
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
私は病気やケガなどで辛い思いをしている方や、そのことで仕事や家庭のことについて不安定な気持ちをもっている方に、少しでも手助けをしたいと考えてます。
その点について、私はお相手の立場に立って力になれるという確信をもってます。
なぜなら、私はいろんな困難やトラブルにあっても、かえって「負けるもんか」というガッツをもってこれまでやってこれました。
どういう場面でも状況でも、前を向いて立ち向かっていく自信があります。
頑張ります!
No.8
- 職業:医者
- 回答日時:
人のお世話をすることが好き、やり遂げるだけの根性があること、メンタルが強いこと、いずれも医療者として理想的な特性だと思います。
簡潔ですし、そのままおっしゃっていいのではないでしょうか?うまく伝えられるといいですね。専門家紹介
職業:医者
医師、歯科医師、栄養士、薬剤師、獣医師、カウンセラー等に直接相談できる、メディカル・ヘルスケアQ&Aサービス「Doctors Me(ドクターズミー)」に所属する女性医師が回答。
※教えて!goo内での回答は終了致しました。
▼ Doctors Meとは?⇒ https://doctors-me.com/about
専門家
No.7
- 回答日時:
もう答えが出てるね!
世話好きなところ やり始めたら成し遂げないと気が済まない。
最高な性格だね そう言う事で、看護師を目指して下さい。
いい看護婦さんになれると思います。やがては、婦長さんかね?

No.6
- 回答日時:
私が向いているか分かりません。
それでも○○したいと思いました。
(○○は看護師になりたい理由)
精一杯頑張ります。
でいいんじゃないの?
実際、向いているかなんて入学前に分からない。
(明らかに向かない人は分かる)
余程おかしなことを言わなければ、合否は動機より試験の点数が優先されると思いますけど。
No.5
- 回答日時:
自分の長所を挙げられるならば、それを答えに結び付けてください。
他人が考えた誰でも使えるような答えにあなたの良さはひとつもありません。
ですが、看護師に向いているか向いていないかなんて事は、実際に看護師になってみなければ分からないのですよ。
それは看護学校に行った人なら一度は直面する問題ですしね。
向いているかどうかは分からない、それでも看護師になりたい希望は強いというならば、それが本来言うべき事の様に思えます。
絵に描いた理想の答えが言えれば面接で有利と考えるのは辞めましょう。
面接練習してきたことはスラスラ言えて、そうでないことはしどろもどろになるならば、面接の答えが作り物だということは見抜かれてしまいますからね。
No.4
- 回答日時:
まだ模擬戦ですがきっちりやろうという姿勢から予測するに、あなたはたいへん真面目な人ですね。
さて、この課題がなぜ難しいのか、という点についてまず答えましょう。
それは、自分自身の考えを言わなくてはいけないからです。
要するに、あなた自身で考え結論を出すことが重要であって、検索や質問で答えを探せる類のものではないということです。
ここで他人に一部とはいえ判断を投げてしまっている姿勢そのものが、あなたが答えを出せない原因に繋がっています。
とはいえ苦しんでいるようなのでヒントを1つだけ出しましょう。
あなたはなぜ看護師を目指しましたか。
多種ある仕事の中でなぜそれを目指したいと思うに至ったか、そこからどのように夢をふくらませていったか、という原初の動機が必ずあるはずです。これが答えを導いていくための起点となります。思い出して、とにかく書き殴るかタイプしていってください。書くのは頭の中はうつろうのですぐに記録しないと当てにならないためです。
そこから先はあなた自身で考えられるはずです。
何事も強い動機に勝るものなしですよ。健闘を祈ります。
No.3
- 回答日時:
ドラマの外科手術のシーンをガン見できます!
そういいましょう。ウィット性を出せば面接官は関心を持ちます。
ちなみに私は怖いので見れません=看護師に向いていない^^;

No.2
- 回答日時:
今の段階で向いていると明確には答えられません。
ですが、私は、看護師になりたいと言う思いが人一倍強く、何より人の世話が好きです。看護学校で基礎を学び臨床実習を終える頃には、きっと自信を持って向いていると言えるようになるでしょう!No.1
- 回答日時:
あなたの性格的な特徴を述べてもいいでしょうが、それに加えて「看護師になりたいという情熱」、「看護師としての活躍しているであろう自分の姿」ではないかと思うのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
看護師をに向いてるとところ
専門学校
-
看護学校の面接で「看護師の仕事をやり通していく自身はありますか」と聞かれるかもしれないのですが、その
専門学校
-
看護師に向いていないと思う面は?
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
看護大学の面接で入学後頑張りたいことを聞かれた時の回答の添削をお願いします。 私が入学後に頑張りたい
大学受験
-
5
なぜ地域医療に携わる看護師になりたいのか
医療
-
6
看護大学の志願理由について。
大学受験
-
7
看護学校の面接に落ちました。不合格でした。
その他(教育・科学・学問)
-
8
☆看護専門学校の志願書 ”卒業後の進路”の添削お願いします。
専門学校
-
9
看護師に向いているところを面接で聞かれた時に、体力があるところと、健康で丈夫な体と答える例文を作って
大学受験
-
10
専門学校の面接について 私は看護の専門学校を受験しました。 そのとき面接もあったのですが、緊張のあま
専門学校
-
11
18歳、看護専門学校受験生です。 看護専門学校に携わっていらっしゃる方で、 どなたか 志望理由書の添
専門学校
-
12
看護専門学校を指定校推薦で受けようと考えているのですが、落ちる事はあるのでしょうか? 私の学校に来て
専門学校
-
13
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
14
看護学校面接をうけたのですが・・
専門学校
-
15
今日看護専門学校の面接がありました。 そこで看護師に関する質問が ほとんど出ませんでした。 男性の面
専門学校
-
16
なぜ専門学校ではなく大学を選んだのですか?という質問にはなんて答えるのがいいと思いますか? 看護大学
大学受験
-
17
看護学校の面接で命についてどう思うかというとても抽象的な質問をされるかもしれないのですがどう答えたら
専門学校
-
18
看護師志望理由について
専門学校
-
19
看護専門学校の本校志望理由を書いたのですが、添削をお願いしたいです。 高3女子です。看護専門学校の「
大学受験
-
20
脳死についてあなたの意見を言ってくださいという看護学校質問に対して「もし家族が何らかの事故で脳死して
専門学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
看護学校の面接で命についてど...
-
5
専門学校に学校推薦で受験した...
-
6
専門学校の面接について 私は看...
-
7
岡山医療センター附属看護学校...
-
8
専門学校の特待生に落ちました...
-
9
専門学校の面接で言ってはいけ...
-
10
就職を希望していますが、欠席...
-
11
昨日、山本学園情報文化専門学...
-
12
AO入試、出願認定書について
-
13
評定平均3.0ですが、理学療法学...
-
14
証明写真メガネなしで撮って出...
-
15
AO入試が落ちたとしか思えません
-
16
看護専門学校の面接で嘘をつい...
-
17
特待生…。
-
18
法律事務所(弁護士事務所)に...
-
19
看護学校面接をうけたのですが・・
-
20
看護学校の面接についてです 看...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter