電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学の受験科目について。高2男子です。

第一志望はは慶応の経済学部、第二志望は同校法学部、以下上智、Marchなどを狙っていけたらなと思っています。(早稲田は受験しないつもりです)

得意科目は数学なので、数学受験が自分には合っているのでは、と思っていたのですが、調べてみると慶応法学部では数学受験が今のところできません。

そこで、国語(小論文含む)、英語、数学に加えて世界史(日本史よりは成績がマシです)も勉強しようかなと思うのですが、私立なのに4科目勉強するのは時間がもったいないのかな、とも思います。

それなら全部世界史を使えばいいのか、とも思いますが、勉強のモチベーションが数学の方が上がるのと、入学後に数学受験の方が楽なのかな、とも思います。

もしくは慶応法学部をやめて、全部数学受験にするのも考えたのですが、やはり慶応の社会学系で学びたい、というのもあって…

ちなみに、それ以外のところはだいたい数学受験できるところを受けるつもりです。

この場合、どの科目で受験勉強したらよいのでしょうか。
ここで聞くことじゃないのかもしれませんが、意見を聞かせていただけたら幸いです。
また、何か他に必要な情報がありましたら補足させていただきます。
拙い文章すみません。

A 回答 (3件)

私ならわざわざ地歴を増やさず慶應法はFIT入試で受けます。



そもそも数学を課さない大学学部に進もうとは思わないですが。「数学ができない」ことを自認するいい年した社会人って、かなり恐ろしい(リスキーで一緒に仕事ができない)と考えているので。
    • good
    • 0

上智はほぼ全ての学部を数学で受験できます。


マーチもそうでしょう。
マーチの名が出る以上、慶應の合格可能性は低いと認識なさっていますね?
しかし慶應の法も受けたい。
ならば4教科するしかないでしょう。
ただ、私ならば、日本史B相当科目を選択します。
    • good
    • 0

現状の成績が書かれていないし、得意科目というのも人それぞれの基準があるので


一般論に終始しますが、あなたの状況なら、数学受験ですよ。
なぜ自分の得意科目を外して攻めようと思うのか。もったいなさすぎです。

それと、この発想が良くない。
「私立なのに4科目勉強するのは時間がもったいない」
受かりたいのですからやるしかないのです。
あるいは、あまりにも負荷が大きいと思うのならば、法を外してしまうか、
受けるだけ受けてみるか。
商は選択肢に無い? ここは数学受験なかったでしたっけ? 良く知りません。

それと、言及がないですが、英語の仕上がり具合はどうですか。
ご承知の通り、これの出来不出来が生命線を分けることも少なくありません。
英語で一定点数を取ってないと、他は採点してくれない、となってるはずです。

英語は時間の割に分量も多く、速読即解の訓練を積む必要もあるでしょう。
かなり骨のある英文を大量に速く読み込み、回答していく必要があります。
また、最後にがっつり英作文もありますから、ここも対策して慣れておかないと。
英語をしっかり構築しましょう。数学はある程度基本問題が多いですから。

わたしは法は受けておらず、経済のみでした。早稲田も受けていませんので、あなたに結構似ている。
同じように数学は世界史なんかよりもずっと好きで英語に次ぐ得点源科目でした。
国立との併願でしたが、世界史はそれほど勉強していません。

そういうわけで、わたしは迷わず数学受験でしたが、正解でした。
なぜなら、入ってから数学は結構使います。仰る通り、絶対そっちのがラクだし、そもそも定員がA方式の
が多いでしょ?
もっともこのA方式は東大の滑り止め組(一部東大理系)とも座席を争いますがね。

ご参考までに、わたしは、高2のこの時期では、河合の模試で、英語70程度、数学65程度で推移してました。
回によって、好不調もありますので、だいたいここから ±3 程度だったかなあ。
勉強時間についても、この時期は、ほぼ英語と数学にしか割いた記憶はありません。
高3でもほぼほぼ同じラインを推移しました。

現状の成績(模試の偏差値。模試名を添えて。科目別に)などを記し、大学受験のカテゴリにて
投稿すれば、より有効な回答が得られると思います。

経済OB
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!