プロが教えるわが家の防犯対策術!

無印良品のバイトの面接を受けます。
今年4月から仕事を始めて8月で辞めたのですが、そのことは隠した方がいいと家族に言われました。
親が病気だった、自営業の手伝いをしていた事にした方が良いのでしょうか?

他にも今まで聞かれて困った質問は
①将来の夢は何ですか?
②土日も出勤ですがどうですか?(うろ覚えですが)
⇒「仕方ないと思います。元々やりたい仕事は休日出勤が多いので」
と言って、面接官にバカにされてしまいました
③なぜ就活をしなかったのですか

無印のバイトではそもそもそのようなことは聞かれませんか?

世間知らずなせいで、何と答えたら面接官にとって印象がいいのか分かりません。
予想外の質問をされてしまうと本当に困ります。。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは。



一番大切なのは、雰囲気と受け答えの仕方です。

明るい・清潔・穏やか・ハキハキ・丁寧な言葉遣い・
挨拶ができるか・自分の意志がしっかりあるか否か…など。

職歴などの内容は、その次かと思います。


職歴に関しては、別にきちんとした理由があるのでしたら、
そのまま言っても問題ないと思います。

要するに、理由によるという事です。
例えば、「どうして4ヶ月でやめる事になったのですか?」
というような事を聞かれた時に、
残業が非常に多く、手当が一切でない・休み返上が多い、
上司のパワハラ(セクハラ)がヒドいなど…、
会社に問題が多いものであれば、特に問題はないと思います。

ただ、完全に自分の方に問題がある場合や、自分の都合優先というような
「根気がない・わがまま・体調管理ができない・遅刻欠席が多いなど」の場合は
印象が悪くなりますので、言わない方がいい…と思います。

ですが、嘘をつくという事は、
詳しく突っ込まれた時に墓穴を掘る危険性もあります。
嘘をつくならつくで、それなりにしっかりと設定を固めておかないと、
ボロが出た時どうしようもなくなりますよ…。
噓に噓を重ねる訳ですから、つじつまが合わなくなったらアウトです。
そしたら、結果的に印象が悪くなりますので。。。


無印良品と言っても、場所に寄って微妙に質問内容が変わる事もあるでしょうし、
一概には言えないと思います。


①将来の夢は何ですか?
②土日も出勤ですがどうですか?(うろ覚えですが)
⇒「仕方ないと思います。元々やりたい仕事は休日出勤が多いので」
と言って、面接官にバカにされてしまいました
③なぜ就活をしなかったのですか


なぜ困ったのかがわかりませんが、
基本的な質問事項ばかりだと思います…^^;(すみません)


①仮に、はっきりとした夢や目標が定まっていないなら、
 それはそれで良いので、素直にそう言えば良いと思います。
 ただ、それで終わるのではなく、

「はっきりとした夢はまだ見つけていませんが、
 人と接する事が出来る仕事ができたらいいなと思っています」

「雑貨が好きなので、雑貨屋インテリアに携われる仕事ができれば…と思っています」
……というような感じで、何かしら前向きなことを言った方がいいと思います。

特に、「なぜ、無印良品で働きたいと思ったのか…」
というところにもつながるような要素を取り入れて答えると印象は良いと思います。

でも…「元々やりたい仕事は休日出勤が多いので…」と②の質問で答えておられるので、
それなりにやりたい仕事(夢)はあるのではないのですか??

それを言えば良いと思いますが…。



②土日祝日の出勤は可能か。

これに関して、一番良くなかったのは「仕方がない」という言い方です。
仮にそう思っていても、わざわざ口にするメリットのない言葉です。

「仕方ない」は、ネガティブな言葉です。
嫌々やります…と言っているようなもんですからね…。

「全ての土日に入れるかどうかはわかりませんが、
 出来る限りは出勤させていただきたいと思います。」

……くらい言えないと、この人は前向きに仕事に入ろうという気がないと判断されます。




③なぜ就職をしなかったのか?

 これも基本的には、事情をそのまま話せばいい事柄です。
 よっぽど、自分に非があるような理由でない限りはね…。

 どう考えても、自分の印象を悪くするような理由になってしまうということでしたら、
その時は、「家庭の事情があり、家にいる時間を確保する必要があったので…」と。。。
そんな感じで良いと思います。

……ですが、先に申しました通り、事前に設定をしっかりして置く必要があります。



とにかく、ネガティブな言葉を言わない事を徹底して下さい。

「仕方がない…」はアウトです。
「わかりません」「できません」「無理です」

この辺も、基本的には良い印象にはならない否定的な言葉です。

嘘をついて、自分をよく見せる必要はないと思いますが、
わからないにしても、その後にフォローする前向きな言葉をつける事が必要です。


特に、無印良品は接客業ですので、お客様の気持ちを考慮して
臨機応変い対応できる人が適応者だと言えると思います。

ですので、面接に関しても、
ちゃんと相手の立場になって、自分が面接官になった場合、
どういう答えが来たら良い印象を持つのかということを考えて
シミュレーションをしてみると良いと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています