dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事を辞めるべきかどうか悩んでいます。

現在私は製造業をしていて、主に製品を溶剤や薬品をつかって洗浄する部署に従事しています。
この仕事を始めてから常に手や腕が荒れていて、それがかなり辛いです。
元々アトピー体質のため、他の従業員が平気でも、私はすぐに肌が荒れてしまいます。
上司や社長に辞めることを相談したのですが、引き止められました。
洗浄作業の量を減らしていく方針を提示され、私も続ける意志を伝えました。
上司は極力洗浄作業を私にまわさないよう配慮してくれていますが、そのぶん同期の作業量が倍増し心苦しいです。
また、洗浄の作業も全くしないわけにはいかず、以前よりは良くなったものの手荒れもまだ続いています。
つい3週間ほど前に続ける意志を伝えたばかりですが正直辞めたいです。
手荒れぐらいで辞めるのは甘いのでしょうか。
手荒れも年中で当たり前のことになっているので、自分の状態が、辞めるに値するのかしないのかもわからなくなってきました。
みなさんでしたら、続けますか?辞めますか?
個人的なご意見を聞かせていただきたいです。

現在の手の写真を添付します。
人によっては気分を害されると思いますので閲覧は注意してください。

「仕事を辞めるべきかどうか」の質問画像

A 回答 (2件)

これとか


http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002 …

これも
http://www.chub.co.jp/ho-ken/maker/dailove/inner …
試してみましたか

>手荒れぐらいで辞めるのは甘いのでしょうか。
別にそんなことはありません。
添えられたお写真を見てみれば、転職を考えるのは普通だと思います。

けっこうお若いご様子なので、次の職もすぐ見つかるかもしれません。
ただ今の病状はおつらいとは思いますが、直ちに命に関わるとは思えません。
とりあえずもう少しいろいろな手袋を試されて、それでもだめなら転職を考慮されたらいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/16 18:42

どうも社長さんを始め上司の方々も同僚の方々もいい人が多いようですね。


その職場を辞めるのは惜しいように思います。
残念なのはあなたが溶剤や薬品に触れなければいけないことですね。
(というふうに理解していいでしょうか?)
他の方が表面上では影響を受けていないとしても(有機?)溶剤や、薬品に直接触れる環境は望ましくありません。
手袋一つで解決できる可能性はないのでしょうか。
(考えたら手袋は二つそろって初めて役に立つんだな)
溶剤によってはかなり特殊な素材の手袋が必要なこともあります。

まず手袋の使用を考慮してみる。
もし現在すでに手袋を使用しているとしたら、その種類について調べてみるのがいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
手袋も数種類試しました。
ゴムでは余計に荒れるため現在は肘まで覆えるポリ手袋をしています。
完全防備のはずなのですが…
どういうわけか荒れてしまいます

お礼日時:2015/12/15 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!