
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
欧米人は砕けて接するものだと誤解している人も世の中にはいますが、フレンドリーが美徳とされているアメリカ合衆国でも、基本的には「Mr/Ms. ラストネーム」で呼ぶものです。
それで相手が「Maryでいいのよ」と言えば、その言われた名前(この場合はMary)で呼べばいいのです。誰彼かまわず初めからファーストネームで呼び合うものではありません。あるいは、初めから先生が自己紹介で「Johnと申します。そう呼んでね」と言ったり、はなからファーストネームしか教えてもらっていなければ別ですが。また、クラスの雰囲気などによるかもしれませんが、例えば一対一の関係で、相手が「ファーストネームで呼んでくれ」と言ったら、自分も「じゃあ、私のこともファーストネームで呼んで」と言うのが一般的です。
加えて申しますと・・・
「MS.(MR.)+ファーストネーム」→構いませんし、上品に感じますが、不自然ではあります。
「ファーストネームの呼び捨て」→自然です。ただし、冒頭に書きましたように、ファーストネームで呼んでいいか確認してから呼び始めるのが基本です。
「ラストネームの呼び捨て」→よほど親しい間柄でない限り失礼です。日本人の鈴木さんを「すずき」と呼び捨てにするのと同じです。
なお、イギリスなどでは先生に対して、名前で呼ばずに「Sir/Madam」で呼ぶのが一般的ですが、アメリカなどでは「Mr./Ms.ラストネーム」が一般的です。ただし、このどちらの呼び方も失礼ではありません。
ちなみに、例えば日本でも、自分の祖父母ではない年上の老人を「おじいちゃん/おばあちゃん」と呼ぶのがいいと思っている人と、いや、年寄りにこそ敬意を込めて「姓+さん」で呼ぶべきであり、自分が年寄りならそう呼んでほしいと感じる人とがいますよね。海外でも同様です。基本的には礼儀正しい方法で始めて、確認し合いながら砕けた間柄に進展していくのがいいと考える人が少なくありません。
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
イギリスなどでは先生に対して、名前で呼ばに「Sir/Madam」で呼ぶのが一般的なんですね。
色々なケースでご回答いただき、とても勉強になりました、ありがとうございますm(__)m
No.5
- 回答日時:
こういう人と人との関係は、根っこはどこでも共通だと思ってます。
上司でも先生でも
最初は ○○さん、先生と呼ぶように、MS.(MR.)+ファミリーネームで当たり障りなく接する。
外資系の上司などでには、普通にまず初めにたずねることですが、
接するうちに How can I call you ? (なんてよんだらいいですか?)
と聞いて、普段の呼びかけ方 相手の好みをたずねる
Mr.xx だったり、トミー だったり人によりますが、いきなり勝手にファーストネーム等で距離を詰めるのはなれなれしくて失敗もありますし、相手からも指摘しにくいのは日本でも同じ。
段階を踏んで、相手がそういうんだから気兼ねなくそう呼ぶ。それが一番だと思ってます。
No.3
- 回答日時:
ファーストネームで呼ぶ場合は前になにもつけないでOKです。
全然失礼ではありません。
Mr(ミスター)とかMs(ミス)など使う場合は普通ラストネームとあわせて使います。
ただ、授業中に質問などで相手に気づいて欲しければ、単純にMr! Ms! もしくは年配者であればSir とかMadamなどでもいいですよ。
お礼遅くなり申し訳ありません。
「授業中に質問などで相手に気づいて欲しければ、単純にMr! Ms! もしくは年配者であればSir とかMadamなどでもいい…」そのように呼び掛けてもいいんですね( ゚∀゚)
教えていただき本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
日本人は馴れ馴れしくされると失礼と感じますが、欧米の人は、どちらかと言うと、よそよそしくされることを残念に思うようです。
英会話の先生なら、ファーストネームで良さそうな気がします。
でも、わざとミスター・ミズで呼んでやって、向こうから「○○(ファーストネーム)で呼んで」と言わせるのも、日本人らしくて良いかも。
いずれにしても、Mr. Ms. Mrs. Missは、ファーストネームだけとの組み合わせでは使いません。(失礼というより、英語として間違いです)
かならず、ラストネームとの組み合わせ(またはフルネームとの組み合わせ)で使うものですから、その点は気をつけてください。
お礼遅くなり申し訳ありません。
Mr. Ms. Mrs. Missはラストネームかフルネームにしか付けられないんですね。
大変勉強になりました。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語で○○先生は ○○teacherでいいのでしょうか? それもともMr.とかMsが正解? 4 2022/12/08 13:07
- その他(社会科学) 英語圏で幹部からニックネームで呼ぶよう言われたら 2 2023/05/03 10:00
- その他(悩み相談・人生相談) 先輩の呼び方 私には仲のいい先輩がいるのですが、最近その人と会話をしていて相手は私を名前で呼んでくれ 3 2022/04/03 16:02
- その他(恋愛相談) 一度エッチしただけでタメ口になったらウザイですか? 7 2022/10/01 11:22
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳の娘が今保育園に通っているのですが、 娘は少し周りより言葉が遅れています…。 入園してから沢山言 4 2022/07/01 17:42
- その他(妊娠・出産・子育て) 友人が私の子供を名前で呼ばないことについて 3 2023/05/17 17:17
- モテる・モテたい 好きな人に呼ばれたい呼び名。 1 2022/06/04 19:09
- その他(恋愛相談) 至急 当方女子大学生です。ネットで出会った男子とちょっといい感じになってて今2人で2回遊んで次3回目 5 2023/03/09 12:49
- その他(悩み相談・人生相談) 会社の同性の男の先輩で いつもよくしてもらってる人がいるんですが 普段苗字で呼ばれていたのに 急に名 1 2023/08/07 12:45
- 学校 普段と授業での呼び方が違う⋯ 1 2023/03/12 00:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご不快に思われたら申し訳ござ...
-
「○○ですよね(確認)」の正し...
-
こそこそLINEをしていて、見ら...
-
このサイトで日常化している不...
-
親切と丁寧の違いってなんです...
-
囲碁ですが、私は友人と5並べ...
-
どうしたらいいのか分かりません…
-
ママ友と同じパートは嫌ですか?
-
私はキープされているんでしょ...
-
用件を先に言わずに予定を聞い...
-
旦那にやる気を出させるには?
-
早めの回答お願いします。 単身...
-
友だちと気まずい
-
通勤中に話しかけてくる職場の...
-
疲れない 人間関係
-
嫌われた人とはもう仲直りでき...
-
なぜ気配りをするのか
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
55歳で死んだら??
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご不快に思われたら申し訳ござ...
-
「○○ですよね(確認)」の正し...
-
通勤中に話しかけてくる職場の...
-
用件を先に言わずに予定を聞い...
-
嫌いな人(同性)に付きまとわ...
-
ママ友と同じパートは嫌ですか?
-
天然?って聞かれた時の上手い...
-
親切と丁寧の違いってなんです...
-
たまに体型などについて職場の...
-
人と接する時に心がけていること
-
手土産を持って行く時に中身が...
-
正直に話すのはいいことか?
-
英会話の先生を呼ぶ時、MS.(MR....
-
「~日、暇っ??」ってきかれ...
-
「馴れ馴れしい」と「人懐っこ...
-
初対面の人にお前呼びされ 不快...
-
一度嫌いになってしまった人間...
-
長話な友人に対する話の切り上...
-
ゆたぼんパパで、気付いてしま...
-
嫌われた人とはもう仲直りでき...
おすすめ情報