プロが教えるわが家の防犯対策術!

専業主婦をしています。
2歳の子供がいるのですがどうしてもニンジンを食べてくれません。

今までハンバーグや好きなものに入れたり、細かくしたりしてみても食べてくれなくて…無理に食べさせなくても良いかもという気持ちもあるんですけど、やっぱり食べられるようになってほしいです。

主婦の方に質問なのですが子供に苦手なものはどうやって食べさせていますか?
主婦の方でなくてもよい方法があれば教えてほしいです。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    こんなに早くたくさんの人から回答をもらえてビックリしています。
    今回はいっぱい教えてくれた3番の方をベストアンサーに選ばせてもらいました。

    答えてくれたみなさんありがとうございます。
    早速今日から試してみます(^^)

      補足日時:2015/12/08 14:08

A 回答 (6件)

うちの1番目の子もにんじん大嫌いだったんだけど、自分で育てさせて収穫させたら食べられるようになったよ。


3歳の時だったかな。
自分で育てさせてって言っても、ほとんど私ら親が植えたり肥料まいたりしたんだけど、水あげるのは子供の役目。
芽が出た!とか大きくなっていく様が楽しかったみたいで、毎日庭に出てながめてた。
収穫時期に一緒に収穫したら、すごく嬉しそうに食べてた。

2番目の子供の時は、そうやってにんじんを育てる暇が無かったんだけど、小学校に行って給食になったらとたんに食べられるようになってビビった。
同級生達への対抗意識もあるんだろうね。
    • good
    • 1

良い方法というのは子どもそれぞれ違うので、いろんな方法を試してみるといいと思う。


年齢に応じても変わるので、例えば3歳の時には効果のなかった方法が、年長さんになってから試したら効いたとかもあるよ。

#1の方もおっしゃっているけれど、自分で育てさせるのも有効だと思う。(ウチの子には効かなかったけどね)
同じコンセプトになるけど、自分で切ったり料理したりさせるのも有効。
ニンジンで言えば、切り方と調理方法の組み合わせがかなり広がるはずなので、一つ一つの組み合わせを試してみるのも有効。
ハート型にくり抜いたら食べるとか、スティックにすれば食べるとか、焼くと食べるとか、ミキサーでジュースにしたら飲んだとか。

あとは、ニンジンは新鮮なものじゃないとイヤな味があるから、そのあたりも考えてあげるといいね。
    • good
    • 0

まず、嫌いなものを大量に食べさせようとすると嫌がります。


一口だけとか、ちっちゃなヒトカケのみ食べさせて、食べたらすぐにほめるのがいいです。

あとは、おいしい素材を使うことですね。
野菜は基本的に、土から離れた瞬間から時間とともにうまみがなくなっていきますし、、、

例えば、にんじんだと旬は冬ですよねー。
10~12月が旬ですね。
http://k52.org/syokuzai/057
http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitabl …

で、旬を外れた季節はずれの、苦味の強いクソまずいにんじんを嫌いな子供に、
しかも大量に食うように強要すれば、にんじん嫌いが加速して当たり前です。
(嫌いな人に一人前は量が多すぎるしきついです。強要するなら一口が限界でしょう。
嫌いなものがない人にはわかりにくいかもですが、
嫌いな食べ物を口に含むと体が拒否反応を起こして吐き気がするんですよ。
ですから飲み込むのはものすごくつらい作業になります)

最近は栽培の技術も上がって、嫌いでないなら気にならない程度の味の低下でも、嫌いな人からすればものすごい差になります。

食べられるようにさせたいなら、以上のことを考慮して食べさせてください。


@@@@@

で、肝心の嫌いなものの食べさせ方ですが、、、
油を使うと食べやすくなりますね。

にんじんなら、、、、
薄切りにして油で炒めてグラッセするとか
http://cookpad.com/recipe/2270274
ポイントは必要以上に十分に加熱する事。
野菜は、よく加熱すると養分が増えておいしくなるのですヨ。
嫌いな子供に食べさせる場合、レンジでの手抜きはクセが抜けにくいのでちょっと無理があるかも。

あとは、キャロットケーキかなー。
にんじんを摩り下ろして、バターや卵や牛乳と一緒に
ホットケーキミックス混ぜて焼くのです。
http://cookpad.com/recipe/106986
これは結構お勧めですね。
にんじんのクセが、甘いやさしい香りに変わって、結構評判が高いですよ。

これ以外だとにんじんのジャムかなー。
http://cookpad.com/recipe/686389
にんじん嫌いな子供に食べさせるなら、バターを塗ってから、にんじんジャムを載せて食べたほうが寄りおいしく感じるかもです。

どれか一つでも食べるようになったらしめたモンですね。
食べてるうちににんじんに対する嫌悪感が薄れて、「嫌いだけど食べれないほどではない」程度までは持っていけるでしょう。
    • good
    • 0

ミックスジュース(キャロットジュース)にするというのも手だと思います。

    • good
    • 0

このくらいの年の子は、好き嫌いの変動が大きいですよ。


食べれると思ったものもしばらくあげてなかったらキライになっていたり、その逆もあります。

ただあれこれ試して「これはキライなものだ」という印象が刷り込まれると厄介だと思います。
理由もなく、おいしいと思っても頭で拒否してしまうかもしれません。

ミョウガやセロリ、パクチーなど大人だって好みが変わります。
子どもにとって、ニンジンはミョウガと一緒です。
せめてちゃんとコミュニケーションが取れるようになるまで、無理強いの必要はないかと。
(外国語でゲテモノを食えと責め立てられるのと一緒です)
    • good
    • 0

親が神経質な顔をすると 子供は益々食べないかもだし


子供騙しで食べたのを てれびで視ました
好きなキャラが それを食べていたからとか そんなことかな?
摩り下ろして他へ混ぜて解からなくして とか人参と解からないように
騙して食べさせるとか
お母さんが 美味しいって言って食べたら 食べないかな??
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!