電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高2の大阪大学人間科学部志望の者です。
先日の進研模試では偏差値が60.5でした。
最近、毎朝一時間英語を勉強するよう心がけています。
センターでは数1.A.2.B、国語、英語、地理B、化学、生物で受けようと考えています。
阪大は賢くて高望みなのは十分承知です。ですが、阪大に行きたいです!勉強のアドバイスが欲しいです。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 科目別の偏差値は国語が56.1、数学61.1、英語59.9です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/23 18:28

A 回答 (6件)

最近の問題見ていないし、理系だけかもしれないので、参考程度に聞いていただければ



阪大の英語はある意味特殊です
大問4つで一つは短文英訳、一つは英作文(テーマについて自分の考えを述べる、一問だけ)、あと2つは長文読解か日本語訳だったと
とりあえず、英作が多いのでそっちの勉強を重点的にすべきかと
英作やってたら、単語力も付きます

あとは、国語や英語あたりなら習う習わない殆ど関係ないので、今の間に入試問題解けるように勉強しておけば、3年になってからはセンター試験と二次の数学の勉強に専念できます

人科は吹田キャンパスだから、一般教養受けに豊中まで行かないと行けず面倒だよ?
単位落としたら、その授業を受けに行かないといけず、その前後の時間も授業取れないし
勿論、学びたい事を学べるのなら行くべきですが
    • good
    • 0

自分の学力を信じればいいんじゃないでしょうか。


私は高校の時分、実家から通える大学をということで、阪大ではありませんが最寄りの旧帝大を志望しました。模試ではついにA判定がついたことは一度もありませんでしたが、合格しました。対して、同時に受験した最寄りの私立大学(模試ではA判定しか付いたことがない)には合格しませんでした。結局入試当日に解答用紙に書いた字が一緒に受けた他の受験生よりもたくさん〇がもらえる内容だったら受かります。私は決して賢い人間ではなかったので合否にばらつきはありましたが(私の場合いわゆる受験勉強というやつを一切やらなかったことがばらつきの原因なのかもしれませんが)、結局高校時代の基礎的な学力があれば受かる可能性は高いでしょう。
    • good
    • 0

まだ時間は十分あるという意味で合格可能だと思います。


ですが1日1時間では圧倒的に勉強量が足りないです。
授業で集中して勉強するのを前提として、授業外で最低でも1日6時間は必要かと思います。
習慣的に勉強するクセをつけたり、目標を立ててその達成度を毎度確認できるようになりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

決して1日朝の1時間しか勉強しないというわけではなく、放課後にも勉強はしています。ですが、だらけてしまって1時間だけしかしないこともあるので頑張りたいと思います。
しかし、部活をしているため1日最高で4時間程度かと思います。6時間とはいきませんが集中して取り組みます!
明確に勉強時間まで示していただき、わかりやすかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/23 18:45

>毎朝一時間英語を勉強するよう心がけています。


立派だけど、放課後何しているの?
あのさ、問題は超難関校に合格する人は、合格したあと、さらに卒業した後を見通している、だから揺らがない。見通しが利かないが頭の良い奴は東大へ行く、一年半の猶予が与えられる、大学の学問が分かり平均点が分かるから行けるところへ行く。後悔は無い。
あなたは何をしたい、目標が無いと受験前に混乱し、無駄にレベルの高い学部・学科へ行っては失望し、最悪退学に追い込まれる、最近東大の退学数が恐いほど上がっている、上記科目選択に来ても先が見えない人と、有名な五月病のせいだ、私はトロいから八月病にかかった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご忠告ありがとうございます。
将来を見据えて大学受験に挑まなければ行けませんね。
頑張ります。

お礼日時:2015/09/23 18:37

>勉強のアドバイス



阪大を狙うなら、駿台か河合塾の模試も受けたほうが良いでしょう。
進研模試の偏差値表を見ると、阪大人間科は74とあります。
で、61のところには京都府大公共政策、59のところに京都市芸大美術と神戸市外大外国語2とあります。
https://manabi.benesse.ne.jp/univ/search/nanido/

というわけで、現在地と目標地点までの乖離はそれなりにありますので、それを埋めることが必要となります。
それと科目別の成績も示したほうが良い回答が付くと思われます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

模試を受けてみたいと思います。
また、投稿についてのアドバイスもありがとうございます。

お礼日時:2015/09/23 18:34

ぜんぜん問題ありません。


このままの勉強をし続ければ、合格できます。
勉強のアドバイスはできませんが、勉強にとって
なによりも大事なことは、「継続」です。
偏差値に一喜一憂することが受験生にとって一番の
悩みの種ですが、それはそれで、ただ単に合格ラインの
基準なだけですから、あまり気にしないでください。
心配、不安は、自信で払拭できます。
その自信をつけるには、勉強を継続、持続することで凌駕
できます。
なので、日々頑張ってください。
ただ、し過ぎにも注意してください。
ではでは、合格できるように心から願ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
これから一生懸命頑張りたいと思います。

お礼日時:2015/09/23 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!