プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

柄にもないですが、いつもは気にしない事を気にしています。

私などは、人類に通底しているものを重視して、個性の類はどちらかと言うと余興の様なものと思って見る事が多いです。
ユングは普遍的無意識の存在を説いたが、同時に個性化についてもそうあるべきだと言及し、無意識と向かい合う必要を説いています。

皆さんはどう思いますか?
何が自分を形作っていると考えますか?
人間は普遍化した方が良いですか?
それとも個性化した方が良いですか?

私は今になって思うのですが、両方必要だなと。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    これは興味深い話です。色々の示唆を与えてくださりありがとうございます。ゆっくり読んで理解したいので、お礼の方、少し遅れそうです。ご了承下さいませ。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/16 00:05
  • うれしい

    BAの選定迷いました。皆様独自の見解を語ってくださいました。ありがとうございます。今回は、素人の為に文章をまとめてくださった8番さんにBAを進呈しようと思います。

      補足日時:2015/11/18 02:04

A 回答 (14件中11~14件)

「自己(意識)」とは宇宙です。


「自分らしくある」とは、他人と異なる事ではなく、
この宇宙を深く知る事です。
その上で、生きるために社会化(分業&組織化)する上で、
多様性(助け合い)は求められ、個性が価値を持つのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。一番さんに少し似てるかなと思いました。宇宙を深く知ることが、自分らしさにつながる。一見繋がっていないようにも見えますが、一番さんと同じような示唆を感じます。

お礼日時:2015/11/15 14:50

個性化は割とし易いですが、普遍化は難しい、至難の業、神業ですねえ。



流行るくらいは出来ても普遍化と言ったら世界中がとか宇宙中でとかそいう話になりますよねえ

革命とか理論とか発見という感じでしょうか

個性化は独創的な服装をして、独創的な旗を立て、独創的な事を喚けばある程度個性化はしましょう^^

それに双子でもない限り同じ顔した人間もいないし、双子でも同じ人間じゃないし

個性化は放っといてもするでしょうけど、普遍化は元々してる以上に普遍化するのは

言葉でさえドイツ語もラテン語もロシア語もスワヒリ語も中国語も韓国語も分からないのに

エスペラント語!とか非常に難しい事です。英語でさえ普遍化しない。

普遍化するなら人類の目的、価値、意義、正義、意味を明らかにして人間の合意に至らなければ

私はその答えを持ってるけれど 誰も感心しない。答え(存在することに・・・)

個性化するなら持論を持つ。哲学体系を頭に作る。成る程と自分で感心したりして^^
    • good
    • 3
この回答へのお礼

個性化はほっといてもする、実は私もそう思ってるのです。しかし一番さんは学びが個性を輝かせるという。一番さんはとある物理学者を彷彿させるようなことをおっしゃいます。
分かりやすいご回答でした^_^
ありがとうございます。

お礼日時:2015/11/13 23:32

誰かに「歓迎され必要にされ労わられ」たら普遍的な個性を得ている。


ということだと思います。=価値を表明される。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

しかしそれは代替可能である、と言われたら、。社会がいかに私を必要としているのではなく私のスペックを必要としているのかがわかる。

誰に歓迎されもせず必要とされもせず、まして労われもせず、しかし自分をしっかり持っているならその方が、真に価値のある生き方のように思う。

お礼日時:2015/11/13 23:28

普遍というもの、個性というものを理解しなければさっぱりさ。


ここ常駐の何とかに教えてあげたのだけれども、さっぱりさ。
個性ほどに重要なものはない。かつ、個性は学ぶほどに輝く。
学ぶって何?
そういうことだ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

個性という無機質な器を想像するのではなく、十人十色的な個性を想像してくれと言っているのでもない。分化して行けば確かに個性化するのであろうが、その根っこには普遍的なものががっしりと下支えしている様に思える。
学びとは何か。学びの心とは何か。良い話が期待出来そうです。

お礼日時:2015/11/13 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!