dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プリンタと通信できません。印刷を一時停止している場合は、解除してください。


というエラーがプリントしようとすると必ず出てきて印刷できません。
しかしちゃんとパソコンとは接続されています。
インクもあります。
どうすればちゃんと印刷できるのでしょうか

A 回答 (6件)

No.1です。



まず、USBケーブルをパソコン側で抜いた状態にします。
OSが立ち上げて、ログインしておきます。
USBケーブルがパソコンと接続されていない状態でプリンタの電源を入れます。
もしプリンタの電源が入っていれば、入れ直しましょう。

プリンタの初期動作が終わったら、USBケーブルをパソコンに接続します。

スタートメニューからプリンタを開きます。

問題のプリンタのステータスはどうなっていますか?

・準備完了
・一時停止
・オフライン

オフラインであれば、右クリックして[プリンタをオンラインで使用する]

一時停止であれば、右クリックして[印刷の再開]

準備完了であれば、右クリックして[プロパティ]
全般タブの[テストページの印刷]

とりあえずここまでで何か変わりましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんから教えて頂いた方法を試してから
もう消しちゃえってかんじでアンインストールしたら治りました☆そしてテスト印刷というものもできました!!
お礼が遅くなりまして申し訳ありません
ありがとうございました
またお願いします(^▽^)

お礼日時:2004/06/29 00:19

他にUSBを使用することは、ありませんか?


他の製品で、USBが悪いかどうか、試せないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとか治りましたー!!!
アンインストールしてもう一回インストールしてみたらちゃんと動きました(^▽^)お礼が遅くなり
申し訳ありませんでした☆ありがとうございました
またお願いします

お礼日時:2004/06/29 00:16

NO 2です。


他の場所のUSBに差し込んでみてください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダメみたいです....(;~;)

お礼日時:2004/06/28 23:35

私もにたような経験があります.



epson PM-G700 USB接続

です.

もちろん,USBはつながってます.電源も入ってます.
何が悪いんでしょうね.

何かが原因でプリンタがオフラインになったような状態に思えます.


これまで,セントロ接続のプリンタでは,こんなことは経験が無かったので,
「USB」が原因らしいのかな?と推測してました.

一度電源を切って入れ直すと治るみたいです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度電源を切っても沢山時間をおいてもなおらないんです(:;)どうしましょう
ありがとうございました

お礼日時:2004/06/28 23:32

こんばんは、以前僕も同じ症状に・・・


USBがだめでした。
他のUSBに差し込むとOKでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
USBがだめということは
USBがつぶれた ということでしょうか??
他のということは買わなきゃだめなんでしょうか(:;)

お礼日時:2004/06/28 23:24

パソコンとプリンタはどのようなケーブルで繋がっていますか?


・プリンタケーブル
・シリアルケーブル
・USBケーブル
・LANケーブル

プリンタ側の操作でテスト印字は出来ますか?

プリンタドライバは一時停止になっていませんか?

この回答への補足

ハっっ
ごめんなさい
ケーブルはつぶれていませんか、大丈夫ですか?ととらえていました。
パソコンとプリンターはUSBケーブルでつながっています

補足日時:2004/06/28 23:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
ケーブルは大丈夫なようです(;:)
テスト印刷のやり方がよくわかりません...
冊子も見つかりません
どうしよう...

プリンターはcanonのピクサス560iです
パソコンはFMV-DESKPOWERです

もしよろしければテスト印刷のやり方も教えてください お願いします

お礼日時:2004/06/28 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!