No.11ベストアンサー
- 回答日時:
自慢できるかどうかは、本人の考え次第でしょう。
ただ、自慢されても、人によって評価するかどうかですね。
私は、専門職事務所(税理士・会計士・司法書士など)での補助者経験があり、会社経営者です。
難易度の高い大学の入学はすごいと思いますが、それだけで人の評価は致しません。
どのような経緯で高卒から8年程度たった今京都大学に入ったのか?
大学でどのようなものを学び、成績はどうだったのか?結果、内容と卒業が前提ではありますね。
ただ、学歴自慢する人で尊敬できると思ったことはありませんね。
司法書士ですが、専門卒や通信教育などでも取得される人もいます。すごいな、頑張ったんだなと思いますが、資格取得で評価できません。どの程度の能力・業務経験があるかで評価しますね。
専門職事務所の職員として、それなりの学歴のある人、資格を持った人と会う機会がありますが、自慢するような人で尊敬できたためしがありません。
尊敬できた人の中でいえば、留年などをせずに現役大学入学で大学在学中に公認会計士試験と司法書士試験と中小企業診断士に合格された方ですね。能力も高く、幅広い業務経験のある方でしたね。名刺でいえば、「公認会計士・税理士・中小企業診断士・司法書士・行政書士」のような人でしたね。
もう一人いますが、大学で法学と商学と経済の各分野で大学教授経験のある方ですね。名刺での資格は、「公認会計士・税理士・司法書士」でしたね。登録可能な資格(有資格)には、このほかに「弁護士・弁理士・中小企業診断士・社会保険労務士・行政書士」とあり、事務系専門職のほとんどを網羅していましたね。
学習期間が1年程度で司法書士試験に合格できるようであれば、その他の資格をいくつも取ったうえで、経験を積んでください。そうすれば総合的に尊敬できることでしょう。
No.10
- 回答日時:
質問の目的がわかりませんが自身がどちらを目指すのかをお考えなのでしたら、そういうことを考えている人はたいした実力の持ち主ではないと思います。
社会人を経験して25歳で大学に入ったのなら「なるほど。具体的に勉強したいことがあるのね」と思います。
司法書士は、、、別に「転職したのね」と思うだけです。
No.7
- 回答日時:
高校を卒業していったんは就職し、約8年間のブランクを持ちながら26歳になって京都大学に合格する人なんて、まずいません。
ですからこんな議論は机上の空論になってしまいます。高校を卒業してその業界の事務所に勤め、そこで約8年間も司法書士の勉強しながら26歳でその試験に挑戦するのであれば、ありえるかも知れませんが。No.6
- 回答日時:
個人的には京都大学合格。
司法書士に合格しても「おめでとう」で終わり。
京都大学に合格したら入学祝をあげようと思います。
ただし京都大学に合格しても入学しなければ、全く自慢になりません。
変わった趣味があると思うだけです。
No.4
- 回答日時:
自慢になるかどうかは、母集団にもよるんじゃないですか?
そう考えると日本の平均的26歳を対象にするならば、京大合格か司法書士に合格するレベルというのはビリ欠ではないにせよ、ちょっと遅い気もするので、どちらかというとどっちも自慢するとちょっと痛いレベルじゃないかなあ…と思います。が、京大の場合は短期卒業できないのであと四年間を考えると司法書士の方が就職先があるならましかなあと思います。東大でも京大でもどこでもにほんなら変わらないと思いますので、それならまだ底辺の看護学科とかのほうがましという人もいるでしょうね。むずかしさだけを言えばたぶんセンターともども考えると京大の方が大変だとは思いますけど。
母集団による、といったのは、大学合格が評価されないのは日本だからであって、例えば仮に米国人が米国のそれなりに有名な大学(学部)に入るとするならばたぶん司法書士相当のものよりも、大学進学の方が評価されます。これは26歳じゃなくても30代でも一緒でしょう。というのは、日本と中国と韓国ぐらいですからね。大学に新卒で入らないと意味がないという社会は。海外(欧米)の場合は、キャリアアップの一環として大学院に入学したり、大学に入りなおすということは普通に評価されます。ちなみに、米国の場合は頑張れば短期卒業が可能です。日本の場合は、残念ながらハーバードだろうがなんだろうが26歳で大学に入りなおしても現実的にはあまり評価してもらえないでしょうね。医者とか”仕事”に直結しない限り。
だから、個人的にはちゃんと目的意識をもって高卒からキャリアアップを目指してるなら京大だろうが司法書士だろうがいいんじゃないかとおもうんですけどね。30-40代ぐらいまでは。
No.3
- 回答日時:
どっちが自慢になるかという質問に答えるなら
「慢」とは思い上がりの心を指すことばですから
自惚れれば両方とも立派な自慢になると思います。
そして補足として
自慢はあくまでも,本人が勝手にすることですから
慶應合格,京大合格,司法書士合格であろうと
生産性のある社会貢献が出来なければ
特に大した人物だともいえないと思います。
No.2
- 回答日時:
一般的にどっちも自慢よりもちょっと恥ずかしい経歴です。
まわりみちとして計画性がなく、合格はスタートであってゴールじゃないから。
京大入って現役世代についていけないですぐに退学するかもしれないし、司法書士は独立して顧客を確保して稼げてなんぼの資格。
自慢するには、その肩書や資格をもって、自分が何を成すべきかを提示できないと。
そもそもタイトルは「25歳で慶応大学合格と25歳で司法書士合格どっちが自慢できる?」であって、すでに自分で1浪を予定している無職でしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
司法書士さんなら、出身大学は慶応くらい?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
京都大学医学部人間健康科学科...
-
フィリピン大学って日本の大学...
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
大学受験二次:英作文の字数が...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
助教になるのと有名企業に入る...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
東北大か神戸大
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
大阪大学工学部か慶應義塾大学...
-
いわゆる「試験の手応え」について
-
東北大学は有名な大学ですか?...
-
奈良女子大について教えてください
-
浪人生です。慶應理工と神戸工...
-
京都工芸繊維大学から京都大学...
-
奈良女子大学について
-
神戸大か名古屋大か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
センター試験90%、85%ってそれ...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
神戸商船大学
-
奈良女子大について教えてください
-
フィリピン大学って日本の大学...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
横浜市立大学と東京都立大学 ど...
-
東工大より偏差値の良い理系国...
-
京都工芸繊維大学から京都大学...
-
大阪公立大学と神戸大学に入れ...
-
京大生のマウンティングが嫌で...
-
神戸大か名古屋大か
おすすめ情報