
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
え~とですね・・・
結論からいうと、全く支払う必要の無いお金です。
敷金も返して貰えますが、額が少ないので、それはそれでいいでしょう。
その分で修繕するのが大家です。
それ以上は負担する必要は、法的にありません。
電話は着信拒否しましょう。
No.5
- 回答日時:
タバコを吸っていなければ自然損耗で支払うことはありません。
また吸っていても居住年数によっては償却済みなのでこれも支払う必要はありません。
国土交通省のガイドラインを参考にしてください。
因みに壁紙の貼り替えコストは平米数×@1000円前後です。

No.4
- 回答日時:
No.1です。
タバコはやめましょう。
体に悪いですから。
私の夫は40年近く吸っていましたが、娘に初孫が出来て
娘から「タバコを吸うなら、孫は抱かせない!!」と言われ
なんと!! 翌日からピタッと辞めました。
その意志の力に、惚れ惚れしました。(*^◯^*)
男なら、決心したことは、やり遂げましょう。
禁煙、、出来ますよ。
今、一箱400円くらいですかね?
月にすると 400×30=12000円です。
年間144000円。10年で140万です。
これだけのお金が、煙になって消えて行くのです。
時給900円だと160時間分です。
月約13時間分がタバコ代で消えて行くのです。
お金が勿体無いのでタバコはやめましょう。
頑張って下さいね。
No.2
- 回答日時:
転居費が必要経費と認められれば、支給して貰える可能性はありますが・・。
ただ、「払わない」は、民事上(場合によっては刑事的にも)問題がありますが、「払えない」に対しては、我が国の法令は寛大です。
従い、「毎月1万ずつ返しています」であれば、問題は無いと思われ、「それ以上、請求するのであれば、裁判でも何でもお好きにどうぞ!」と言っておけば、家主側はどうしようもありません。
コメント、有難うございます。ただ、現状では1万ずつ返してるのですが、それでは足りないとの事で。。。16万を高く感じるのは僕だけでしょうか。

No.1
- 回答日時:
えっ???
生活保護を貰ってる方が、タバコですか?
生活保護って、最低限の生活、、のために、
税金から援助してもらって生活してるのですよね?
それなのに、タバコという「贅沢品」を吸っているのですか?
そんなタバコを吸えるような贅沢ができるのなら
生活保護返上したらどうでしょうか?
人様の税金で暮らしている人が、タバコという贅沢品を
吸うなんて、、、。
生活保護なんか貰わないで働いたらどうですか?
身体が悪くて働けないのなら、なおさらタバコはダメでしょう!!
生活保護者が、贅沢なタバコを吸う、、なんて!!
ビックリです。
タバコ分のお金は、返しましょうよ!!
回答、有難うございます。現状、働いてはいるのですが、保護費を上回らないので、その差額分だけ頂いております。確かにタバコは駄目ですよね。すみません。安いタバコといえど。。。辞める努力を致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸保証会社の保証範囲について
- アスベスト含有瓦の住宅
- 【URの退去費用と家賃返金について】 ※写真を添付させて頂きます。 この度妹がURから 退去する予定
- 天井に照明をつけるための、天井部分の機械について
- 業者から外壁からの雨漏りは発覚した時点ではもう手遅れだと言われましたが、実際のところどうでしょうか
- 中古マンション購入後皆さんいくら貯金が残りましたか? 私は妻の立場ですが 600万残ると思います。
- 生活保護申請前に発生した支払いは借金? 生活保護になると借金返済は出来ないそうですが、申請前に発生し
- 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ
- 中古のワンルームマンションに住んでいます。持ち家です。生活保護を考えています。よく『生活保護になると
- 母子二人での生活保護受給+受給前の無職賃貸契約について
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
生活保護受給者です。お金がなくて原状回復費用が払えません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
原状回復のお金 38万円払えません。 生活保護を受けてます。 大家さんと管理会社の人に回収できないと
公的扶助・生活保護
-
アパート経営をしています。生活保護を受けて入居していた母子が母親90歳
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
引っ越しをする際に退去費用が、敷金を上回ったら分割払いで支払いは出来ますか? 生活保護を受けてるので
公的扶助・生活保護
-
5
市営住宅や県営住宅
引越し・部屋探し
-
6
生活保護受給者の退去費用と介護施設の入居について
公的扶助・生活保護
-
7
都営住宅退去の現状復帰費用について
その他(住宅・住まい)
-
8
市営住宅入居者における生活保護の扱い
その他(行政)
-
9
最近できた市営住宅ならWiFiとかエアコンとかTVとか冷蔵庫とかベッド等が付いているの
その他(住宅・住まい)
-
10
生活保護受給中の自己都合の引越し と 保護受給証明書 生活保護受給中ですが、自己都合で引っ越すことに
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
退去費用で72万請求されました。
団地・UR賃貸
-
12
福祉のケースワーカーに聞いたら生活保護を受け入れいるなら持ち家の改修費用は出ない。と言われました。そ
公的扶助・生活保護
-
13
生活保護での引越し条件に診断書は有効ですか?
その他(法律)
-
14
生活保護の転居指導による退去費用
自律神経失調症
-
15
生活保護受給にともなう引っ越しについて
福祉
-
16
公営団地の退去費用
団地・UR賃貸
-
17
生活保護での保証会社に対して精神疾患では審査がとおりません
引越し・部屋探し
-
18
生活保護で引越し費用だしてもらうためには、医者の診断書をだしましたが、不許可。もう一ど上司と相談と、
福祉
-
19
賃貸物件で契約したとき普通に働いていたけど途中で生活保護になったら、大家さんや不動産屋にばれますか?
不動産業・賃貸業
-
20
生活保護 都営からアパート
公的扶助・生活保護
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大麻反対派の人って何考えてるの?
-
今日は頑張ったなー!って思っ...
-
物が突然消えたことありますか?
-
生活保護で引越しした後、修繕...
-
高校生がタバコを学校にバレる...
-
【ガソリンスタンドの法律】ガ...
-
近所に家の前でタバコを吸うお...
-
タバコを吸うのに人を待たせる...
-
隣人がいじめをしたり、嫌がら...
-
なぜおばさんは飴が好きなの?
-
自宅敷地内にタバコをポイ捨て...
-
オフィス内でアイコスを吸うこと
-
喫煙は天才を産むのでは? 【パ...
-
隣家のたばこの煙で洗濯物の臭...
-
タバコ臭い人に対して傷つけず...
-
タバコの火種について
-
喫煙者の方に質問です
-
玄関前でタバコを吸う隣人が嫌
-
私の彼氏はタバコを吸います。 ...
-
たばこの不始末による火災
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生がタバコを学校にバレる...
-
自宅敷地内にタバコをポイ捨て...
-
生活保護で引越しした後、修繕...
-
デブスで頭悪くてタバコ吸って...
-
この時代に未だに歩きタバコし...
-
物が突然消えたことありますか?
-
【ガソリンスタンドの法律】ガ...
-
隣家のたばこの煙で洗濯物の臭...
-
タバコを吸うのに人を待たせる...
-
隣人がいじめをしたり、嫌がら...
-
玄関前でタバコを吸う隣人が嫌
-
日本では、なぜ全室禁煙ルーム...
-
たばこってはまらない人ははま...
-
側溝にポイ捨てはOK?
-
近所に家の前でタバコを吸うお...
-
浜崎あゆみは今タバコ吸ってる?
-
初めてのバイトで驚いたこと高...
-
私の彼氏はタバコを吸います。 ...
-
車からタバコのポイ捨て
-
オフィス内でアイコスを吸うこと
おすすめ情報