聞いて、第三者に入っていただくというのも一つの手だったのかもしれないと思いました。

近所付き合い、本当に難しいです。。。

お礼日時:2015/08/31 22:45

割れます、簡単に。


一つ誤解してると思いますが、網戸に当たった石とクルマのガラスを割った石は同じではない、という前提の話だと思われます。

今のクルマは、昔みたく一箇所割れると粉々のヒビが入るようなものには成っていません。でもヒビの足が生えると交換になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してくださってありがとうございます。

網戸に当たった石と車のガラスを割った石は同じというということで間違いないようです。
っというのも、相手方の主張通りならば石が飛んでいった方向を考えると、刈払い機を使っていた人の
位置と車の助手席のガラスの位置が裏側になるため、網戸に跳ね返ってガラスを割る以外の方法がない
からです。

っとはいえ、やはり簡単に割れてしまうんですか・・・。
刈払い機を使うときは周囲に十分気を付けようと思います。

お礼日時:2015/08/31 22:44

>テレビ等で車のガラス割り専用のハンマーでないと割るのは難しいと聞いたこともある



ガラスに当たった面積が小さければ小さいほど、同じ重さ、同じ速度でもいとも簡単に割れてしまいます。

草刈り機で石を飛ばしたとしたら、それなりの衝撃を感じるでしょうし、石にも傷がついているはずです。作業中に割れたと言われたのか、後で言われたのか謎です。証拠は助手席の石だけだったのでしょうか、ということになりそうです。

車道に近ければ、草刈り作業で飛び出た石ころを車が踏んづけて弾くと20mの距離は楽に飛ぶと考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。

いつ苦情を言われたかについては、作業中に言われたとのことでした。
また、証拠については助手席の窓ガラスが割れていて、その割ったとされる石を
見せられただけと聞いています。

確かに車道が近かったので、仰る通り草刈り作業で飛び出た石を車が踏んだという可能性については
ゼロではない気がしますし、私もその点については考えが及びませんでした。

新たな視点のご意見ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/31 22:44

あなたの、腹一つでしょうね。


その苦情を、言って来た方との今後の付き合いでしょうね。

今までの付き合いで、信用できる方だと思うのならね。

>20m程離れた家の網戸に石が当たって、跳ね返った石が車の助手席の窓を粉々にするような威力があるものなのかという疑問が浮かびました。
そうですね。どう立証できるかですね。どの石があたったのでしょうか?網戸の傷は?動画はあるのか?
証拠を出してくれたら弁償しますよ。と言えるかどうかという問題ですね。

私なら、「知るか!どあほ」というかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してくださってありがとうございます。

そうですね、確かに今後の付き合いという部分が問題でした。

付き合いはほぼないのですが、地域の活動等で全く顔を合わせなくもないというのと、変にこじれて
嫌がらせをされても困るという話から弁償するということになってしまいました。

気持ち的には本当に「知るか!どあほ」を言いたいです。。。

お礼日時:2015/08/31 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!