プロが教えるわが家の防犯対策術!

体力をつけたいです。十代の軽い引きこもりです。発達障害と二次障害(不安、抑うつ)があります。

とにかく疲れやすくて、何もせず一日過ごしただけでも夕方には倦怠感と身体の痛みで精神的にひどく落ち込みます。
駅や電車、ショッピングモールなど1、2時間外に出ただけで、次の日から1、2日はだるくて家から出られません。

運動をしたらいいと周囲は言うので、夏は室内プールに通い始めましたが、家から建物まで行くことが出来ずに、2回でやめてしまいました。学生時代から体育が苦手で、スポーツをしようとすると、クラスメイトたちについていけなかった惨めな記憶が蘇って落ち込んで嫌になります。

散歩なら出来るかもと一日10分の散歩も試してみましたが、いつもより体調の悪い日になると外に出られず、結局続きませんでした。

動かないといけないのは分かっていますが、どうしても身体が動かない時もしばしばです。運動が大嫌いです。甘えているのかもしれませんが、甘えだ甘えだと自分を責めても外に出られません。

異様に疲れやすいので、自身の発達障害のことを調べると、協調運動?というのが関係してるのかな?とも思いました。常に身体に力が入りすぎているような気がします。
ほとんど外に出ずに運動もしてませんが、親に連れられてマッサージに行くと「ディズニーランドに行ってきた次の日の身体みたい!」とびっくりされました。

どうしてすぐ疲れるのか、どうやったら継続して体力をつけられるようになるのか分かりません。
皆さんのご意見を頂きたいです。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    協調運動に関しては、知識不足で申し訳ありませんでした。発達障害のある方の中には、身体をうまく動かすのが苦手(姿勢が保てない、身体に力が入らない、力みすぎるなど)なタイプもいらっしゃるということを時々聞いたので、可能性の一つとして考えました。

    病院には継続して通っています。ですが主治医に聞いても、身体の器質的な異常はないようで、はっきりとした答えはもらえませんでした。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/08 15:16

A 回答 (3件)

>ですが主治医に聞いても、身体の器質的な異常はないようで、


>はっきりとした答えはもらえませんでした。

 なかむーサンは、いろいろ調べるのに
「セカンドオピニオン」は、しないのですか?

 それが、何故
「身体をうまく動かすのが苦手」イコール
「とにかく疲れやすい」なのでしょうか?

 なかむーサンの言う「身体をうまく動かすのが苦手」て
運動の有無は、関係ないですよね?

 なかむーサンの場合
軽く運動の様な事をすると
「とにかく疲れる」のなら
運動した事によって疲れているので
普通なのではないの?
 ただ、他のひとっ違うのは
日頃の運動をしていないから「疲れる」のだと思いますよ

 引きこもっていない人は、
毎日 通勤等 日常的に体を動かしています。

 なかむーサンの場合
引きこもっているので運動をしていません

 この差は、大きいと思いますが・・・・
素人の個人的 見解として単なる体力不足としか思えない

 それでも、納得できず、なかむーサンが、
絶対に「病気」と思うなら病院で精密検査を
診察してもらえばいいんじゃないの?

※最低でも2~3件
    • good
    • 0

Wii Fit 面白いですよ。


インストラクターが画面で一緒にやってくれるので張り合いが出ます。^^
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/astj/about/index. …
    • good
    • 0

>異様に疲れやすいので、自身の発達障害のことを調べると、


>協調運動?というのが関係してるのかな?とも思いました。

 検索してみましたが
協調運動?と疲れの関係あるのでしょうか?

 どのように調べたのか不明ですが
<協調運動>とは、全身運動(粗大運動)や
微細運動(手先の操作)がとても不器用な障害を
言うとしか書いてないのですが・・・

 どうしてすぐ疲れるのか病院で
診察してもらわないのでしょうか?

 また、マッサージをするの方が
こっている例えで「ディズニーランドに・・・」て
一般的に考えられないのですが・・・

 単に元々の体力が無いから
少し動いただけで疲れるだけだと、医師でもない
私(素人)は考えます。

 自身で「協調運動?」とか、調べる前に
病院に行くなり、した方がいいのでは?

 仮に「協調運動?」なら病気なので
治療が必要でしょう
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!