dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一酸化炭素中毒について調べているとよくこういう表を目にします。 この表だと一酸化炭素濃度が1.28(0.40以上)で確実に死ぬとかいてあります。

それって実際何をどれくらい不完全燃焼させたら発生するんですか?

自分で調べてみると完全に閉めきった部屋で練炭を燃やすと一酸化炭素中毒になるということはわかりました。
例えば、閉めきってドア等をテープで密閉した6~8畳の部屋で練炭を数個燃やした場合どれくらいの一酸化炭素濃度になっているんでしょうか?

「一酸化炭素中毒」の質問画像

A 回答 (2件)

C+O2→CO2の反応と2C+O2→2COの反応数の比が分からないと計算のしようがないかと。

    • good
    • 0

炭が燃えるときに発生するガスの量を「調べれば」部屋の大きさから計算できるのではないか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!