dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幼少期より他人とのコミュニケーションが取れず、教室では独りぼっち。頑張って話しかけても会話が続かず、結局輪に入れない。仕事を始めても人より理解が遅く、手順を何度も確認して呆れられたり、とにかく機転がきかない…。そして上司に「君は発達障害じゃないのか?」と言われ、先日専門医を尋ねました。
結果は、タイトル通り「発達障害ではない」とのことでした。
それを聞いた瞬間「ほら!やっぱり発達障害じゃないでしょ!」という気持ちと「ああ、私は病気じゃないんだ…」という二つの気持ちが湧いてきました。本音を言えば、心のどこかで「発達障害であってほしい」という気持ちがあったのかもしれません…病気を理由に出来るからです。もちろん他人に言ったって理解は得られないでしょうが、「病気だもの。仕方ない」と自分に言い訳が出来るから。でも、もうそれも無理です。これは病気のせいなんかじゃなく、私がおかしい(病理的な意味で無く)と認めざるを得ません。

どこに行っても厄介者扱いな人生でした。普通に生活しているつもりでも嘲笑され、他人に親切にしても疎まれる。今もそうですが、絶好のマウンティングの対象で「roronekoさんよりはマシだけど~」と引き合いに出されます。カースト最下層というか、生きてるだけで見下されるんですよね。
そこから逃げ出すように、コミュニケーションに難がある人たちの集会(サポートセンター)に出ると「あなたは普通」「どうしてここにいるの?」と言われる。でも一歩外に出れば、またハブられてどこにも属せない。居場所がありません。カウンセリングでは「問題なし」って言われるけど、でも生活してると他人から「頭がおかしいキチ○イ」って言われるんです。病気じゃないけど、異常。

どうして自分は他人に迷惑かけたり嫌悪される存在なんだろう。どれだけ環境を変えても周囲の扱いは同じで、だから私に問題があるのだろうけど。でもカウンセリングを受けても、セミナーに参加しても根本的な問題が何か全然分からない。私の陰口を言う人に聞いても「えー?被害妄想でしょー?」とニヤニヤしながら誤魔化されるだけだし…。
私、他人から嫌われるために産まれたわけじゃないのに、どうしたらいいんだろう?生きてるだけで他人の邪魔になる人ってどうしたらいいですか?家に引きこもっていてもお金はかかるし、外で仕事をすれば迷惑をかけるし、在宅で仕事をするスキルはない。自殺は反対されるし…選択肢、思いつかないです

質問者からの補足コメント

  • 今回問診だけで判断されたのは不満ですが、自分は発達障害ではないんじゃないか…と最近思うようになりました。「発達障害の特徴」を見ても何個かあてはまる点はあるものの、ハッキリとした基準は満たしてはいません。
    もし診断されても、ほぼボーダーライン程度の軽いものでしょう。何か支援が受けられるとは思えないし、職場は発達障害に対する理解はないし…どちらにせよ生き辛さから脱することは出来ないだろうと、今はネガティブな気持ちで一杯です

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/13 23:06
  • 発達障害を診断できる病院にいくつか問い合わせましたが、予約がいっぱいで新規予約は受け付けていないと、どこにかけても断られました。発達の疑いがある人が多いことに驚く一方、八方ふさがりな状況です…

      補足日時:2015/11/16 17:42

A 回答 (13件中11~13件)

コミュニケーション障害を抱える多くの人が、アナタと同じように考えているでしょう。

お気持ち、分かります。ハイジのおじいさんのように、山小屋で一人で生活できれば理想ですよね。

文章だけでしか分かりませんが、アナタはアナタ自身で現実を掘り下げて原因と対策を考えた方がいいかもしれない。誰かに頼り過ぎ(たよりすぎ)に感じます。『甘えが強い』。人に対する依存が多いように見えます。

例えるなら・・・

自分の使っている鉛筆が『あ!』折れた。字が書けない。どうしよう。
ねえねえ、どうしてボクの鉛筆は折れたんだと思う?自分は手の力が強すぎるのかな?鉛筆が安物だったのかな?それともこれだけが不良品だったのかな?ねえねえ、なんでだと思う?周囲に、そう問い続けているみたい。

問題はそこじゃないでしょ。原因追及も大事だけど本当に考えなくちゃいけないのは、そこじゃないでしょ。

字が書けない。どうしたら書けるか。←そこじゃないの?

自分で『あの時、あーなって、そして自分がこう言ったら・・あの子がこんな顔したんだよな。』みたいに、順を追って具体的なトラブルの原因を見つけて、行動を改善するのがいいのかも。紙に図を書いてみるといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
どうしたら周囲と衝突しないか、考えてみます

お礼日時:2015/11/13 22:52

発達障害は非常に診断の難しい病気です。

ボーダーラインの場合も多くあります。「生きにくさ」がどこから来ているのか、カウンセリングなどではそういった点を主題に話してみるとよいのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。「生きにくさ」をなんとかしたいです…

お礼日時:2015/11/13 22:50

発達障害は一緒に暮らす人や幼い頃を知る家族からの問診表と、本人のテストが必要だったと思うのですが、受けましたか?



役所の相談室で状況をお話しして相談先を聞いてみたり、保健所で相談するのも良いかと思います。

どなかた質問者様の心の拠り所になる方がいらっしゃると良いのですが…。
一人で思い悩むのは苦しいですね。
どうか道が開けますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、問診だけでした。「問診で発達障害の可能性は低いと思いますが、テストを受けますか?」と聞かれ、断りました。
「話を聞くなら、ここに職場の人を呼ぶ必要がある」と言われ、流石にそれはしたくなかったので…。

心の拠り所が欲しいですね。自分は生きていてはいけないのではと悩む日々です…
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/13 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!