
高校1年の女です。
私は最近になってやっとやりたいことを見つけました。それが養護教諭です。
養護教諭について調べていくうちに看護師にも興味が湧いてきました。母親は看護師のほうがいいと言っていますが、私は2年生の文理選択で文系を選択してしまい、私の学校は1度文理選択したら3年になっても変えられないことになっていて変えられません。
私の家庭は裕福な家庭ではなく将来、なるべくお金が稼げる職に就きたいと思っています。
しかし自分が興味がない職業では続かないと思うのでこの2つの職業で選択したいです。
長く働く上で給料や安定など考えて、看護師と養護教諭、どちらがいいと思いますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こちらを参考にしてみて下さい。
http://careergarden.jp/yougokyouyu/naruniha/
現在養護教諭の空きはほとんどありません。
養護教諭のみを目指すと、就職浪人になる可能性が大きいです。
とりあえず生活の為に民間企業に就職して養護教諭を目指すのは至難の業です。
まず看護師の資格を取り、看護師として医療機関で働いた後に、養護教諭に転職するのが
一番可能性の高い方法だと言われています。
同じ方法で養護教諭を目指す人は多いので、転職できるかどうかは
お住まいの地域に空きができたとか、運もあるでしょう。
でも看護師の資格を取れば、少なくとも就職には困りません。
ですから看護師をお勧めします。
No.5
- 回答日時:
>私の家庭は裕福な家庭ではなく将来、なるべくお金が稼げる職に就きたいと思っています。
この条件のもとでは、
圧倒的に
看護師>>>>養護教諭です。
病院スタッフのすべてが引く手あまたではありません。レントゲン技士とか栄養士なんて就職はほんとに厳しいです。
考えてみてください。レントゲン技士って
「はい、息を静かに吸い込んで~、止める」これだけです。
なんとやさしい職業でしょう。こんな作業でちゃんと給料もらえるならなりたい人がめっちゃ増えます。だから就職は狭き門となります。
栄養士も同じ。机に座ってアドバイスするだけ。こんな楽な商売ならだれだってなりたい。だから資格を持つ人がめっちゃ多くて就職先を見付けるのが難しいです。
養護教諭。これまたなんとやさしい職業でしょう。
私自身、小学生や高校生のとき授業中に体調が悪くなり、養護教諭にかかったことがありますが、そういう生徒は稀でした。1日にせいぜい二、三人。楽な商売だな~と思います。
その点、看護師は3Kです。おじいちゃんが便秘したらおじいちゃんの肛門に指を突っ込んで掻き出します。きつい、きたない、危険の3Kです。その上責任があります。点滴を間違えたら患者が死ぬんですよ。責任は重大です。3K+責任です。だからこそ引く手あまたで就職率100%です。
就職できずに数年間浪人する可能性があるけど楽な仕事が良いなら養護教諭。
かならず職場があって高い給料が欲しいなら看護師になるべきです。
団塊の世代が60代後半となり、看護師はまずますニーズが多くなりました。あと30年は安泰です。今もこれからも高収入で就職率100%です。
私の姪が出産と子育てで10年間看護師をやめていましたが、復帰しようとしたら即採用となり今バリバリの看護師となって高給をもらっています。
なるほど。
やっぱり看護の仕事は辛いことがたくさんあるんですね。
詳しく長い文かいてくださり、ありがとうございます、とても助かりました。
参考して考えたいと思います。
No.3
- 回答日時:
看護師ですね。
そこから具体的にどんな看護師を目指すのかを決めましょう。外科の手術室担当なんか修羅場ですが、あえて希望される人もいますし、看護師免許なしでも簡単に勤まりそうな職場もあります。
入院設備有りの大きな病院ならともかく小さな眼科や耳鼻科なら、日曜祭日しっかり休みで夜勤なし。
給料もいいですし、失業の心配もほとんどなし。
No.2
- 回答日時:
基本的に同じような内容を勉強しますので、進路を決定するのは大学を卒業する時で良いです。
元教師ですので、養護教諭に聞いたことがありますが、国立大学の看護科で勉強すれば養護教諭になるコースを勉強することが出来るそうです。
私が教師で妻が看護婦でしたが妻の方が給料は高かったです。休みも計画的に取るとこが出来ますので、独身の頃はあちこち旅行したそうです。
養護教諭で不登校などの悩みを持つ子供にも対応するので養護教諭です。どちらもやりがいがある仕事だと思います。
なるほど、やっぱり看護師のほうが給料が高いんですね。
大学に行って詳しく学んでからでも大丈夫ということがわかってよかったです。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 進路が決まりません。 1 2022/03/26 00:51
- その他(悩み相談・人生相談) 将来の夢に自身がないです。 管理栄養士をめざしている21歳です。 管理栄養士を目指しているというと 6 2023/02/27 21:43
- 医師・看護師・助産師 【准看護師の就職について】 皆さんこんにちは!マリモッコリです! 准看護師・生看護師の先輩方に質問が 1 2022/04/08 16:05
- その他(学校・勉強) 高校1年生です。私は将来、一つの仕事に縛られず、いろいろな職業を経験したいと思っています。しかし、仕 4 2022/11/05 22:39
- 就職 大学中退から専門学校、就活の際の印象について。 1 2022/09/11 11:35
- 医師・看護師・助産師 高3女子です 栄養士と看護師で将来迷っています 看護師がはじめ気になっていたのですが 看護学生では実 7 2022/08/26 06:29
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の志望動機がこれでいいか不安です(;-;) 改善点などを教えて頂けると嬉しいです 賢くて 3 2022/10/06 16:09
- 医師・看護師・助産師 看護学校の志望動機です、改善点を教えてください、、 常に進歩する医療に応用できる優しい看護師を目指し 3 2022/10/06 22:15
- その他(悩み相談・人生相談) 全然先の話ですが就職や専門学校に悩んでいます。 美容に小さい頃から興味があるのと、入院したときに看護 2 2023/02/28 22:32
- 学校 どうすれば良いか悩んでます! 3 2023/08/23 10:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
明日、大学の入学式です。不安...
-
短大2年生です。卒業には62単位...
-
大学での声の掛け方、友達の作...
-
愛知学院大学の専門講読ってど...
-
部活動が優遇された人いますか?
-
指導教員との面接について 今年...
-
春から広島大学の教育学部二類...
-
山口大学工学部は、偏差値40台...
-
中京大学工学部は関東や関西で...
-
大学受験に関しての質問なので...
-
ロンダリングについて
-
中京大学工学部は実際どうです...
-
大学(学部レベル)で学ぶ内容っ...
-
大阪大学って微妙?
-
推薦入学で今までなんとか授業...
-
春から明治大学理工学部に通う...
-
九州大学と大阪大学の差
-
慶應義塾大学に通われている方...
-
AO入試が学歴偏重主義を効果的...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
養護教諭特別別科について
-
私の友達が看護師になりたいと...
-
33歳から看護学校。保健師希望。
-
大学を中退し、看護の専門学校...
-
看護学校の受験資格
-
看護学生の1年生ですが本気で...
-
変
-
国立看護学校と私立大学看護学...
-
教員の人間性・・・
-
将来なるなら養護教諭か看護師...
-
看護師なりたいけど、専門学校...
-
中卒でも看護師になった方いま...
-
看護学校がつらいです。
-
持病持ってて看護師なれますか?
-
保健師になるためにどうやったら?
-
ポラリス保健看護学院について
-
看護の専門学校に入学しました...
-
面接で、学生生活で得たことを...
-
准看から正看の学校受験について
-
美容部員か看護師になるか
おすすめ情報