アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当方は高速道路で二車線の右側を約80kmで走行していました。
左側を走行中のBMWのリアガラス付近に当方の車がさしかかったあたりで、
BMWがウインカーを出すと同時に急に車線変更をしてきました。
当方は急ブレーキをかけましたが間に合わず、そのままいくとBMWとぶつかるので
とっさに右へハンドルを切りました。
その際にガードレール下側にある縁石にぶつかり、運転席右前のホイールがガビガビになったのと、
運転席前のボディ(バンパーの上付近なのでのぞき込まないと見えません)に深い傷が入りました。

ぶつかった後は普通に走行できたので、前にいるBMWにクラクションを鳴らしましたが、
相手からのリアクションは何もありませんでした。
高速上で止まる事もできないので、そのまましばらく追尾しながら110番して
ナンバーを伝えましたが、一般道に降りて停車後、近くの警察署から来た警官には
「相手との接触がないので相手には連絡はしないと思います」と言われました。
相手は高速道路上で逃げていきました。ちなみにナンバーの地域は当方と同じです。

とても納得がいきませんが、もう今回の事はどうしようも無いと思います。
高速道路上での急ブレーキと衝突でこの程度で済んだのだから、
不幸中の幸いだと思うようにしようと思います。
が、また今後同じ事が起こった場合、どう対処すればよいのでしょうか。

ちょうど事故の直後に車の流れが止まってしばらく停車状態になったのですが、
後から考えたらハザードをたいて停車し、怒鳴りにいけばよかったのでしょうか。
でもそれも右側車線ですから危険ですよね。

A 回答 (9件)

接触していないのなら、関係のないこと、です。

警官の言うとおり。
たとえばドライブレコーダーで記録されており、相手方の運転が乱暴で一方的に危険な目にあわされた
というのが客観的に確認できるのであれば裁判して勝てる可能性があるかもしれませんけれど。

右側を走っていた、のはなぜ?そこは走行車線でしたか?追い越し車線でしたか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、警察にはナンバーや車の色は聞かれましたが、
きっと事故の詳細として記録するだけでおいかけはしなかったでしょうね。
あのような運転をする人が今日も走っているのかと思うと
怖いので、そういった意味も含めて警察には
注意ぐらいしてほしかったです。

説明不足ですみません。
この事故が起きたのは料金所を抜けてすぐの場所でしたので、
20km/hから80km/h以上への加速を始めたところでした。

お礼日時:2016/09/07 10:41

憤る気持ちはよくわかりますが、出てって怒鳴らなくて良かったんじゃないですかね。


BMWだし、そういう運転するってことは、相手は堅気の人じゃない可能性だってじゅうぶんありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、今となれば黙っていてよかったと思います。
気持ちをわかって頂きありがとうございました。

お礼日時:2016/09/07 10:38

其の程度の損傷で事故が回避できたのであれば良かったのでは?、



あくまで個人の見解ですが、

当該車の確認不足は当然有ったのでしょうが、
貴方は漫然と右側車線(追い越し車線です)を走行していたのでは有りませんか
変更時に十分な確認が必要なのは言うまでも有りませんが、貴方には、何時車線変更をしてきても対処できる気構え的な準備は常に必要です、
此れが予測運転・予防運転だと思います、

車の損傷は、ある意味貴方の運転技量によるところも大きいと思います、
何もガードレール近くまで接近するほどの急転舵は必要なかったのではと思いますが、
当方にも其れらしき経験はあります、
クラクションが先、それなりの急ブレーキ、右へ1メートル余りの回避で十分に対処できました、当然損傷などは有りませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

説明不足ですみません。
この事故が起きたのは料金所を抜けてすぐの場所でしたので、
20km/hから80km/h以上への加速を始めたところでした。

お礼日時:2016/09/07 10:36

ところであんさん、なんで右側走行をしとるんでっか?


>当方は高速道路で二車線の右側を約80kmで走行していました。
歴とした「違反行為」なんでっせ〜!
http://torack7.blog.fc2.com/blog-entry-421.html
で、挙句に「ワテ勝手な気持ち良い走行」でしたんやろ。
せやからベェ~エムゥ~ダブリュゥ~はんが「威嚇走行」したんとちゃう?
急ハンドルでしか避けれんのやったら「走行車線を走る」にせんと・・・
あんさん、其の内死にまっせ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

説明不足ですみません。
この事故が起きたのは料金所を抜けてすぐの場所でしたので、
20km/hから80km/h以上への加速を始めたところでした。
追い越し車線を走行し続けるのは違反であることは存じてますのでご安心ください。

お礼日時:2016/09/07 10:36

大難が小難ですんでよかったと。


自損事故も任意保険の対象にしておきましょう。

停車し、怒鳴りにいけば←相手はヤクザかそれに近いタイプの人でしょう。触らぬ神に祟りなし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとそうですね。。
しかも高速道路上で、不幸中の幸いだったぐらいに思うようにしたいと思います。
自損事故、そうですね。中古車なので未加入なのですが、
今後、検討したいと思います。

確かに、相手が悪ければ…と思うと、人身事故でない限り、
あきらめたほうがよいのかもしれませんね。

お礼日時:2016/09/07 10:34

既に回答ありますけど、高速道路では


1.走行車線
2.追い越し車線

となっています。
なので、走行目的で右車線をずっと走るのは道路交通法違反行為で、相手だけの過失のせいにはできません。

今後は早目に走行車線へ戻りましょう。
※なお登坂車線も同様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足ですみません。
この事故が起きたのは料金所を抜けてすぐの場所でしたので、
20km/hから80km/h以上への加速を始めたところでした。

お礼日時:2016/09/07 10:31

皆さん書かれていることですが・・・



高速道路の追越車線を約80kmで走っていて、走行車線から追越車線に、BMWが車線変更してきたって言う状況ですよね。
で、急ブレーキをかけてもBMWに追突しそうっていうことは、追越車線に出てきたBMWは60kmほどでしょうか。
となると走行車線は40~50km程度以下ののろのろ運転だったということでしょうか。

走行車線が渋滞でのろのろ運転で、追越車線が軽快に流れている時には、追越車線に出て行きたくてうずうずしている人たちが、たくさんいるはずです。
その状況で、走行車線から追越車線への車線変更への警戒無しで、追越車線を飛ばしていくっていうのは、普通に考えるとけっこう危険な気がしますが・・・

また、もし両車線とも、普通に流れていたとしたら、追越車線で80kmで走ること自体、けっこう危険な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足ですみません。
この事故が起きたのは料金所を抜けてすぐの場所でしたので、
20km/hから80km/h以上への加速を始めたところでした。

お礼日時:2016/09/07 10:31

>後から考えたらハザードをたいて停車し、怒鳴りにいけばよかったのでしょうか。


あなたは、自分の運転がすばらしいと思ってるのかもしれませんが・・・。
この質問を読んで答えは、「免許証を返した方がいい」です。

高速道路の追い越し車線を、80km/hで走っていて、「おれは制限速度を守ってる」と思ってるのかもしれませんが、ハッキリ言って「迷惑」ですよ。

ウインカー出して入ってきた車のそれですから、ウインカー出さずに急に入ってきた車に、対処もできないのでしょうか?
急ブレーキ???右へ急ハンドル???
高速で、急ハンドルで車線変更する人はいませんよ。そんなことしたらその行為は、あなたに怒ってると思います。

>また今後同じ事が起こった場合、どう対処すればよいのでしょうか。
あなたに原因があると思ってください。こういうことにならないように、考えて運転しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>高速道路の追い越し車線を、80km/hで走っていて、
>「おれは制限速度を守ってる」と思ってるのかもしれません
>が、ハッキリ言って「迷惑」ですよ。

説明不足ですみません。
この事故が起きたのは料金所を抜けてすぐの場所でしたので、
20km/hから80km/h以上への加速を始めたところでした。

>高速で、急ハンドルで車線変更する人はいませんよ。

急ハンドルではなく、「急に」です。
質問に記載しました通り、ウインカーを出すのと同時(3秒に満たない)の車線変更だったという事です。

お礼日時:2016/09/07 10:20

世間での認知度は低いのかもしれませんが、非接触でも相手に責任がある事故は存在します。


「非接触事故」・「驚愕事故」などと呼ばれますが、接触していなくとも責任が発生する場合はあります。
当然、人身事故であれば過失の度合いにもよりますが相手方に責任が発生します。
過去には非接触での死亡事故で、接触してないものの因果関係が認められ実刑判決が出た例が存在しています。

しかしながら、全てにおいて相手の責任が認められるとは限りません。
今回は内容からすると相手方が安全確認をせず進路変更を行ったことに起因していると思われますし、因果関係はあるとは思いますけどね。
しかし証明が難しいのと、人身でなければ警察の介入もなく難しいものです。

なお、第二通行帯(追い越し)を80キロで走っていた事自体に問題はありません。
100キロ制限・ガラガラなら宜しくありませんが、ある程度の交通量であれば80キロ程度で流れている事は何ら珍しくなく、これそのものは非難されるものではないでしょう。
割と詰まり気味、この状態で発生したものではないかと思います。
対策としてはドライブレコーダーの設置などでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、証明の仕様がないもので、難しいですよね。
「非接触事故」でも、人身事故にならない限りは
泣き寝入りするしかなさそうですね。
ドライブレコーダーは持っているのですが、たまたまその日は
忘れてしまいました。こういう時に限って…ですね。

>なお、第二通行帯(追い越し)を80キロで走っていた事
>自体に問題はありません。
>100キロ制限・ガラガラなら宜しくありませんが、
>ある程度の交通量であれば80キロ程度で流れている事は
>何ら珍しくなく、これそのものは非難されるものではないでしょう。

フォローありがとうございます。
私の説明不足だったのですが、この事故が起きたのは
料金所を抜けてすぐの場所でしたので、
20km/hから80km/h以上への加速を始めたところでした。
結局、ほどなくして渋滞になり、80km/h以上出すことはありませんでした。

説明不足にもかかわらず、ご理解のあるご回答を頂いた
yowamekaiji様をベストアンサーとさせて頂きます。

お礼日時:2016/09/07 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!