dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「天空の蜂」という映画があります。原発の上に巨大ヘリを停止させて、日本政府を脅迫するという話です。実際にはそんな巨大ヘリを作ることも、遠隔操作することもあり得ないでしょうが、テロリストが原発を狙えばいくらでも方法はあります。クルマの爆弾を積んで原子炉の横の建屋に突っ込めば、原子炉のタービンだ破壊されます。配管も電源ケーブルも壊れます。
 爆弾が用意できなければ旅客機をハイジャックして原発に突っ込むことも出来ます。
原発には銃を持った警官も自衛隊もいませんので、銃を持って、押し入ってコントロールルームで無茶苦茶の操作をすれば暴走させることも出来ます。
 いずれも原発の冷却システムが破壊されてフクシマと同じような事故になります。
いつそんなテロが起こるのか心配でなりませんが、私の心配は杞憂でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 私にテロを実行して、証明しろとかとんでもない回答があります。
     どんな災害が想定されるのか、どんなテロが想定されてどんな対策をするのかは、行政や電力会社の責任です。そのために日本には自衛隊がいて警察がいるのです。自然災害の避難訓練も定期的に行われています。
    民間でもセコムやアルソックがあるのです。防犯カメラも防犯システムもあるのです。
     原発推進派のまったく非常識な発言が見られますが、良識派の原発推進派の回答をお待ちしております。

      補足日時:2015/09/04 22:24

A 回答 (20件中11~20件)

>特に発電機はクルマのエンジンと


>同じですから簡単に壊れると思いますが、いかがでしょうか?

 発電機て屋外にむき出しで設置しているならね!

人が作ったもの 絶対に壊れない事はないけど
質問者は、「絶対に壊れる」という前提での質問
 山本議員みたいなお花畑ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現実にフクシマの原発も発電機が壊れています。原因は津波をかぶったからです。
エンジンの横で何かが爆発したら、複雑な機械ですから壊れるのは当然です。おそらく私のクルマのエンジンに向かって銃弾を1発撃ち込んだら確実に壊れてエンジンは掛かりません。
 爆発して破片が当たったら壊れるだろうと思うのはお花畑ですか?
山本太郎議員は原発にミサイルが飛んできた時の被害を想定しているのか?と質問しました。
大臣はそんなことは想定していないと答えました。
 お花畑、楽観論者はどっちでしょうか?
 原発の複雑なタービンの横で爆弾が爆発したら、エンジンどころか、配線も、配管もめちゃくちゃになるのです。N09の画像でお分かりだと思います。私が仮定しているのは、小さな爆弾ではありません。クルマ一杯に積んだだ爆弾です。911のように空から突っ込んでくる旅客機です。
 原発推進派の絶対安全だという理論をお待ちしております。

お礼日時:2015/09/02 14:35

ご指摘を頂いたので


補足情報を

C4で鉄骨は切れますよ。

これはディスカバリーチャンネルの実験映像です。
数ミリの鉄板をきれいに切っています。
送電線の鉄塔は厚み数ミリです。


ジャベリン (対戦車ミサイル)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3 …

主な目標は装甲戦闘車両であるが、建築物や野戦築城、さらには低空を飛行するヘリコプターへの攻撃能力も備える

装甲貫徹力:RHA換算600mm以上

建物にも適用可能なのでコンクリートでも貫通可能かと

また福島原発では内部からとは言え水素ガスで建屋があれほど崩壊してます。
一点集中であれば貫通可能かと

また入口はドアだけですし電源や冷却水の入口は防護されていないのでそこを狙うことでメルトダウンの可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。C4の爆弾、本当に恐ろしいですね。タイの爆弾事件がありましたが、あれはリュック一つ分の爆弾でした。相当な破壊力があったのだろうと想像します。本当に原発の内部で無くてもタービン建屋で爆発したら、確実に数本の蒸気のパイプが破壊されるでしょうね。
 そこから先は水が無くなって、原発が暴走してメルトダウンします。

お礼日時:2015/09/02 12:31

世界最大のヘリでもたかだか50トンくらいの質量ですからねえ。

航空機を突っ込ませても大丈夫なように設計された建屋に、自由落下で50トンくらいのものが落っこちる程度では大したダメージは与えられないんじゃないでしょうか。
 大きなダメージを与えうるとすれば、燃料もしくは可燃物を目いっぱい積んで落下し、大規模な火災を起こさせることくらいかと。消火に手間取れば熱でコンクリートや鉄骨の強度も低下するでしょうし、うまくいけば建屋崩壊くらいはできるかも。ただし、格納容器は無傷でしょうけれど。

 ということで、ヘリ程度のもので致命的なダメージを与えるのは結構難しいと思います。ましてや人が携行できる程度の兵器では、たとえば携行対戦車ミサイルは弾頭が成型炸薬か榴弾なのでコンクリの建屋には大した効果は見込めませんし、C4では鉄骨は切れませんので、もっと可能性が低くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。原子炉は相当に丈夫だとは思います。フクシマでも原子炉は壊れていません。
問題はその隣の蒸気の配管、タービン、発電機、コンピュータ等の電源です。火災のことは全く考えていませんでした。
 大量のガソリンをまいて火事を起こせば当然全ての電源ケーブルは切断されることになります。
蒸気のパイプも溶け落ちると思います。その時は確実に原発が核爆発を起こすことになるでしょうね。全く恐ろしいことです。
 川内では先日2万本ものパイプに5つ小さな穴が空いていたのが見つかって原発が止まっています。穴をふさいだから大丈夫とニュースがありましたが、本当に大丈夫なのか確かめようもありません。2万本のパイプの1本でも破損すれば原発の冷却は出来ません。
 せめて川内原発に自衛隊ぐらい配置して貰わないと安心できません。

お礼日時:2015/09/02 11:23

攻撃の効果としては核爆発でなくて放射能汚染を想定しているのでしょうか。

可能だと思いますが、放射能漏れは避難の猶予がかなりあるからテロにしてはあまり恐くないです。逆に米国が"核攻撃とみなす"とか言って核報復しそうですし。映画のような状態を維持できれば脅迫恐喝はできるような気がします。嫌がらせならフクシマを追い打ち攻撃すると思います。
核分裂って?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。イスラム国のようなテロリストに報復することは出来ません。報復したら殺された家族がまたテロリストになります。そうやって、パレスチナでも、イスラム諸国でもどんどん反米のテロリストが生まれています。
 また、どんなテロも自分がやったと公表することもありません。911もビンラディンが犯人だと突き止めるまでに、ずいぶん時間が掛かっています。
 核爆発はフクシマで起きていませんが、もう少しの所で核爆発も覚悟したと当時の東電の作業員が証言しています。
 でも放射能漏れだけでも、日本経済はストップします。全く恐ろしい物を作った物だと思います。
 ちなみに小説「天空の蜂」は20年前に書かれたそうです。当時は誰でも原発は絶対安全と思っていましたね。

お礼日時:2015/09/02 10:20

壊すだけなら簡単ですよ。


携帯型の対戦車ミサイルで建屋の内部までは破壊できますから冷却システムの破壊でメルトダウンします。
北朝鮮のミサイルでなくても可能です。
電源も送電線の鉄塔の足にC4の爆薬1kgもあれば倒れるでしょう。
また農薬散布用のラジコンヘリで建屋の周りにサリンなど化学兵器を撒けば修復の作業員が近づくことができません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
山本太郎議員が国会で質問しましたが、国は戦闘の時にミサイルが飛んでくることも想定していないそうです。
 それで安保法案を改正するのですから呆れた話だと思います。
 日本が戦争を始めない限り、ミサイルが飛んでくることはないだろうと私も思いますが、テロリストは、全く何をするのか分かりません。私の質問ぐらいにはちゃんと答えて欲しいと思います。
 特に映画「天空の蜂」は全くあり得ない話では無いから映画になっているのです。
 原発ホワイトアウトを読みましたが、北陸の原発が豪雪で全ての交通機関がストップした原発の近くで北朝鮮のテロリストが送電塔を破壊しました。
 当然、原発は電源が止まります。自家発電機もマイナス20度の氷点下では動きません。そして、原発が暴走します。

お礼日時:2015/09/02 10:10

可能性の低い危機を懸念するより、過去の教訓を生かし、現実に即した危機を懸念すべきです。

日本は中東で難民支援にお金を出しているだけです。

確かに、東アジアは屁理屈が通るらしく、日本は日本の被支援国からいろいろつけ狙われています。いままでの例から言うと原発だけが狙われるわけじゃありません。テロリストと言うと実際に竹島不法占拠や拉致事件やサリン事件がありましたし、近頃は尖閣を狙って来ていますので防御はすべきかとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

可能性が低いでしょうか?911の自爆テロ、誰がそんな事態を想像したでしょうか?新幹線にガソリンをまいた事件もありました。サリンをまいたオウム真理教もいました。イラクでは毎日のように自爆テロが起こっています。先日は東京の電車の電線を燃やして電車を止めた、放火もありました。「原発はコンピュータで安全のコントロールされています。」私が小学校の時に学校で習ったことです。でも、そのコンピュータの電源を破壊すれば、コントロール出来なくなります。実際にフクシマで起こったことです。当時は懐中電灯で計器を見ながら必死で原発をコントロールしたそうです。是非フクシマの失敗を二度と起こさない様にして欲しい物だと思います。
 普通の火力発電なら、全てのスイッチを切って中に入って修理することが出来ます。でも原発はスイッチを切っても止まらないのです。あらゆる事を想定していた方が良いと思います。
 回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/02 09:58

日本の原発って、ノドンが数発命中しても壊れない設計になっています。



ましてヘリが落ちたくらいで爆発もしません。
そういう構造ではないのです。

核分裂ってどのようにしたら起こるか知っていますか?
ま~知らないので、こんな質問なさるのだとは思いますが、知っちゃうととても恥ずかしい質問だと分かると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原子炉が壊れるとは私も思っていません。問題はその横にある、蒸気タービン、蒸気の冷却施設です。川内の原発で冷却施設の配管に5つ小さな穴が空いていたと、となって原発再会の翌日に止まりました。その配管を爆弾が破壊したら、原発の冷却は出来ません。
 そうなるとフクシマのように原発暴走の危機が始まります。
原発の構造については、リンクを貼っておきます。
私が心配しているのは、原子炉の横についている、タービンや復水器、それをコントロールしているコンピュータです。
http://d.hatena.ne.jp/wakuzin/20110319/1300520505
 本当にヘリや飛行機が落ちでも安全でしょうか? 
 回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/02 09:44

>いつそんなテロが起こるのか心配でなりませんが、私の心配は杞憂でしょうか?



質問者様のご心配は最もだと思います。

7月9日の制度の変更により、多くの在日韓国人が不法滞在者となっています。
しかし、彼らは日本に寄生し続ける為ならどんなことでもするでしょう。
日本人の戸籍を狙ったり暴動を起こす者もいるかもしれません

【つ い に 【 7月9日 】 が キタ━━━━━━━】
http://www.news-us.jp/article/422024885.html
(人攫い・行方不明・一家蒸発等の背のり行為が流行る気が
「カップルで旅行に行った大学生の友だちが新学期になってもゼミに出てこない・・・」
「お盆に帰省してきた息子一家が東京に帰って無いらしいの・・・」
「久し振りに見た裏のおじいちゃんが全然違う人になってる・・・」)

【GHQが『戦後唯一の非常事態宣言』を布告した在日朝鮮人と日本共産党による大規模テロ事件】
http://hosyusokuhou.jp/archives/40460742.html
《阪神教育事件(はんしんきょういくじけん)は、1948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府と兵庫県で発生した在日朝鮮人と日本共産党による民族教育闘争、大規模テロ、逮捕監禁・騒乱事件で、GHQは、戦後唯一の非常事態宣言を布告した。

朝鮮人学校事件、大阪での事件は大阪朝鮮人騒擾事件、また神戸での騒乱事件は神戸朝鮮人学校事件とも呼ばれる》





日本の除鮮が完了するまで油断はできません。
「天空の蜂 実際に怒るのか?」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まさか朝鮮人がそんなことをしないだろうとは思いますが。北の将軍様の指示があればあり得るかもしれません。

お礼日時:2015/09/02 09:33

>巨大な電源のコンセントがあるだろうと思いますが、


>そのコンセントが壊れたら簡単には復旧できないのではないかと思います。
>原発をコントロールするコンピュータも電源がなければ何の役にも立ちません。

 安心して下さい♪自家発電が動きますので!

 フクシマの場合は
発電機の場所、巨大な津波が原因ですので
現状 テロに関しては、問題ないかと・・・
 自家発電の配線も簡単には破壊不能ですので
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その自家発電が壊れたらどうなるのでしょうか?現実にフクシマでは予備の発電機まで壊れています。
巨大な配電盤があると思いますが、それを破壊したらどうなるのでしょうか。戦車や軍艦なら大砲の弾が当たっても壊れないぐらいの鋼鉄で覆われていますが、原発の中はそんな想定はしてないのではないかと思います。
強力な爆弾があれば、発電機も、配管も、電源ケーブルも壊れるわけです。
 特に発電機はクルマのエンジンと同じですから簡単に壊れると思いますが、いかがでしょうか?
 フクシマの自家発電は水をかぶったから動かなかったと言います。エンジンという物はそれくらいデリケートな物です。どこかのネジが破壊されたら、それを直すことは簡単にできることではないと思います。

お礼日時:2015/09/02 09:31

>クルマの爆弾を積んで原子炉の横の建屋に突っ込めば、


>原子炉のタービンだ破壊されます。配管も電源ケーブルも壊れます。

 クルマに積んだ爆弾程度では破壊出来ません
原発施設の主要部コンクリート壁は航空機が突入してきた程度なら
耐えられる強度を持っていて、アメリカではF-4ファントム戦闘機を
実際に衝突させる試験を行っています。

 配管も電源ケーブルも壊れても
自家発電で内部はしばらく大丈夫です。

>銃を持って、押し入ってコントロールルームで・・・

 仮に侵入できたとしても原子力発電所は敷地が広く、
また様々な建物が入り組んでいるので、素人では短時間で
原子炉や中央制御室にたどり着くのは無理!!
 警備員がテロリストの足を少しでも妨害し時間を稼げば、
後は救援の自衛隊、警察で少数のテロリストを殲滅可能
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も原子炉が破壊されるとは思っていません。でも原子炉の無数の配管、電源コードが破壊されることはあり得ることです。
 実際にフクシマも原子炉は壊れませんでしたが、電源が壊れてあの事故が起こっています。巨大な電源のコンセントがあるだろうと思いますが、そのコンセントが壊れたら簡単には復旧できないのではないかと思います。
 原発をコントロールするコンピュータも電源がなければ何の役にも立ちません。

お礼日時:2015/09/01 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!