
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ご自身がお住まいの地域及び、会社の地域にもよります。
公共の交通機関で行く事が可能であれば可能な限り自家用車などを避けるべきです。
採用され通勤の方法で自家用車での通勤が許可されれば問題はありませんが、交通費が支給されるかの問題が出る可能性もあります。
上記を考え公共交通機関にした場合、自宅から会社までの通勤時間を実際に計測するいい機会だと思います。
職種によっては公共交通機関を強制される事もあります。
No.6
- 回答日時:
俺が採用担当なら、客でも社員でも関係企業でもなく受験者がいきなり自家用車で来たら落とす。
その前に、警備の守衛などに敷地に入れるなと指示しておく。
面接なら何時間待っても公共交通機関が常識。
採用されて駐車場の枠を割り当てられてから車で来い。

No.4
- 回答日時:
マイカー通勤を禁止している会社もあります。
>近くに数時間に1本しか走ってないバス停はありました
でも、ほかの方は、そうしていると思いますけど。何なら会社に聞いてみるのがいちばん。勝手に車で行って守衛に駐車場のどこに止めたらいいのですかと聞くつもり?採用が決まっていない人が。常識的に見てもわかるというもの。
>面接の調整をするときに車のことを聞くのを忘れてしまい、当日に聞くのもどうかなと思いまして
ここで遠慮するから、おかしなことになってしまっているんでしょ?遠慮するタイミングが間違っている。そのくらい、判断できないようでは・・・・・・
No.3
- 回答日時:
さあ、会社の関係者ではないですし、公に訊かれても知る由もないですね。
普通に考えれば交通手段は問わないですが。
聞くのを忘れたのなら、それをどうするかが問題でして。
その判断や対処法もわからないようでは面接にも受からないと思う。
No.1
- 回答日時:
>車で通勤するような場所にあります
それなら、間に合うなら当日でも電話で聞いてみたらいかがですか。
私は車で行って、車種が担当する会社のものだったことが大いに+して受かったことがあります。
まぁ、その狙いは別にしても、駐車場の問題もあるし聞くべきです。
行って良くても「駐車場はない」という事なら、やめたほうが良い。
本当は当日じゃないほうが良かったですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 月の駐車場代が3500円 6 2023/02/08 16:39
- 会社・職場 自転車購入強制は普通なのか 2 2023/01/28 15:45
- その他(悩み相談・人生相談) 心配性で自転車に乗れず駅までの移動に悩んでます。 4 2022/10/06 10:57
- その他(悩み相談・人生相談) 家の庭には、両親の車を横に停めたらいっぱいになる駐車場スペースがあります。 ある日、母に学校まで迎え 5 2022/04/14 14:28
- 転職 現在転職中の身で、書類選考通過しまして今日面接行って来ました。 社会福祉法人になります。 面接時間の 2 2022/03/26 23:00
- 派遣社員・契約社員 通勤場所が遠いのでお断りしたい 先月から派遣社員として働き始めました。 まだ就業先が決まっていないの 3 2023/03/04 11:20
- 交通科学 アルバイトの一次面接受かったんですが、 一次面接の時バスで行きたいと伝えたところ、 バスは不定期だと 4 2023/03/04 04:00
- その他(恋愛相談) 送迎や食事に誘う男性心理・思わせ振り? 長文 3 2022/08/06 12:42
- 会社・職場 初バイトなので分からないことばかりですみません。 本社と営業所が道路挟んで隣同士の職場のバイト面接受 3 2023/02/24 15:19
- 面接・履歴書・職務経歴書 面接で落ちた理由が今でも納得できないです。25歳の男です。 11 2022/09/23 15:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接後も継続して採用募集して...
-
第一希望の会社の回答が遅く、...
-
結構良い企業様の面接で、セク...
-
最終面接後に実施するカジュア...
-
就職の面接試験で倍率2倍って難...
-
面接時、うつ病のことは隠した...
-
内定?
-
最終面接後にもう一度面談とい...
-
部活所属という事を偽ってもバ...
-
面接に遅刻してしまいました…。...
-
離婚予定のため、就職活動で「...
-
会社の面接、よく、勤務時間、...
-
ある社長から就職の誘いが。「...
-
就活 面接後の適性検査
-
①美人でスレンダーだけど高卒 ②...
-
面接で失敗してしまいました。...
-
希望職種を変えるのってアリで...
-
太っていると就職不利で低所得...
-
面接前なのに・・・
-
二次面接なしで採用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活所属という事を偽ってもバ...
-
面接後も継続して採用募集して...
-
第一希望の会社の回答が遅く、...
-
最終面接後に実施するカジュア...
-
内定?
-
面接時、うつ病のことは隠した...
-
会社の面接、よく、勤務時間、...
-
最終面接だと思ったら・・・
-
ある社長から就職の誘いが。「...
-
面接で家族構成、職業等聞かれ...
-
就職の面接試験で倍率2倍って難...
-
新卒・最終面接についてです。...
-
最終面接後にもう一度面談とい...
-
就職活動の面接で家族構成など...
-
太っていると就職不利で低所得...
-
紹介された企業を辞退した場合...
-
面接に遅刻してしまいました…。...
-
なぜ通ったのか分からない面接
-
離婚予定のため、就職活動で「...
-
希望職種を変えるのってアリで...
おすすめ情報