アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、肩こりと背中の凝りがあります。
3ヶ月前からなっています。
それから、胸がところどころたまにチクッとなります。最近、肩こりと背中の凝りがあります。
3ヶ月前からなっています。
それから、胸がところどころたまにチクッとなります。

医者に行きたいのですが…どこに行けばいいかわかりません。

私は、猫背でしかも体が歪んでいると自覚しております。

整体に行こうかなと思っても胸が心配です。

胸の痛みは、5、6年前から軽い胸の痛みが毎年5回ぐらいあります。

私はよく運動するたび筋肉痛になることが多いです。

自分で調べてもわからないので、悩みます
現在高校生1年生なので、不安があります。

しっかり治して授業にも集中したいので詳しく分かる人がいたら教えてくださいm(_ _)m


医者に行きたいのですが…どこに行けばいいかわかりません。

私は、猫背でしかも体が歪んでいると自覚しております。

整体に行こうかなと思っても胸が心配です。

胸の痛みは、5、6年前から軽い胸の痛みが毎年5回ぐらいあります。

私はよく運動するたび筋肉痛になることが多いです。

自分で調べてもわからないので、悩みます
現在高校生1年生なので、不安があります。

しっかり治して授業にも集中したいので詳しく分かる人がいたら教えてくださいm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • 2度も同じこと書いてすみません。

      補足日時:2015/10/01 16:17
  • 何度もすみません

    今日わかったのですが、
    昨日から胸の胸の間を押すと痛いです。
    特に左側が右側より少し痛いです。

    肩こりと背中の凝りが長引く原因でなったのでしょうか?…

      補足日時:2015/10/01 16:24

A 回答 (5件)

老人のような体です。



症状は体の歪み虚弱体質でしょう。毎日ラジオ体操(する時間は自由)および1時間歩くなど軽い運動をして姿勢に気を付け正しい食事し筋肉をつける。勉強できても体力が無ければ社会では評価されません。1に体力2に気力3に知力。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、

確かに、社会人になったらいろんなことが大変になりますもんね。

毎日の生活習慣を見直して治して行きたいと思います。

詳しく教えていただきありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2015/10/01 20:31

大丈夫ですか?


胸がチクっとする場所にもよりますが、肩こりと背中のこりを自覚してらっしゃるのなら、整体に行って胸の症状も相談してみてはいかがでしょう。胸の上の方なら、姿勢が悪く、その周辺の筋肉も固くなっている可能性もありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

きつい痛みではないので大丈夫です。

そうですね、整体に行って聞いてみることにします。

詳しく教えていただきありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2015/10/01 20:24

筋肉痛じゃなくて骨格の歪みが腱を痛めてるんじゃなかろうか。


猫背というか背骨の歪みは全体に来る。
胸の痛みは健康診断で心電図をとればおそらく大体はわかる。

それと猫背からくる肋間神経痛が疑われる。
調べるといろいろな体操法があるだろうから あったもので試すべきかと。

強い痛みが出たり体調が悪くなるようなら 万一の場合は考えられるし 精密検査を受けるべきだろう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、詳しく教えていただきありがとうございますm(_ _)m


体操法を試してみようと思います!

お礼日時:2015/10/01 20:21

こんにちは



整形外科ですね
神経痛なども考えられると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…ありがとうございますm(_ _)m
もう少し調べて見てから行ってみようと思います。

お礼日時:2015/10/01 16:49

身体が歪んでいると自覚しているとのことですが、それに対しての対策は行っていますか?


例えば勉強している時に背中丸めて横から覗きこむような姿勢していたり、寝転がってスマホ使っている時にいつも同じ姿勢していたり。
そんなことが続けば身体は歪みます。そんなことをしないように気をつけていますか?もちろん普段の姿勢も。

他の方も書かれていますが、胸の痛みは肋間神経痛の可能性高いと思います。
肩こり等は、肩甲骨の動きが固くなってきている影響も考えられます。両手のばしてタオルを肩幅程度の幅で持って、肘曲げずに後ろまで回せますか?
若いので出来るかもしれませんが、肩甲骨の動きを意識しながら勢いつけないで数度行ったりするのは良いと思います。
出来なければ幅を広げてギリギリ出来るくらいに調節して。

この手のことは結局自分で作った症状なので、自分で治さなければいけないと考えましょう。勉強の合間で良い気分転換にもなるかもしれませんよ。
お大事に。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね。
よく考えて見たらいつもおなじ体勢でスマホをよくいじってました

腕を曲げずに後ろまではあまりいけませんね。
なるほど…

そうですね、毎日体を意識して過ごそうと思います。

詳しく教えていただきありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2015/10/03 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!