
今年2月に前々職をやめ、4月〜8月まで前職のお仕事をしていました。
来年の1月〜新しい会社に就職が決まり、年末調整のために、源泉徴収票を提出するように言われました。
新しい会社は1月〜なのに、本年度の年末調整をしてくれるのですが、これって普通ですか?
新しい会社には、前職を1年半勤めたと言ってしまいました。
源泉徴収票には、退職や転職が記載されるので、経歴の詐称はバレますよね・・・
言い訳として、
①前職の源泉徴収票がなかなか送られてこないと言って、年末調整の時期をやり過ごす。
②従兄弟が税理士なので頼んでしまった。
どちらかで乗り切ろうかと思うのですが、不自然ですよね。
本当に困っています。
どうしたらよいでしょうか・・・
本当は、経歴なんて詐称しなければよかったのですが、どうしてもやりたいお仕事だったので、つい本当のことを隠してしまいました。
なにか、いいアドバイスがありましたらお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>新しい会社は1月〜なのに、本年度の年末調整をしてくれるの…
個人の税金は 1/1~12/31 の「1年分」がひとくくりで、「年度」4/1~3/31 ではありません。
したがって、12月以前に給与を払っていない会社が年末調整をすることは、制度としてあり得ません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2665.htm
>今年2月に前々職をやめ、4月〜8月まで前職の…
12月現在では無職だったのですね。
あっ、無職の予定と言わなければいけないか。
まあとにかく、年の途中で退職し年末時点で無職の人は、原則として、自分で確定申告をする義務があります。
確定申告には源泉徴収票が必須ですから、いま他人に渡してしまってはいけません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
>年末調整のために、源泉徴収票を提出するように言われ…
年末調整のためなどでなく、単に前職でいくらほど給与をもらっていたか知りたいだけでは?
何のために源泉徴収票が必要なのか、法律上の規定がないにもかかわらずなぜ年末調整などと言う言葉を持ち出すのか、きちんと聞いてみましょう。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
ありがとうございます。
新しい勤務先に問い合わせをしたところ、『あなたの場合は年末調整の対象外のため、源泉徴収票は必要ありませんでした。失礼しました』と謝罪がありました。
1番最初に回答していただいたのと、とても参考になりましたので、ベストアンサーに選ばせていただきました。
ありがとうございました。
問題がクリアできたので、これからは今回の不正を挽回できるように、新しい会社で頑張ります!
No.3
- 回答日時:
税金の計算は 1~12月分です。
1月入社の会社で 前年の年末調整なんかしません。まあ、会社としては 前年の収入知りたいという意味があるかな・・・?
再度言われても 自分で確定申告しますからと 断っても問題ありません。。
ありがとうございます!
新しい勤務先に問い合わせをしたら、『今回は、源泉徴収票は必要ありません』との回答を頂きました。
とても参考になりました。
ありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
年末調整は年末調整でも、会社は来年の年末調整(1年後くらいあと)のことを想定しているのではありませんか。
例えば今年12月まで前職に勤務していて12月働き分の給与が来年1月の支払と決められているような場合は、平成28年分の給与となり、新しい会社での年末調整(1年後くらい)の対象になります。
>来年の1月〜新しい会社に就職が決まり、年末調整のために、源泉徴収票を提出するように言われました。新しい会社は1月〜なのに、本年度の年末調整をしてくれるのですが、これって普通ですか?
本当にそう(今年分の年末調整に必要と)言われたのだとしたらきわめて異常です。単に興味本位かどうか理由はともかく「年末調整に必要だから提出してください」と漫然と条件反射的に言っている印象です。
返答としては「今年働いた分の給与の支払いは来年に持ち越すことはないので、前職の来年分の源泉徴収票はございません。前職の今年分の源泉徴収票は今年分の確定申告に来年2月・3月ごろ必要なので提出できません」とでも言うことでしょうか。(実際に確定申告に必要です)。
ありがとうございます。
今年の8月に退職したため、12月の収入はありませんでした。
新しい勤務先に問い合わせをしたら、『源泉徴収票はあなたの場合は必要ありませんでした。』と謝罪がありました。
とても参考になりました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 年末調整 1年のうちに同じ会社に退職・再就職 3 2023/04/08 08:30
- 年末調整 年末調整について 今年の7月から入社した会社の年末調整の際、今年働いていた前職全ての源泉徴収票を提出 2 2022/11/12 21:30
- 年末調整 年末調整について 今年の7月から入社した会社の年末調整の際、今年働いていた前職全ての源泉徴収票を提出 3 2022/11/12 21:54
- 年末調整 今年の年末調整で令和4年分の源泉徴収票が必要と言われました。 今年の4月中旬に現在の職場に転職し、現 7 2022/12/23 03:22
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の経歴についてです。 3 2023/04/05 07:22
- 年末調整 年末調整について 新卒でとある会社に4月から入社しました。 会社より1-3月までのアルバイトの源泉徴 5 2022/10/22 18:01
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 確定申告 確定申告、年末調整認識これで合ってますか? 2 2023/01/14 00:02
- 年末調整 自己申告すればいいのか分かりません 6 2023/02/19 14:31
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイト詐称して内定。源泉...
-
年収詐称??
-
転職先に前職の退職日ってバレ...
-
退職後の源泉徴収票発行につい...
-
転職後の源泉徴収票について質...
-
源泉徴収票について教えてくだ...
-
個人事業主から正社員/源泉徴収票
-
わたしの場合源泉徴収票って必...
-
選考前に給与明細の提示を求め...
-
入社時の源泉徴収票の提出は入...
-
内定前に源泉徴収票と健康診断書
-
源泉徴収票を提出したくありま...
-
入社時の提出書類について(個...
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考え...
-
店長職を退職 今店長をしている...
-
転職10日目です。引き継ぐ内容...
-
転職で今日から入社なんですが...
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
解雇を言い渡されました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先に前職の退職日ってバレ...
-
アルバイト詐称して内定。源泉...
-
選考前に給与明細の提示を求め...
-
源泉徴収票を提出したくありま...
-
2次面接において、給与明細書と...
-
もしも 履歴書でアルバイト歴を...
-
最終面接合格後、直近の源泉徴...
-
内定前に源泉徴収票と健康診断書
-
バックれたアルバイト先の源泉徴収
-
前職場の源泉徴収票 うそ 先日...
-
給料手渡しバイトなので源泉徴...
-
1年に二回退職した場合の源泉徴...
-
給与明細について。 面接に行っ...
-
面接での嘘 源泉徴収票
-
年内に複数回転職した場合の、...
-
緊急です!職務経歴詐称 源泉...
-
個人事業主から正社員/源泉徴収票
-
転職先に去年の源泉徴収票の提...
-
採用時にアリバイ会社の給与明...
-
源泉徴収票を入社時提出できず…...
おすすめ情報