dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

産直の袋売りでししとうだと思って買ったものが“南蛮”と書かれていました。
南蛮を調理するのは初めてだったのでレシピ検索をして、南蛮味噌を作ったのですが(部屋中が辛みで目に染みた~!)食べ方に困っています。
・ご飯のお供
・焼きおにぎり(辛かった~)
・冷奴で

上記以外でなにかアレンジ料理があれば是非教えて下さい(>_<)
大量に出来てしまい持て余してしまっています・・・。

A 回答 (1件)

辛い物が特別に苦手でなければ、これからの時期はお鍋料理なんかにいかがでしょうか?


チゲ鍋や石狩鍋のようなお味噌を使うものなら全く問題ないですし、カレー鍋なんかでもお味噌はコクに変わりますから気にならないと思います。
お鍋以外にもチゲスープやマーボ豆腐、マーボー茄子、ホイコーローなんかにも違和感なく使えることと思います。

「南蛮味噌」と考えずに、作った時の材料を分割して考えると、結構何にでも使えちゃいますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成程です~!成分考えるといろいろ使えますね。砂糖もみりんも入っているし…
お鍋とマーボー豆腐が大好きなので使ってみます。豚汁に入れてチゲ風にも出来るかも…?!
考えが膨らんできました♪
ありがとうございました(^○^)

お礼日時:2015/10/02 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!