dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私と嫁は神奈川県に住んでおります、嫁の母親は義理の父親と江戸川区に40年ほど住んでいます
この度義理の父親が直腸癌で入院しました余命3か月とのこと退院する見込みがないことで
深刻な認知症を患っている母親一人をアパートに置いておくと徘徊したり火事でも出したら大変だと施設に入れたいと思うのですが神奈川の施設に入れることは可能でしょうか?
私も妻も障害者で保護を受けて生活してます。
大至急ご教授頂きたいのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

明日にでも お住まいの役所に相談して下さい。


福祉課・高齢福祉課・生活援助課のいずれかでOKです。

義母様がアパートなら、役所で相談するときにこう伝えてください。
介護認定は受けてらっしゃるんでしょうか?
もし、認定されてるなら お母様の担当ケアマネージャーに相談するのも一つの手段ですよ。

お父様のご病気の事(入院で、余命宣告され退院の見込みはなし)

お母様が「認知症」で、介護認定を受けているので、一人住まいは出来ないのでこちらに住民票を移し、生活拠点をこちらに移したい。

神奈川で特別養護老人ホームか老人健康施設に入居させたい。
すぐに、入居できるかどうかの確認。

*もしお母様が資産を持っておられるなら、質問者様ご夫婦の保護はどうなるのか。(障害年金は必ず入ってきます)

以上の点と、質問者様が疑問に思われることは細かく、どの様な些細な事でも良いので、神奈川の役所にて相談・確認をされたほうが良いと思いますよ。

お父様はお一人になってしまうのが心苦しいですが、ご夫婦とお母様の生活拠点も大事なことだと思いますので、良い方向に向かうように
影ながら お祈り申し上げます。 頑張ってくださいね。
    • good
    • 1

介護保険の等級などにもよるかと思いますが、お母さまの住民票を移すことが出来るか、あるいは有料の施設に入るだけの財源がお母様にあればおそらく可能だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

住民票が移せるか聞いてみます!ありがとうございました

お礼日時:2015/11/04 17:10

質問者さんの地区を担当している「民生委員」さんはおられませんか?



民生委員さんに連絡をとっていろいろ相談をしてみましょう。良いアドバイスがいただけるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

民生委員ですよね!聞いてみますありがとうございました。

お礼日時:2015/11/04 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!