
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
中学校では運動は質点の運動と単純化しますので、その物体の重心で表すのです。
実際にどこに力が加わってなんてなると、角運動となって大変難しい事になる。質点--すなわちその物体のそれぞれの位置のすべての質量と座標を積分した結果を考えるのです。
>力の矢印の作用点が両方ともエアトラックの中心から書かれていて
その物体(エアトラック)がどういう力を受けているかを考えるのですから、重心でないとまずいです。離れていると回転してしまう。
No.2
- 回答日時:
なんか、おかしな図な気はしますが(地面が押し上げる力が書かれていない)
空気が押し上げる力は(重力もですが)物体のすべての場所にかかっています
ですので本当に力のかかっているをすべて作用点からかくと、トラック全体が矢印で見えなくなります
ですので、全てを足した力を重心に書いています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 コンプレッサのエア圧と塗料の希釈の関係について 3 2022/08/10 07:25
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付バイクのフロントブレーキが勝手に直りました。なぜなのか、、 4 2022/05/11 20:10
- その他(就職・転職・働き方) 中型トラック運転手の収入について こんにちは。 コンビニのトラック配達員をする場合、未経験者であれば 3 2023/03/24 01:30
- 運転免許・教習所 こんばんは。 中型トラックについてのご質問です。 これから中型トラック免許を取るのですが、メリットと 1 2022/07/23 19:46
- 運輸業・郵便業 皆さん、こんにちは! 大型トラックについてご質問です。 大型トラックのメリットとデメリットはどんなこ 1 2022/12/20 13:11
- バイク車検・修理・メンテナンス アクセルを少し回すとアイドリングがどんどん上がってしまいます。 4 2023/08/03 07:25
- 貨物自動車・業務用車両 皆さん、こんにちは! 小型トラックについてのご質問です♪ 小型トラックを乗車する際に気をつけることや 3 2023/06/15 12:20
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキのエア嚙み 7 2022/07/31 14:04
- 電気工事士 【大型発電機】ハツリ作業等に使われるトラックの荷台に積まれている四角い大型発電機は2 1 2023/04/24 19:22
- 貨物自動車・業務用車両 皆さん、おはようございます♪ トラックについてのご質問です。 小型、中型、大型とトラックの種類があり 2 2022/12/16 10:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時速72キロメートルは秒速、何...
-
1Nは何kgw?
-
人間が出力できる力?
-
高校物理について質問です 物体...
-
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
-
時速8キロで12m進むのにかかる...
-
速度0.5m/sec とは何秒でしょう...
-
重量物を押し込む時の力
-
パスカルの言葉のなかで
-
雲の速度
-
G について
-
ラグランジュ点から離れるとど...
-
weightとMass
-
日本各地の重力加速度
-
商品の重量表示について--なぜ...
-
押している間だけ開く構造について
-
このようなL字型の重心を求める...
-
静止していても無重力?
-
中3理科です。 斜面を降りる台...
-
分子間力って? 万有引力じゃな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報